タクシーの中ではもっぱら観光案内 | やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

50代は人生の新たな出発点
新たなステージに踏み出す前に、今まで背負ってきた
思い込みや価値観を手放していきませんか?

タクシーの運転手さんって

本当に色々な人がいて面白い!

 

そして、あさこさん、人がいい。

 

私たちは日々、毎々、刻々

 

自己達成予言を発して生活している、

 

それもネガティブな自己達成予言を・・・

 

それを知ったとき、

「まさか、自分が・・・」

と思っていましたが、

 

意識してみると、言ってますね。汗

 

 

意識できるようになったのは

断捨離を学んだからこそ。

 

 

そんなネガティブ自己達成予言をするくらいなら、

喋らない方がいいのだけど、

 

相手も客商売。

 

なにかと気は使ってくれてるんですよね。

 

間を持たせようとして・・・

 

 

大阪ではタクシーに乗ることはほとんどありませんが、

 

指宿駅からリヒトまで、またその逆に

よくタクシーを利用させてもらっています。

 

車中での話はたいてい、指宿の観光案内。(笑)

 

 

 

そう言えば・・・

リヒトは山の頂上にありますが、

その山の名前って知らないな・・・

 

 

そんな時は運転手さんに聞けば、

結構な確率で教えてくださいます。

 

因みに、リヒトがある山の名前はないそうで、

池田湖が噴火した時にできた外輪山。

 

image

 

因みに開聞岳の噴火は

池田湖噴火の5000年後で

比較的新しいもの

 

ということでした。

 

 

 

ある運転手さんは2年前に南日本新聞に掲載された

やましたひでこの記事を

パウチして持ってくれていて、

 

乗るたびに見せてくれます。(笑)

 

 

運転手さんも色々な人がいて、

乗るたびに

 

「今回は誰かなー」

と楽しみに乗っています。

 

 

 

「読んだよー」のサイン代わりに
ぽちっとしていただくと嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 
やましたひでこ公認
断捨離®チーフトレーナー&リヒト管理人
宮本美智代でした。
 

 

沖ヨガの真髄、断捨離の本質を一緒に学びましょう(残り1室

 

 

 

 

 

 

 
大澤親分となにわの番長
と言われてますが、2人とも怖くないですよ。
 
 
汚れの断捨離Wサポート
 

3月12日 関東方面

3月13日 関西方面

 

 

初企画!

断捨離チーフトレーナー小林理恵さんとの共同開催です。

 
 
こちらの動画もご覧いただけるともっと嬉しいです!
 
 

 

 

 

 

 
 

一日お一人様限定「美智代の部屋」zoom

 
 
あなたの「したい」「動きたい」「変わりたい」
という気持ちを大切にし、
これからの行動のきっかけとなるご提案をいたします。

 

 

information

 
 ■断捨離実践スペシャルサポート3時間以上
 断捨離を進めたい方、
 なりたい空間に近づきたい方
 詳細はこちら

 ■コツコツ断捨離スペシャルサポート 3か月コース    
 詳細はこちら

 ■コツコツ断捨離スペシャルサポート 半年コース
 詳細はこちら