ですよね
ということで、10月の上京時に開催したタロットでカラオケの取材記事が、マイカレWebに登場です
MC🗓️2024/12/17
— マイカレンダー/mycale366.jp 編集部 (@Mycalendar_st) December 17, 2024
忘年会シーズン……タロット愛好家の皆さまにぜひやってみていただきたい遊びが誕生しました。
それが「タロットでカラオケ🎤」✨
やり方はとても簡単。ざっくり言うと……
①1人がカードを引く
②そのカードからイメージされる曲を歌う… pic.twitter.com/sLN8BsLGvO
「この曲は何のカードを表している……?」とイメージする作業は、リーディング時の脳の使い方と極めて近い!?と判明。
— マイカレンダー/mycale366.jp 編集部 (@Mycalendar_st) December 17, 2024
読み解き力がUPするかもしれないこの遊び
年末年始、タロット友達とやってみてください!#タロットでカラオケ #タロットカラオケ
▼記事はこちら!https://t.co/yRk6aa5tpR pic.twitter.com/QrDGwsecIy
曲を聴いて「せーの!」でカードを出す場面はこんな感じ。
— マイカレンダー/mycale366.jp 編集部 (@Mycalendar_st) December 17, 2024
あまりに白熱したので前後編です。
後編は記事冒頭に「もはやあのカードじゃん!」という曲が現れます。#タロットでカラオケ #タロットカラオケ
▼記事の後編はこちら!https://t.co/uQ4g6YE0Yw pic.twitter.com/iG2STGCDsX
記事にも書かれていますが、本当に面白いです。
カラオケ嫌いという方でも楽しめると思います。
マイカレWebの記事は前編と後編の2本建て
占いを歌う人々~人は偶然引いたカードを歌い続けることはできるのか #前編|タロットカラオケ大会|マイカレWeb
占いを歌う人々~人は偶然引いたカードを歌い続けることはできるのか #後編|タロットカラオケ大会|マイカレWeb
当ブログでの紹介記事もあります
そして、この秀逸なメンバー
タロットさえあれば、世の中が1つになり、どんな人ともつながれて、世界平和を実現できるということを疑わない人々です・・・と、私は信じています
不定期になりがちですが、定例会で集まるタロット狂いの愛すべき面々たち。
楽しくひたすら平和でいられる時間を共有できることは素晴らしいですね
来年も世界平和を目指します