番外編~東京都豊島区池袋・料理が滅茶苦茶美味しい割烹バル『そら』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、東京都豊島区池袋の割烹バル『そら』です。

 

 

最寄駅は

JR/東京メトロなどの

『池袋』

 

 

徒歩5分

1階に『勝牛』がある

ビルの地階です

 

 

ちょっと

シュールな絵がある

階段を下ります

 

 

このドア

初回は

入りづらいですね

 

 

中に入ると

割烹と言うよりは

居酒屋のようなカウンターが

 

 

奥には

テーブル席も

日本酒も豊富な取り揃え

 

 

一杯目は

何をとち狂ったか

大分カボスサワー

 

酸味が強く

さほど甘くありません

汗をかいた後だったので最高

 

 

お通しに出された

チーズ玉子豆腐

これはすごいです

 

玉子豆腐の食感ですが

濃厚なチーズの味が

口の中に広がります

 

単品メニューにあったら

3個は注文しています

それくらいの美味さ

 

 

デザートのようですが

実は

ポテトサラダ

 

インカのめざめとキタアカリの

混成部隊

胡瓜は入っていません・・・偉い!

 

生ハムで

巻いて頂くと

異次元の美味しさです

 

 

2杯目も

ちょっと冒険

ベルギーのフルーツビール

 

ラズベリーとリンゴがベース

美味しいのですが甘過ぎ

和食には合いません

 

グランプラス裏通りの『シェ・レオン』で

ムールをつまみながら

飲んだことを想い出しました

 

 

たたみいわし

子どもの頃は

ご飯のおかずによく出ました

 

高くなってしまった今は

家庭で頂くことなど

まずなくなりましたね

 

 

刺身は

インド鮪の

中トロと赤身の盛り合わせ

 

中トロは

脂が甘く

口の中でとろけます

 

赤身は

しっかりとした歯応えで

鮪本来の旨さを味わえます

 

 

出汁巻玉子

良質な鶏卵を使っているのでしょう

濃厚な味わいです

 

甘さ控え目

大根おろしをちょっと添えて

・・・思い出すだけで垂涎・・・

 

 

ここでようやく

ビールに入りました

プレモルの生です

 

基本的に

瓶ビール派なのですが

フルーツビール以外はないので仕方なく

 

 

つくね

合鴨と鶏のミックス

これも絶品です

 

味付けは

焼き鳥のたれというより

テリヤキソースのような感じです

 

温泉玉子を崩し

付けて頂くと

丁度良い甘さになります

 

 

白魚の柳川鍋

白魚と牛蒡のコラボが最高

どじょうよりいいかも

 

 

〆は握り

左から縞鯵、赤身、イサキ

人肌のシャリは鮨屋顔負けです

 

いずれも美味

特に縞鯵の脂ののりが

素晴らしかったです

 

 

意表を付くような

創作料理

どれも美味しくて満足

 

ご馳走さまでした

 

そら

東京都豊島区東池袋1-39-6 池袋第3KUビル地階

03-3982-0102

月~金 18:00-23:30  土日祝 17:00-23:30

不定休

 

次回は、明日6月3日(日)。ビーフカツに戻ります。東京都中央区銀座の『みやざわ』です。