今日はあこ酵母レッスンでしたニコニコ

今月は一つの生地で2種類のパンを作ってるんですが、同じ成型なので食べるときに中身が分からないので「あ、そうだ!」と久しぶりに焼き印を押してもらうことにしましたビックリマーク

 

こちらが、綺麗に焼き上がったパンです♪

あこ生地の香りも最高です!!

 

 

焼き印、ただ押すだけのように思いますが、なかなかコツを掴むまで難しくてあせる

でもみなさん上手に押せました♪

 

 

お菓子は「サブレナンテ」ニコニコ

 

 

お料理は「いかすみパスタ」ですスプーンフォーク

 

 

今月は久しぶりに持ち帰り生地もあるので、合間で手捏ねもしてます!

手捏ねのリクエストが時々あるのと、捏ねた時の状態を実際に見て触ってもらえるので、たまには持ち帰り生地もしないといけないなぁと思ってますビックリマーク

あこは実際に触らないと分からない部分が多いので、時々オンラインレッスンのお問い合わせを頂くのですが受講料を頂いてそれでは申し訳なさすぎるのでお断りしている次第ですお願い

 

今月のパスタですが、これ私も好きなんですけど昨日の特別講習に来られた生徒様が、既に受講されていた「いかすみパスタ」をご自宅で早くも作って下さったとお伺いして凄く嬉しかったですニコニコ

とっても好評なので、これから受講される皆さま、楽しみにしていて下さいね♡

 

今日は久しぶりのブログになってしまいましたあせる

教室を始めたばかりの頃に「ブログを書くのも仕事なので、サクッと投稿するのではなくて、きちんと座って、ちゃんと机に向かって、気持ちも含めそういう姿勢で書かないといけません。」と教えて頂きまして、今でもそれは大切にしているのですが、なんせバタバタ落ち着きのない毎日なもんで。。。たまにスポ~っと途切れてしまいますえーん

 

昨日は昨日でブログを書こうと思ってたのですが色々あったんです。。。

ファンクラブ限定のライブ申し込み開始日だったんですが、今回から顔写真を登録しないといけなくなっていて「え~、嫌やなぁ」って思いながらも仕方ないのでオットに撮ってもらうことに。

シャッターボタンを説明して撮ってもらってたんですが「これ撮れとんかな?」って言うので確認したら、まさかの動画(笑)

疲れた感じで頭ボッサボサなのにめっちゃ澄ました顔で座っている私がしばら~く映っていて、オットが「わっ、これ動画じゃん!」って言って、そのあと私が「え、えーーーーーっ!」って高い声で叫んでいる様子がバッチリ録画されてました笑い泣き

しかも結局写真のアップロードがいくらしてもできず調べてたら専用のアプリで撮らないといけないことが分かり、そのアプリも携帯の機種によって立ち上げ方が違うというもんだから説明読んで。。。

もう何だかなぁ。。。

アナログおばさんなので最近ほんとついていけません(笑)

アナログと言えば、先日お友達と写真を撮るのに連写してみよってなって指で連打するっていうアナログ連写笑い泣き笑い泣き笑い泣き

「連写ってこうやってするん?」って言いながら爆笑笑い泣き

平和な時間でしたラブラブ

 

・11月のレッスンメニュー・日程はこちら

 

・12月のレッスンメニュー・日程はこちら

 

『パンとお菓子の教室Luce』

☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。

あこ酵母で作るパンの美味しさを一人でも多くの方にお伝えしたいと、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。

こちらでも紹介して頂いております。 → (有)あこ天然酵母公式ホームページ

パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。

 

☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。 やじるし初めての方へ

 

☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。

公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。

 

☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。

 

☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。

 

☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。

      ご予約、お問合せ