今年初めての更新です。

今回はいつもより長めのお休みを頂いていて少しのんびりしてました。

 

どうぞ今年も宜しくお願い致します。

 

年末年始の休みの間、することはたくさんあったのですが合間で色々と作ってました。

実家へ、親戚へ、実家の近所の方へ、時間がある時でないとなかなか作れないのでプライベートベイキングを楽しみました♪

 

毎年レッスンしたいと思いながら栗の時期を逃してしまい、お蔵入りになっている「白のモンブラン」音譜

これは実家用に。 そしたら何と「まぼろしの酒」という木の箱に入った高そうな日本酒に変身してかえってきました(笑)

夫、大喜び(^-^;

 

 

「チョコシフォン」はお友達用に。

カットして生クリームをたっぷり挟んでプレゼントしました。

 

パンはひたすらあこ酵母で。

あこパン、一番よく焼きました。

久しぶりにフランスパンも(^-^) まだまだ練習が必要ですあせる

 

 

年末に焼いた実家と親戚とご近所さん用に。

あこの食パンとクグロフマロンパン。

 

 

大切なお友達へ、こちらもあこ酵母で「さつまいもの食パン」。

昨年作った教室のロゴの焼き印、今年も活躍してます♪

 

 

あこ酵母で「ゴマのコンプレ」。

 

 

写真を撮ってないものもあるので、年末に実家へ帰った以外は、家にこもって事務をするか何か作るかで過ごしてました。

夫は迷惑だったに違いないですが。。。

音を立てずには作れないし、ゴソゴソ動きっぱなしですし、なかなか難しいとこです(^-^;

 

運動もしないといけないので、ウォーキングに付き合ってくれたはいいのですが、ジョギングはNGだと言い、ウォーキングは遅すぎて体が一向に温まらないしで(^-^;

挙句の果てに、追加の年賀状をポストに投函しようと持って出たら、すごいスピードで走っている方がいて「もうあの人に出してきてもらうか。」って言いだす始末でした(笑)(笑)

まあでも、いつも一人なのでたまに誰かとウォーキングすると新鮮でした。

 

明日は最後のお休み、事務に専念します。

 

・1月のレッスンメニュー・日程はこちら

 

『パンとお菓子の教室Luce』

☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。

あこ酵母で作るパンの美味しさを一人でも多くの方にお伝えしたいと、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。

こちらでも紹介して頂いております。→ (有)あこ天然酵母公式ホームページ

パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。

 

☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。やじるし初めての方へ

 

☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。

公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。

 

☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。

 

☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。

 

☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。

      ご予約、お問合せ

 

☆教室、レッスンの詳細はこちらでもご覧頂けます。

 ↓↓↓

教室・各レッスンについて