自分をあるがままに受け入れるという難しさ | 富士宮・自由が丘”本来の自分に還るスペース”エサレン・クラニオ・音叉

富士宮・自由が丘”本来の自分に還るスペース”エサレン・クラニオ・音叉

・エサレンマッサージ
・ビジョナリークラニオセイクラルワーク
・プラネタリー音叉&チベッタンボール
【講座・ワークショップ】
・「ロングストローク」「クラニオセイクラル」「サウンドヒーリング」体験会
・マタニティー・産後ケアマッサージ講座

自分を、あるがまま、そのままを受け入れるって本当にむずかしい。

常に「なにかをしなくちゃいけない」と、
無意識にがんばってしまう。それって受け入れられてないから。

だから、身体や心が緊張して、こわばってしまう。

わけもわからず、疲れてたり、なんだかやる気=生きる力が湧いてこない。

なのに、もっとがんばらなきゃって、自分を追いやってしまったり。

あげくのはてには、病気になってしまったりね。(つい最近のこと 苦笑)

私が、エサレンやクラニオのセッションにはまるのは、
(行うのも受けるもの両方♡)

ただそのままの存在を感じ、受け入れ、そこに共にたたずむことが、

その存在に対する、ものすごく「本質的な愛」だと気づいたから。

だから「ラビング・タッチ」と呼んでいます。

私がセッションを行う理由は、

自分を信じる。
相手を信じる。

「無条件で本質的な愛」のため。

自分の可能性、相手の可能性を信じる。そしてただひたすら信じる。

ようやく、かちかちだった身体とこころが
少しづつ、溶けてきた気がする今日このごろ

これを、ココロの部分からアプローチしたら、私の場合は、すごく時間がかかって難しそう。

でも、身体からのアプローチだから、続けられるのだなと思います。

$自由が丘駅徒歩3分のマッサージスクール・サロン「ラビング・タッチ」

目隠しをしてタッチの練習。タッチの質を深めます。