スミレ書道教室 生徒募集状況につきまして | 名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

スミレ書道教室
里映 書道歴46年 日本習字漢字部仮名部ペン部にて、教授免許取得 中日展などにて受賞多数 JHTメディカルアロマ 司書学芸員資格取得

名古屋市にて癒しの書道教室
お手本は70周年日本習字
メディア掲載多数 各々の希望に合わせた少人数指導

 
瞑想、EFT、アロマのブレンドや講義、ヒーリング音楽、写経の講義などを取り入れ、
より楽しい教室づくりを行っています。
 
美しい文字を手に入れることはもちろんのこと、
 
訓練や鍛錬により、集中力、
根気強さや粘り強さも知らず知らずの間に身についていきます。
 
筆が紙の上をすべる感覚はとても楽しいものです。
 
書は奥が深く、
魅力があり、世界中でもたくさんの方が書道に魅了されています。
 
アロマでの深呼吸や書をかくこと=瞑想で
心身のメンテナンスを!心も体もスッキリと!
 

現在の
生徒募集状況ですが、各教室若干の空きあり。

 

万年筆プレゼントキャンペーンは、9月末日まで。9月初旬体験埋まってきています。

早めの体験お申し込みをおすすめいたします。

 

 

 

【八事教室】


合格月曜クラス 

時間/16時~19時半 習字/学習 
習字16時-17時半

学習17時半-19時半

場所/八事駅2番出口1分 

天白区八事石坂302-2 地図コチラ

駐車場はお問い合わせくださいませ

 

対象/幼児~成人 親子割引あり シニア歓迎 

 

お月謝3,500円から5,500円まで 

 

<実績>

H30年 

小学生 段取得者多数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【名東教室】

合格水曜クラス新設ビックリマークビックリマークビックリマーク幼児|成人

時間/18時半~20時半(18時半~19時半 幼児~中学生 19時半~20時半 成人)

場所/名東区山の手3-902(上社から車で10分弱)カーマ&マックスバリューの前 アクセスはコチラ

 

生徒募集中ビックリマーク~みんな同じスタートライン~

リボン初心者歓迎ですリボン

 

合格土曜クラス   

時間/14時~17時
*幼児~成人(14時~15時半)
*成人のみ(15時半~17時)

場所/名東区山の手302-2 (上社から車で10分弱)カーマ&マックスバリューの前

公共交通機関は一社からバスで30分ほど 5番乗り場名東巡回

 

駐車場はお問い合わせくださいませ 地図はコチラ

 

親子割引あり シニア歓迎

 

実績

小学生:4年間で5段まで導きました

学年で1番になりました

市で一番になりました

 

成人:初段、二段、三段合格者多数合格

 

初心者の方でも丁寧にご指導させていただいています。

 

お月謝3,500円から6000円(学年や選択科目による)


詳しい場所、駐車場につきましてはお問合せください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



合格通信クラス 

 

 

{47E2A9DF-72D4-4362-B6D5-4AA5CB100F94}

 

 

 

{224B859C-A552-4443-893A-3B4841A258F4}

 

{3D7E8EEF-A30B-4A95-A5F8-00A4DA572FC4}

 

月に4回までの添削で、基礎練習を学べます。ペン字、毛筆。

 

月に4回/6,000円

 

指導実績

Tさま 1年で初段へ

Iさま 2年半で三段へ

 

公益財団法人日本習字教育財団のお手本を用い、こちらで添削。

検定に出します。段級取得可能。

 

空いてる時間にできるので、お子さんが小さいからや、

お仕事でお忙しい方にもお喜びいただいています。

 

「無になれる時間や自分の時間ができた」

「生活に潤いができた、メリハリができた」

「生き甲斐ができた」

 

とのこと、お喜びの声いただき、私もうれしいですクローバー

 

プライベートレッスン

幼児~中学生 8000円/1H

高校生~成人 10000/1H

 

ひとりひとりに合わせたきめ細やかな指導。

モチベーションをアップさせながら

楽しく学びます!

 


 
{D5B287EA-7687-4F6F-8849-5C91B323712E}
 
{35FDA139-2A83-41CD-908B-D1E2C73CB87A}
 
ひとりひとり手をもって指導。
 
手をもってやっとわかる習字のテクニックも多く
 
なかなか動画などでは習得しにくい習い事ですあせる    
 
幼児~小学生クラスでは、
コンテストもたくさんおこない、モチベーションを上げます!
 
 
 
{9165E7A4-101F-48CF-86BF-F7776BD1072D}

少人数制、
毎回コンテストもおこない、皆静かに書いています。
 

image

土曜成人クラスの様子♪
 
 
 
{F2763404-4330-43C6-9C2B-9F4698AB88E2}
 
 
 
 
 
{C508BA87-66F1-4020-976F-6931052E035C}
 
 
 
 
{3983F581-AA06-4256-BE56-823B35B20B96}
 
{3E536FF9-1E85-4D8D-A6CA-C8FAD08A606A}
 
{680E369D-A6C6-42C2-A213-4BB16D40093F}
 
{7D291DF7-156D-45AA-A098-7F08426D876D}
 
 
 
{A68B522D-DCBB-4495-8137-690BA0625AC0}
 
{4C2FF02D-9F7B-4D7A-9E1B-AC5934F88425}
 
{22EAC5C0-7808-408E-8B6D-94E2BA45A114}


各クラス
写経の内容説明も行っています♪
 

ほかの書道教室と違うところは!

 

1、大きな団体に所属し、段級の取得ができます

(日本習字教育財団は全国で20000教室30万人近くの生徒さんが学ばれているとても大きな団体で、

引越しをしても、級を引き継げます)

 

2、スミレ書道教室では100%植物精油(オーガニック含む)を取り入れ、毎回ブレンドをしていただくことで、よりよいコンディションづくり、空間づくりを行っています。「集中できる」「すっきりする」「癒される」とのお声をいただいています。

毎月2週目がアロマの講義です。(資格:JHA メディカルアロマ)

 

3、スミレ塾併設をし、親御様やお子様が勉強で困らないようにお手伝い。教育指導歴20年の経験を活かし、環境でのとりくみ、親子+指導者での二人三脚での細やかな家庭教師形態の指導。また進路の相談なども行っており、すべてのネットワークを通じて情報を得、親身に取り組んでいます。

 

4、少人数制 8人~12人までのクラス編成です。

 

5、体に良い音楽を導入 DNAを修復させる働きのあるソルフィジオ音楽、α波の出る音楽を採用し、より深い瞑想(集中)状態で取り組んでいただくことができます。

 

6、写経も取り入れ、ストレスのない生き方を提案

 

7、友達作りも・・老若男女問わずいろいろな世代と接することで知識も増え、お互いに交換するものも多いとのお声をいただいております。

 

8、癒しの書道では、本格的な心理療法を用いながら書で心身を正します。(EFTをもとにしたマイナスの感情の解放により、プラスのイメージをいれていきやすくし、心が元気になります)

 

9、本格的なメディカルアロマの知識も講義。家庭に導入して自分だけでなく、家族みんながより健康になるよう貢献させていただいています。

 

 

アップワンランク上の、
癒しの書道

 

木曜クラス(第1第3)

13時半~15時半(八事教室)

 
image
 
書の制作をたのしんでいただけるクラスです♪
うちわや短冊、ミニ色紙など多彩なアイテムに
書いていただきます♪

 
image
 
 

病院には行っても親身に聞いてもらえない

 

ストレスが原因と言われたけど、病状あり

 

本人や家族が心因性の病気ででこまっている

 

EFTをもとにした、感情の吐き出しを行います。

 

実際に文字にかくことでアファメーションし、

夢を実現していきます。

 

 

こちらのクラス、

 

ビックリマーク宗教とは無関係で、高額な商品などの販売も行っておりません。

おひとりさまでも安心してお越しいただけます。

 

他のクラスとの違いは、

基本的な書の技法のほかに、

 

*アロマのブレンド 深呼吸 瞑想

*アロマの講義、実践

*心理療法をもとにした感情の吐き出し

*プラスのイメージの投入

*写経を読み解く

*未精製オーガニックホホバオイルでの、ハンドマッサージ
 
image
 
 
も、一緒に行うことができるので、疲れている現代人の心を癒します。
マインドフルネスは、グーグルやアップルにも取り入れられています。
 
癒しの書道、
 
年齢層は、40代から50代の女性。初心者がほとんどです。シニアの方も積極的にも是非参加していただきたいです。
皆さん優しくて思いやりのある方ばかりで、
私もとても楽しみにレッスンさせていただいています♪初心者やシニアの方も大歓迎♪
 
お月謝 5500円~6000円(月2回)
 
 
 

 
 
 
 
 
image
 
 
ビックリマーク体験会随時開催中ビックリマーク
アロマと音楽を用いた空間の中で筆が紙の上をすべる感覚を味わいませんか?!
 
合格お電話 052-768-4061
(10時~18時 いなはら)
合格見学体験フォーム

合格生徒様のお声
ご協力ありがとうございました。
これからもスミレ書道教室が皆様にとって良い空間になりますように、
ご意見頂戴しながら私自身も成長していきたいと思っています。
 
よろしくお願いいたします
 
 
 
 
ビックリマーク美文字講座、作品制作、メディア、出展依頼、プライベート
お問い合わせフォーム は、こちら
    
 

スミレの花ことばは誠実♪小さな愛♪

 

たくさんの方に小さな愛を・・・♪

 

真剣に真面目に愛を注いでいきます♪
 
 
天白区 名東区 千種区 
昭和区 日進市  長久手市  
 
癒しの書道
 
スミレ書道教室  
 
寺子屋式スミレ塾
 
書道歴40年ビックリマーク
里映 RIE
 
 
 
 
 
 
電話:052-768-4061

 
 
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ       
にほんブログ村