こないだの日曜日、レッスンの準備で人参を1本すりおろして、月曜日の早朝、4本すりおろしたら筋肉痛。。。
運動不足が露呈してしまいました
昨日から大分落ち着いてます。
二の腕が太い=強い とは限らないようです
日曜日から翌日の流れを綿密にシュミレーションして準備をして、普段使わない頭を使うとかなりエネルギーを消耗するなぁと、もしくは歳か。。。(笑)
今週はそんなスタートでした
今月はブログをどれくらい投稿したか記憶が定かでないのですが。。。
今月のレッスンも終わったということで、好評だったあこ酵母レッスンの写真を。
キンパも作って、楽しく巻き巻き♪
あこパンも「これ美味しい。」の声をたくさん頂いて、安堵とまた頑張ろうという思いがより一層強くなりました。
みなさん、いつも有難うございます
今日はレッスンはお休みでしたが、お家でひたすら仕事をしてました。
朝、ある程度の仕込みやら焼き込みを終えたあと、月末なので会社の用事で大急ぎで銀行へ。
銀行で待っている間にインスタの投稿をしたり。
ストーリーにあげたのが下の写真です。
手前は何年ぶりかくらい久しぶりに作った焼き菓子ですが、これがこのところ再ブレイク中。生地に粒あんやアーモンドプードル、大納言、くるみ、が入った贅沢な一品です。
あとは試作のカフェオレシフォン。
気になる点があったので、夕方もう1台焼きました。
奥のタワーは下から
「あこの食パン」4斤分
「あこのブリオッシュマロン」
「あこのお芋のミルク食パン」
です。
お芋のミルク食パンは、何年も前のイーストのレシピを久しぶりに作って実家の近所や知り合いの方やら、たくさん配ってたら、「あれ、めちゃめちゃ美味しかった~。」ってわざわざ電話をくれたりして、これまた再ブレイク中。
イーストはミルク100%なんですが、ちょっと配合を工夫してあこでやってみようと仕込んだというわけです。
ちなみにイーストの写真はこちらです
とにかく、この貴重な休みにあれこれ気になることをしておかないと普段時間がとれないので
話は変わりますが、コレクション置き場に違う子が2匹も置かれていました。。。
しかも、もう1匹やってくるそうです
まぁまぁな存在感です。。。
・8月のレッスンメニュー・日程はこちら
『パンとお菓子の教室Luce』
☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。
あこ酵母で作るパンの美味しさを一人でも多くの方にお伝えしたいと、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。
こちらでも紹介して頂いております。→ (有)あこ天然酵母公式ホームページ
パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。初めての方へ
☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。
公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。
☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。
☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。
☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。
☆教室、レッスンの詳細はこちらでもご覧頂けます。