おはようございます☀

シェラトングランデ東京ベイのシャトルバスについて、書きたいことがあったのを忘れていましたバッドばつ丸

半分愚痴ですが、もし良かったら聞いてくださいアセアセ


シェラトングランデと舞浜間はホテルの無料のシャトルバスか、ディズニーリゾートラインでの移動が主な選択肢です。

いつも、無料のシャトルバスを利用しています。
リゾートライン、少し乗るだけで高いんですもん笑い泣き



先日も、いつものように日月の滞在。
日曜日は割と本数があるので、結婚式の参列者とかぶったりしなければそこまで混み合いませんキラキラ

ホテルに向かう時は、ベビーカーは折りたたまず、車椅子スペースに置いて乗車しました。


問題は月曜の帰り。
主人は早い時間に仕事に向かったので、娘と2人で帰ることになりますガーン

こちら右矢印
を見ていただけるとわかるように、平日はシャトルバスの本数が少ない上に、ホテルオークラを経由しますガーン


月曜の朝、シャトルバスに乗ろうと並んでいると…近づいて来た運転手さん、

「ベビーカーは折りたたんでのご乗車お願いしまーす」

と言って通り過ぎて行きました。


うん…もやもや
そう言われても仕方ないんだろうけど。

けど!
一人で、まだ片手で抱くには不安定な娘と、ベビーカーの下に押し込んだ宿泊用の荷物、プラスマザーズバック…を持ってさらにベビーカーを畳んで持つなんて不可能です…。


さーーっと列から離れて、リゾートラインの駅に向かいました。


大げさかも知れませんが、ひとりで心細かったのもあり、涙が出ましたショボーン


シェラトングランデは、子連れの宿泊客も多いはず。
せめて、並んでる間に他のスタッフが声をかけてくれて、畳むのを手伝ってくれるとか、何かしらの手助けがあると嬉しかったな、と思わずにはいられませんでしたショボーン


それか、シャトルバスの本数を増やすとか、なにか対応してくれるといいです。


ベビーカー論争とかもありますから、こんなこと書いたら叩かれるかも知れませんが笑い泣き
色々な意見があるかも知れませんが…
1人では限界があるので、今回のことは、ちょっとなにかしらの改善をしていだだけるといいな、と思いました。