今日レッスンが終わりかける頃に、注文していた油汚れ専用の洗剤が届いたのでレッスン後、早速掃除をしてみました。

動画で見て、すごく綺麗に油汚れが落ちてたので期待してたのですが、まずまずというとこかなぁキョロキョロ

またゆっくり色々な所に使ってみようと思います!

そんなことをしている内に気が付いたらもう夕食に取り掛からないといけない時間になっていて、大急ぎで買い物へあせる

戻って慌てて作ったら、夕食後、エプロンを裏表逆につけてることに気づきました。。。

今月もいつもながらのこんな調子で過ごしてます汗うさぎ

 

さて先日、今月最初のあこ酵母レッスンがありました。

ギリギリまで調整を重ねた自信作、このパン美味し~と言って頂けてとっても嬉しかったです♪

上品な優しく、爽やかなパンです♡

 

 

下の写真はあこ酵母で家パンです。

生徒さんから頂いたローズマリーを使ってみました♪

 

 

勢いと思い付きで作ったのでレシピが。。。

メモしたおけばよかったな泣くうさぎ

また思い出しながらやってみます!

 

・8月のレッスンメニュー・日程

 

『パンとお菓子の教室Luce』

☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。

あこ酵母で作るパンの美味しさを一人でも多くの方にお伝えしたいと、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。

こちらでも紹介して頂いております。 → (有)あこ天然酵母公式ホームページ

パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。

 

☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。 やじるし初めての方へ

 

☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。

公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。

 

☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。

 

☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。

 

☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。

      ご予約、お問合せ

先日、オーブンの天板で腕をジュッと。。。

パンを取り出さないといけないわ、火傷を冷やさないといけないわあせる

あるあるですが、久しぶりでした(^-^;

 

昨日はレッスンが終わって会社へ。

月末なので監査というやつです。

夜、自宅に戻ってご飯を食べて片付けて、もう動けないよ~と思いながらパン生地を捏ねて、今朝は早朝からパン焼きでした。

というのが、8月のあこ酵母レッスンのパン、何度も試作をして決めたメニューだったのですが、いや、もっとあこ酵母の良さが出るはずだと思ったのでそこを目指してギリギリまでやりたくて。

時間がないので生地は2パターン考えて2種類捏ねました。

これまでの感覚からいくと恐らくこっちが理想のパンになってくれるはずだと思ってたのですが、それが的中してくれて理想のパンになってくれましたニコニコ

 

 

本当にギリギリまでやってみて良かったです。

今まで試作してきたのがどうだったのかノートをめくったり思い巡らせながら、あこ酵母職人さんに研修で教えて頂いたことなどを思い出しながら、妥協しないでもっと美味しいパンをと新しいパンを生み出しています。

研修でパン生地を捏ねながあの職人さんがこんなことを教えてくれたなとか、成型しながら別の職人さんからこんなこと教えてもらったなとか、社長がこんなことを言ってたなとか、忘れっぽい私がいまだにその映像と共に昨日のことのように鮮明に覚えているのが不思議です。それだけ思いが強かったんでしょうね。

 

今日は明日のレッスンのマンゴーアイスも作りました。

レッスンでも作りますが、アイスになるまでは冷凍庫でしっかり冷やさないといけないのでレッスン時間内では厳しいので皆さまにご試食頂くものは前日に作っておきます。

 

これから明日の生地の準備です!

楽しみにお待ちしてますラブラブ

 

・8月のレッスンメニュー・日程はこちら

 

『パンとお菓子の教室Luce』

☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。

あこ酵母で作るパンの美味しさを一人でも多くの方にお伝えしたいと、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。

こちらでも紹介して頂いております。 → (有)あこ天然酵母公式ホームページ

パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。

 

☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。 やじるし初めての方へ

 

☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。

公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。

 

☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。

 

☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。

 

☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。

      ご予約、お問合せ

 

気が付けば今月もそろそろ終わりあせる

今月はほとんどレッスンの写真を撮ってないのですが、毎回楽しんで下さっていて嬉しいですラブラブ

でも今日はいつになくワチャワチャしてしまいました(^-^;

準備もバッチリだったつもりなのに。。。

反省。。。

そしてまた反省。。。

皆さんが優しいから有難い~えーん

感謝ですお願い

 

さて、もうすっかりお店で見かけなくなったアメリカンチェリー。

毎年見かけるようになると何度か買って何か作ったりするのですが、今年は全く余裕もなくタルトのみですさくらんぼ

 

 

先週、ちょっと変わったお店へ行きました。

梅のお店。

すごくたくさんの種類があって、そこから選んでほうじ茶とご飯と一緒にお店で食べれるんですが選ぶのに迷うくらいでした。

 

 

一つは少し甘い種類、もう一つは酸味があるものを選び、もう一つは何とオリーブオイル漬けの梅があったのでそれだけは何の迷いもなく選びました。

案外こういうのから色々と試作のヒントをもらうことも多いです。

 

そしてこれは我が家にやってきたNew item!

可愛いんですよラブ

気に入ってます♪

 

 

今日は早めに寝て、明日は試作や月曜日の準備やら頑張ります。

 

皆さま、連日の猛暑ですが体調に気を付けていい休日をお過ごし下さいね♡

 

・8月のレッスンメニュー・日程はこちら

 

『パンとお菓子の教室Luce』

☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。

あこ酵母で作るパンの美味しさを一人でも多くの方にお伝えしたいと、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。

こちらでも紹介して頂いております。 → (有)あこ天然酵母公式ホームページ

パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。

 

☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。 やじるし初めての方へ

 

☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。

公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。

 

☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。

 

☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。

 

☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。

      ご予約、お問合せ