ようやく雪から解放されました!
あれだけ降ったのに、
あれだけ積もったのに、
数時間するとすっかり溶けてなくなる雪。
地熱の力のを感じます。
先日、ちょっとしたアクシデントがありました。
先方は良かれと思ってしてくれたことが、
残念な結果に・・・
ことの経緯を説明すると、
担当の方がすぐに来てくださり、
丁重なお詫びの言葉をいただきました。
そんなに丁寧に謝ってくれなくても、
大丈夫なんだけどな・・・
それよりも、
これからどうするかの改善策を講じたいんだけど・・・
そう心の中でつぶやきました。
日にちが経つにつれ、
そのアクシデントのことはすっかり忘れていて、
でも、相手はまだ覚えていてくれて、
会うたびに、すれ違うたびに、
丁重にお詫びの言葉をいただくのですが、
頂いたこっちとしては、
「え?何の事やったっけ???」と
忘れたその事柄を思い出さなくてはならず、
思い出すための時間はどんどん長くなっていき、
結局はそれが何だったか思い出せないので、
曖昧な笑顔でやり過ごすのです。
これ、謝罪だけではなく、御礼も同じ。
会うたびに
「あの時はありがとうございました!」
と言われることがあり、
そのたびに
「なんのことだったっけ・・・」と思考がぐるぐる。
最終的にはこれまた曖昧な笑顔で終わるという気まずさ・・・
これ、断捨離の効能。
思い出すのも嫌なものを
捨てて、捨てて、捨てて、忘れていく。
そのトレーニングを積んでいくと、
終わったことは流していくという習慣が
できてしまっているのです。
だから、ごめんなさい。
私があいまいな笑顔になっているときは
「きっと思い出せないんだな」
と温かく見守っていただければ、嬉しいです。
朝から晩まで断捨離三昧!な一日は
とても楽しく、幸せな時間です。
朝から晩まで断捨離三昧って
何やるん?いつやるん?どんなんなん?
と、もし思っていただけたなら、
こちらから詳細ご覧ください。
↓
新井みづゑさんとコンビを組んで早4年、
「ごきげん講座」も第10弾!
この世界観に触れてほしいので、
第6回目も単発参加を特別価格で!
やましたひでこ断捨離公式YouTube→http://bit.ly/2RtGrki
一般財団法人断捨離®のホームページ→https://www.dansharizaidan.com
一般財団法人断捨離®のフェイスブックページはこちらへ
https://www.facebook.com/一般財団法人-断捨離-360034571308825/