スピンオフ編~中央区新富町・昭和が残る街『我が故郷』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回はスピンオフ編、ビーフカツやその他の食べ物からは離れ、これまでの国内外の旅などで印象に残っているスポットをご紹介します。今日は、我が故郷『新富町』です。

 

 

新富町は

銀座、築地に隣接する

東西100m、南北150mの

小さな町です。

 

かつては

新橋の芸者衆の見番や歌舞練場があり

芸者衆はもとより

歌舞伎役者や新橋演舞場の出演者が集う

粋な町でした。

 

しかし

バブル期の地上げにより

町の様相は大きく変貌しました。

 

そんな中

往時の下町風情を残す

路地も現存しています。

 

 

古い建物も

いくつか残っています。

 

その代表格は『大野屋総本店』

安政年間に創業し

1849(嘉永2年)に当地へ移転した

足袋の老舗です。

 

 

こちらは

1873(明治6)年創業の

老舗料亭『躍金楼』。

 

以前は

我々庶民が足を運べるような

店ではありませんでしたが

最近では

そこそこリーズナブルなお値段で

ランチを頂けるようになりました。

 

 

『宮川商店』

1902(明治35)年創業の

食鳥鶏卵専門店です。

 

たばこ屋を挟んだ

奥隣が現在の店舗。

 

私が子供の頃からある

手前隣の古い建物は

倉庫として使われているようです。

 

 

『川島産業』旧社屋

1933(昭和8年)創業の

トイレなどの衛生設備機器の専門商社。

 

 

ギャンブレル屋根の銅板貼り建築は

『井筒屋』

和菓子屋でしたが

現在は営業していません。

 

 

天麩羅の『佐が和』

私が子供の頃は

普通に営業されていましたが

現在は予約のみでの営業のようです。

 

 

『煉瓦亭』

銀座の煉瓦亭の暖簾分け

以前は同じ町内の別の場所にありました。

 

通算すると60年以上の歴史を持つ

老舗洋食店です。

 

 

こちらの銅板貼り建築は

『Aichiya』

現在はカレーとシチューの店ですが

昔は『愛知屋』というパン屋でした。

 

 

私の友人のお母様がやっていた

高級料亭

廃業して久しくなります。

・・・あいつ何処に行ってしまったのだろう?・・・

 

 

先月末にご紹介した

洋食の『三好弥』

 

佇まいは新しくなっていますが

昔ながらの洋食が頂けます。

 

 

肝心のビーフカツには

少々落胆しましたが

その他の料理は大丈夫です。

 

 

銀座四丁目まで

徒歩10分弱ですが

今だに昭和の香りがする

我が故郷新富町。

 

銀座や築地にお見えの節は

ちょっと足を伸ばして

散策してみてください。

 

次回は、明日10月19日(金)に番外編。中国瀋陽市の『老辺餃子館』をテーマにします。