今日は大分寒さを感じる一日でしたあせる

着るものとか、お部屋の温度調節とか、ビミョ~な感じで悩ましいとこです。

 

先日、あこ酵母のデニッシュ食パンを焼きました音譜

この時期になってくると、こういうパンが恋しくなってきます(^-^)

夜遅く焼き上がったのですが、焼きたてのカリッとを味わえるうちにとちょこっとだけ食べちゃいました。

主人と一日一切れずつ食べてます。

パウンド型で焼いてるのですが、私的にはこのサイズのデニッシュ食パンがちょうどよくて。

 

まだ私が実家にいた頃、父が毎朝の朝食で食パンの耳を食べず、そのうえ少食なので白い生地を少しかじって残すという、母を悩ませることがあり、母は小さ目サイズのデニッシュ食パンなら全部食べるだろうと作戦を立て、作戦大成功したわけなのですが、そのパンと同じサイズです(笑)

そんな父も、今はあこ酵母の食パンを耳まで食べて、他のは食べれないと、すっかりあこの虜ですラブラブ

 

 

先週の実家行きのあこ酵母の食パンニコニコ

 

 

おうちパンその②は旬の紅玉を使った「タルト リュスティック」りんご

生クリームたっぷりのアパレイユに、はちみつバターでソテーしたりんごを入れて焼きます♪

紅玉うまうま~ラブ

カロリーを考えると躊躇してしまうも、いざ食べると1個ペロッと食べてしまうお菓子のようなパンです(^-^)

これからの時期、運動必須ですねあせる

 

 

今月のレッスン、あこ酵母も特別講習も好評開催中です。

家のパンを紹介してる場合じゃないですね(笑)

そちらのレッスンレポも書かないと(^-^;

 

・11月、12月のレッスンメニュー・日程はこちらです↓

 

『パンとお菓子の教室Luce』

 

☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。

初めてあこ酵母のパンを食べた日に一度で気に入り、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。

こちらでも紹介して頂いております。→ (有)あこ天然酵母公式ホームページ

パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。

 

☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。やじるし初めての方へ

 

☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。

公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。

 

☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。

 

☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。

 

☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。

      ご予約、お問合せ

 

☆教室、レッスンの詳細はこちらでもご覧頂けます。

 ↓↓↓

教室・各レッスンについて