奈良 | いつかまた君と会う日のため(自殺・自死遺族ブログ)

いつかまた君と会う日のため(自殺・自死遺族ブログ)

2013年12月、最愛の妻をうつ病による自死で亡くしました。
結婚して1年1ヶ月、あまりにも短すぎました。
体に障害があったけど、懸命に生きていた妻。
妻の事を忘れない為、初めてブログを書きます。

◎初めて当ブログへいらっしゃった方

僕と妻とのまとめは⇒こちら

 

 

 

皆様、こんばんは。

 

先週末、両親と甥っ子達を連れて旅行に行ってきました。

 

小学校の修学旅行以来ぶりの奈良旅行です。

 

今年奈良の史跡が世界遺産登録25周年との事で、記念の6社寺共通券を購入して巡ってきましたよ。

 

「元興寺」

 

 

こちらは日本一古い屋根瓦が現在も残っている建物。

1400年前の飛鳥時代の瓦がそのまま乗っているらしいですよ。

 

「興福寺」

スマホが不調で、工事中の5重の塔しか撮れてなかった。

 

「東大寺」

ここはさすがに観光客が多いですね。

 

小学校の修学旅行では大仏の大きさばかり記憶に残ってますが、大人になって再訪してみると難題もにゃ大仏殿の建物そのものの大きさに圧倒されますね。

 

記憶よりはるかに大きく感じます。

二月堂まで登っていきます。

 

もう日が傾いてきました。

東大寺の敷地は広すぎますね。

2時間で半分くらいしか周れませんでした。

 

翌日「春日大社」

朝の凛とした空気感がいいですね。

 

「薬師寺」

朱色と白の建物が目立ちます。

 

三蔵法師が祀られている建物。

 

奥の建物にの部屋全体に平山郁夫さんのシルクロードの巨大な絵画が展示されていました。

知らずに来たので良いもの見れました。

 

「唐招提寺」

薬師寺とは対照的な落ち着いた建物が並びます。

 

お寺の開祖、鑑真和上の霊廟がある場所。

静寂と苔の感じがジブリ映画を連想させます。

 

「平城京跡」

朱雀門は約20年前に再建されました。

 

朱雀門から見た太極殿

 

とにかく敷地が広い!

数キロ四方あります。

順番に少しづつ平城京の建物を再建しているみたいですね。

 

スマホ確認したら2日間で3万歩も歩いていました。