恒例みかん狩り2015 | ピーカン日和Vol.3

ピーカン日和Vol.3

フリーランスのフォトグラファー、アマチュアジャズシンガー、
映画やドラマのエキストラと3足のわらじでシドニー生活をエンジョイ中♪
もしかしたら4足目があるかも…な好奇心の塊ですw

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村

クィーンズバースデー前後の我が家の恒例行事といえば、みかん狩り🍊
ってことで、今年も行ってきました~~音譜

ちょうど良い収穫時期って感じだったでしょうかニコニコ

ウチは毎年このFord's Farmってところで栽培しているSatumaという日本品種のみかん
目当てに行ってるのですが、味見してみたら、今年はインペリアルの当たり年かも?!ってくらい
インペリアルの方が美味しく感じました。






みかん1



ちなみにこのSatumaは市場に出すほどの数はないってことで、あまり出回ってないらしくて、
ここでしか大量買いはできないみたいなんだそう。

ちらっと果樹園の方に、どっかで柚子を栽培してる人を知らないかと聞いてみましたが、
柚子の名前自体初めて聞いたって・・・💧
マジすか(-_-)


みかん2



そうそう! もう何年も通っているというのに、今年びっくりしたことが!!
こちら、去年まで入場無料だったのですが、今年から駐車場代としてなのか
入場料としてなのか、車1台につき2ドルチャージされました💦

それでもかなりの人が入るから、いい売り上げになるだろうな~~(@_@)

みかん3


採っちゃあ食べ、採っちゃあ食べ、食べ、食べ・・・食べ・・・💧

次第に採るよりも食べることに集中するっていうね(^_^;)

羊もいて、みかんの皮食べたりもしてましたが、売店で餌が買えます。

ひつじ


来ないだろうとふんで呼んでみたら、一気にわさーーーっと集まってきて焦りました💦

レモンもちょっと多めに欲しいな~と思ってたのですが、こちらはまだ小ぶりで、
ぱっと見、レモンだかライムだかわからない💧

とりあえず少し採りましたけどね♪


れもん



ワタシ達は混雑を避けるために、いつも早朝に行って、お昼前には切り上げちゃいます。
案の定、入れ替わりにたくさんの車が駐車場に入っていきました。

途中の道は、車が一台やっと通れるようなところが多いので、すれ違うのが怖い怖いたらり

その後も毎年同じパターンでワイズマンズフェリー近くの公園へ。

まだかろうじて紅葉が残ってて綺麗でした🍁

いつも車に積んであるキャンプ用の椅子を出して、
ポットの熱いコーヒーを飲んで、
売店で買ってきたソーセージロールやらを食べてまったり。

ちょっと悲しいのが、みかん狩りを終えてしまうと、ピッキングシーズンも終了という感じ。
あとは自宅でジャガイモでも掘るしかないか~~ww

さて、持ち帰ったみかん2キロ。
何日でなくなるでしょうか~?








クローバー ランキングに参加してみました クローバー
ドキドキクリックして頂けたら嬉しいですドキドキ

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村

星海外からでも出来る、募金先の紹介サイトです星

忘れないで。日本は美しい国です。
Beautiful Japan