番外編~台湾基隆市・夜市なのに昼もやっている屋台で極上麺『広東麺』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、台湾基隆市の夜市屋台『広東麺』です。

 

 

基隆は

首都台北の北東約30㎞に位置する

人口40万人弱の都市

 

西欧列強や日本に

翻弄された

数奇な歴史を持つ町です

 

17世紀にはスペイン人が

現在の和平島に

要塞を築きました

 

その十数年後には

オランダ人がスペイン人を追放し

要塞を占領

 

 

その後

イギリス軍船による侵犯が起き

1863年に対外的に正式に開港

 

1884年には

フランス軍が上陸し

8ケ月に渡る清仏戦争が勃発

 

1895年には

日本の占領が始まるなど

悲劇が続きました

 

そのためでしょうか

市民の信仰心は厚く

寺社仏閣が多く存在しています

 

中でも有名なのは

市中心部の仁三路にある

『奠済宮』

 

 

奠済宮の前には

市民や観光客に人気の

『基隆廟口夜市』があります

 

 

夜市と言っていますが

ほとんどの屋台は

昼から営業しています

 

 

屋台の看板には

番号と料理の名前がありますが

店名は書かれていません

 

 

今回ご紹介するのは

18番の『広東麺』

片仮名でラーメンと書かれています

 

 

店先に無造作に置かれているのは

色々な内臓

・・・知らないものたくさん有ります

 

 

カウンターの中では

二人の女性が

調理と下拵えをしています

 

 

メニューは

麺とスープが主体で

30~50元(約110~180円)

価格が変動していることもあります

 

 

扁食(ワンタン)麺にも惹かれましたが

店名になっている『広東麺』を注文

35元(約130円)

 

日本で広東麺と言えば

とろみのあるスープの

五目そばが一般的ですね

 

実は

広東省には広東麺はありません

日本人が考え出した料理です

 

天津麺、天津飯、上海焼きそばも

日本人作で

中国にはありません

 

 

本場にはない広東麺が

何故台湾にあるのでしょう(?)

日本占領時代の産物でしょうか

 

でも日本の広東麺とは違い

あんかけ五目そばではありません

どちらかというと陽春麺

 

 

麺は平打ち

フェットチーネやきしめんのような

ビジュアルです

 

 

スープは

鶏ガラ出汁の清湯

薄い塩味です

 

とろみはありませんが

平打ちの麺によく絡み

超美味

 

 

赤いチャーシューが

1枚だけ

でもいい味です

 

何枚ものせて

チャーシュー麺にすればいいのに・・・

そう思うのは日本人だけでしょうか(?)

 

 

麺の下から

もやしが出て来ました

これはどうでもいいです

 

 

麺もスープも

日本人好みの極上味

しかも130円とは

 

ごちそうさまでした

 

次回は、明日9月4日(水)。ビーフカツに戻ります。東京都江東区の『とんかつ田 豊洲店』です。