有名私立校に入るための本読み、本のタイトル一覧♪ | 名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

スミレ書道教室
里映 書道歴46年 日本習字漢字部仮名部ペン部にて、教授免許取得 中日展などにて受賞多数 JHTメディカルアロマ 司書学芸員資格取得

名古屋市にて癒しの書道教室
お手本は70周年日本習字
メディア掲載多数 各々の希望に合わせた少人数指導


スミレ塾

里映です❗️


今日も検温手洗いうがい、施設消毒、換気をしっかり行い少人数で指導させていただきました。


国語専門スミレ塾、

読書は何を読んだらいいかわからないと生徒さんもいますが、スミレ塾では、本の貸し借りなどをして、お互いのレベルアップに、協力をいただいています。


今日も読書発表会から始まり、たくさんの本の内容を聞くことができました。


あらすじだけを一生懸命に話す生徒さんも多いですが、要約など、アウトプットの練習をしてくるとさらに良くなりそうです!ご家庭でもぜひ発表会。行ってみていただきたいです^ ^




さて、勉強は、


正しい方法で十分な量行った時に成果が表れます。


いつやるの?


今でしょう!


が流行った時期には、私もたくさんの生徒さんを抱えており、いつものセリフになっていました。


最大では、スミレメソッドで、中2の2学期分の間に内申を7あげることができました。


担当して指導した生徒は、成績が学年順位で50番から150番位上がっていきました。


中学生も学年別に成績を上げるやり方があります。愛知では内申もしっかりとあげる必要がありますが、これも秘策があります。


20年間の学習指導で、実感しているのは、読書習慣がつくと成績が上がるということです。これは、高校の国語の先生も実感されているようです。



その経験をもとにして、数の概念が理解できていない中学生をたくさん見てきたので、数の概念の理解に重きを置いて小学生を指導しています。


また、ルーティン表などを用いて、習慣付けを行い、独自のスミレメソッドを築き上げました。


その中でも重要なポイントの読書。


1日に5冊本を読んでいた姪っ子は、今年東大に合格しましたが、塾にほとんど行ってなくても合格できました。塾に行ったからといって自分が希望する最終学歴を得られるわけではないことが証明されています。


スミレ塾は個別指導とも違い、集団授業とも違い、家庭教師に近い形です。個別指導は全く違った先生が担当し、どこがわからないのか、何が問題でどこを強化するべきなのかを把握しているところは少ないと思います。


家庭教師は、そのような点ではきめ細やかに問題点を見つけることができ、弱点克服をできると思います。


高額な家庭教師から入れ替わり低価格な個別指導が人気となりました。


一人ひとりに見てもらっているという安心感から入会されるのが多くなっているのですが、たいていの塾は、毎回先生が変わるために、生徒の状況を先生たちでシェアできてないのが弱点であると感じました。



やはり、


1.正しい方法で十分な量を行う

2.問題集を良いものを使う

3.良い塾に通うもしくは良い勉強のやり方を知る


ことが大切。


さらにわかりやすく教えてくれる先生に出会えればぐんぐん伸びていくことでしょう(*´∇`*)




その中でも1番のベースとなる本読みですが、中学になると大量な教科書読まなくてはならず、たくさんの文字に時間を示すような生徒さんはまず30点ぐらいしか取れないので、文字に慣れておくことが大切です。



しかしながら、Instagram TwitterFacebookなど文字を書かなくても、文章などを読まなくても見れるものが流行っています。読書離れの原因にもなっています。


長いブログなどを読んでいる方も少なく、文献もスマホなので読んでいる子は少ないですね。



読書離れの対策としましては、本屋に行く、図書館に行く、ブックオフに行くなどを習慣付けてしまうと良いと思います。土曜日の朝日曜日の午後など、毎週のルーティーンを決めておけばよろしいかと思います。

 


私はリアルな話が好きなのですが、伝記物を呼んできてくれる子もいて、とても嬉しく思います。


今日は水泳選手の話でした。


前畑さん、私もぼんやりした記憶で憧れていたような気も水泳部でした。


その前はナイチンゲールでした。



今年度、東海中学に入学した卒業生が読んだ本の記録が、4年間にわたりありましたので記載しておきます。毎週必ず読んでくれました。


シリーズ物を読むことが習慣づけのポイントということがわかります。



今、時間のある小中学生、

今後、成績アップを目指したい方、受験に成功したい方を参考になさってみてはいかがでしょうか?




🔶小学校3年生の時

三国志

坂本龍馬

シャーロックホームズ

真田幸村

ルパン

日本の歴史

暗号クラブ

など


🔶小学校4年生の時

暗号クラブ

2分の1成人式/グレッグのダメ日記

三国志

エジソン

緑の種

ハリーポッター

世界の謎名作 

星のかけら

など


🔶小学校5年生の時

日本の歴史

15少年漂流記

坊ちゃん

トムソーヤの冒険

怪盗レッド

僕らのテーマパーク戦争

僕らの大脱走

僕らの大冒険

僕らのまるひ㊙️アルバイト

僕らのシリーズ

など


🔶小学校6年生の時

トムソーヤ

科学読本

走れメロス

怪人二十面相

アルセーヌルパン

僕らの地下迷路

ドエクル探検隊

事件簿


これを見る限りでは、シリーズ物も読破していることがわかります。やはりシリーズ物を根気よくよく読むことが、ポイントとなっているようです。


小学校2年の時からうちの教室に来てくれている生徒さんでしたが、本当にたくさんの本を読んでいたのだなと記録簿を見て感心しています。毎週毎週欠かさずに読んできてくれて、それが良い成績につながり、良い結果にもつながったのだと思っています。読書習慣の習慣付けを行ってくださったご両親にも感謝申し上げます。


今後も、ぜひ読書習慣を続けていただき、大学入学試験までそしてそれからもたくさんの本を読んでいただきたいと思っています。

 

皆さんの取り組みもとても良かったですね。今日はコンテストを行いましたが、皆さんとても良い取り組みだったので、ジャンケンで決めました。


アップ今日も教育業の30年以上の安藤先生、

熱弁ありがとうございました^ ^



来週もこの調子でがんばりましょう♪




みどりのたね

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%AD-%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E9%A4%A8%E5%89%B5%E4%BD%9C%E7%AB%A5%E8%A9%B1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%81%AE-%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%93/dp/4834007677



2分の1成人式

https://www.amazon.co.jp/2%E5%88%86%E3%81%AE1%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%BC%8F-%E6%96%87%E5%AD%A6%E3%81%AE%E6%89%89-%E4%BA%95%E4%B8%8A-%E6%9E%97%E5%AD%90/dp/4062832364



アルセーヌルパン

https://www.amazon.co.jp/%E6%80%AA%E7%9B%97%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3-10%E6%AD%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E8%AA%AD%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%8D%E4%BD%9C-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9-%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3/dp/4052041909




🔶生徒募集について 全てのクラス

詳しい場所はお問い合わせくださいませ。

https://ameblo.jp/lovebird1115/entry-12436068586.html


 

🔶里映プロフィールはこちら

 

https://sumire-shodo.com

 

https://ameblo.jp/lovebird1115/entry-12568850710.html



🔶新型コロナ対策につきまして

https://sumire-shodo.com/wp-content/uploads/2020/03/44aae333dd8c4205fac5e59d90d3a74f.pdf

 

 


LINE @追加

https://lin.ee/B5kPgRI 

このURLをタップするとお友達追加できます。

 ✨✨

ブログ更新情報などを配信中!


====

スミレ書道教室

里映 
Rie 

MAIL : r32@sumire-shodo.com

HP
http://sumire-shodo.com