大学内のマーケット | ピーカン日和Vol.3

ピーカン日和Vol.3

フリーランスのフォトグラファー、アマチュアジャズシンガー、
映画やドラマのエキストラと3足のわらじでシドニー生活をエンジョイ中♪
もしかしたら4足目があるかも…な好奇心の塊ですw

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村

 

 

もう5月なんて、早すぎる・・・汗

今年目標にしてたこと、まだ全然実現できてないわ笑い泣き

 

しかも今年の前半期は何かと体調不良が続いたわね。

風邪もそうだし、最近は右肩がすごく痛くて腕が上げられず、

痛みで眠れないくらい痛い・・・。

これはもしかして、アレなのか?あせるという思いを必死に無視している50代w

 

少し前に、8時間くらいコンクリートの上に寝転んでなきゃいけないっつー

仕事をしまして、その後から痛み出したので、なんかどっか筋違えたかなーとか

思うのですが。

 

そうそう、今NETFLIXでWell Maniaってドラマあるんですが、

最終話にボケぼけでちょこっと映ってましたw

 

 

これね、割と家から近いところにある飛行機ミュージアムで撮影したの。

古いカンタスの飛行機が丸ごと置いてあるんで、こういう機内の撮影に

よく使われます。

 

これで見ると、窓の外はお天気良さげですが、この日はトップニュースで

扱われたくらいの大雨で、あちこちで洪水が起きてた日だったんですよね汗

撮影マジックってすごいわーー。

 

さてさて、週末はガッツリお天気悪かったですが、

たまーーに行われている、ウロンゴン大学内だ開催されるクラフト系のマーケットを

見に行ってみました。

 

去年くらいにこのマーケットの存在に気がついたのですが、

去年も雨の時だったんですよね。

今回は大学内でしたが、もし天気よかったら外でやるのかな??

 

一応この日も、外にはフードトラックなんかはありましたが。

 

 
これはバインミーのトラック。
あとは天心やらメキシカンやらがあったかな。
 
クラフト系のマーケットってそんなにすごく好きというわけでもないんだよね。
なんか、どこに見に行っても、自分の好きなテイストなものがなくって。
でもここのマーケットに出店されてるアーティストの作品はどれもちょっと変わってて
面白いものが多かったな。
 
こちらは珍しくおっさんが買おうか迷ってたスプーン。
コーヒー豆とか取り出すのにいいサイズだったんで。
 

 

でもさ、50ドルはちと高すぎるな汗

 

あまり写真撮ってないんだけど、あとはウッドクラフトとか染物とか

陶芸とか手芸とかとか。

 

 

こちらはドライフルーツと燻製のニンニク売ってた店。

 

この燻製の匂いがかなりスモーキーだったわ。

 

学生のジャズバンドの生演奏も聴けちゃったりして。

 

 

うん、面白かった!

来年もまた来よう!

 

そして、ひとりものすっごく興味をそそられたアーティストさんがいまして。

近いうちにオーダーしたいと思っているので、そちらは後のお楽しみにしててくださいw

 

それからウロンゴンセントラルをぶらぶらしてコーヒーブレイク。

 

なんか、極楽鳥花の名前にふさわしいくらい、すっごく鳥っぽいシェイプじゃない?

 

 

いつもはロングブラックですが、まだ喉が本調子じゃないのでカプチーノに

してみた。

ケーキはおっさんが勝手に買ってきたオレンジケーキとやら。

 

 

しっとりしててすごくオレンジ風味が効いてて美味しかった!!

 

さて、今週は仕事あるかなーーー。

 

 

 

 

クローバー ランキングに参加してみました  クローバー 
ドキドキクリックして頂けたら嬉しいですドキドキ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村