昨日のあこ酵母レッスン、今月のメニュー「デニッシュ食パン」でした(^-^)
しっかり換気をしながらのレッスンですが、しっかり暖房も稼働させて、昨日の寒さでも大丈夫でした
あこ酵母で作るデニッシュやクロワッサンは、バターが少なめでも、生地のしっかりした旨味でちょうどいいバター感で、本当に美味しいです(*^-^*)
昨日ご参加の皆さま、ご家族の方もいつもあこパンを楽しみにして下さっていると伺って嬉しくて、嬉しくて、そんなコメントを聞くと頑張ってきてよかったなあと思います
そんな皆様のパンの仕上がりはご覧の通り、とっても美しく焼き上がりました
折り込みが初めてでも、こんなに綺麗なパンが焼けます(^-^)
発酵の合間で作る「パイナップルケーキ」も、予想を相当上回る評判で、早くもお家で作って下さっている方もいるくらいです
この大好評2種のレッスンは1月26日(火)のみ残席1名様となっております。
お気軽にお問合せ下さい
今月のイースト特別講習「パリパリチーズ」と「大人のチョココルネ」
パリパリチーズは試食しながら「止まらなくなるのでもう早く袋に入れてしまっておきます!」という方もいらっしゃるくらい病みつきになるパンです(^-^)
体にいいと言われる竹炭を使っていて、その黒い色味もワンプレートなどにするとインパクトがありつつもカッコよく素敵です(^-^)
大人のチョココルネのチョコクリームはもうそれはヤバイです
「これラッピングしてバレンタインにも全然いける~」そんなコメントも頂いたほど。
と散々美味しいアピールしながらも、こちらのレッスンの残席は明後日の1席のみです
今日は足の親指が痛くて、歩くとちょっとズキズキ。
昨日、小腹が空いたという夫が自分でうどんを作ると言い出して何年かぶりにキッチンに立ってゴソゴソ始めたので心配になってアシスタント、と思って木のまな板を出そうとしたら、私の足の親指にガッツーンと落下
そして夫はネギを切っていて危うく指を切りそうに。。。
「うどん作るだけで二人が怪我したらシャレにならんぞ。」と言いながら、無事に美味しくできたみたいです(笑)
それから数時間後、コンタクトを外してお風呂に入ってたら、私の足の皮、落下してきたとこがめちゃめちゃクッシャクシャに剥がれてきた~、ヒェーーーー何これーーー、ど、どういうこと?とパニックになりまして。で、でも、あれ痛くない、ってよく見たら肌色のサロンパスを貼っていたのが剥がれてきてただけでした(^-^;
今日は平和なバスタイムを楽しみます
・2月のレッスンメニュー・日程はこちらです↓
『パンとお菓子の教室Luce』
☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。
あこ酵母で作るパンの美味しさを一人でも多くの方にお伝えしたいと、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。
こちらでも紹介して頂いております。→ (有)あこ天然酵母公式ホームページ
パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。初めての方へ
☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。
公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。
☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。
☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。
☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。
☆教室、レッスンの詳細はこちらでもご覧頂けます。