いつものことながら、昨夜も深夜にパンが焼き上がりました(^-^;
レッスンが終わって午後から捏ねた、あこ酵母♡
ナッツとチョコがゴロゴロ入ったショコラカンパーニュです
ココア生地ながら、しっかり小麦の風味が健在、さすがはあこ酵母です
色々とアレンジができそうで、やってみたいなぁ~と閃いたものの、今月はまさに今年のラストスパートで、これから年末までそんな暇もなくなることが予想されるので年越しかな
下の写真は「和栗とカシスのタルト」です♪
他の先生と、「和栗とカシスの組み合わせがこんなに合うなんてね~、ホントこれ美味しいねぇ」と食べたこちら
とても上品で乙な味(^-^)
普段、栗を使ったものは殆ど食べない主人、しかもそれに「カシス」ときたら絶対食べないだろうなぁと思っていたのですが一口食べて「僕、これ好き!」(時々リアクションが小学生みたいになります。。。笑)って。
「この組み合わせ、合うねぇ」と、気に入ってくれました
なかなか分かる大人になってきたね~って言うと、「紅玉の甘酸っぱいのとシナモンの組み合わせは200才くらいにならんと分からんやろなぁ。」って言ってました(笑)
写真がイマイチですが断面はこんな感じです。
昨日作ったクリスマスケーキ第2号は、主人が無事に苺を落下させることもなく持って行ってくれて、とても喜んでくれました!
そして今は、明日大好きな人に会うので今プレゼント用のバスクチーズケーキを焼いてます
・12月のレッスンメニュー・日程はこちらです↓
『パンとお菓子の教室Luce』
☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。
初めてあこ酵母のパンを食べた日に一度で気に入り、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。
こちらでも紹介して頂いております。→ (有)あこ天然酵母公式ホームページ
パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。
☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。初めての方へ
☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。
公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。
☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。
☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。
☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。
☆教室、レッスンの詳細はこちらでもご覧頂けます。