昨年もお世話になりました熊本市教育センターの取り組みである、スペシャルゲスト「来て来て先輩」の講師として、今年も5校にお邪魔することになりましたニコニコ

  • 菱形小学校
  • 京陵中学校清水ヶ丘分校
  • 東町中学校全学年
  • 古町小学校
  • 城南小学校全学年

菱形小学校には10/10にお邪魔してICTを活用した講演形式で、京陵中学校清水ヶ丘分校には10/12にお邪魔してトーク込みの運動がメインな体験型の授業をさせていただきましたキラキラ

 

 

  スペシャルゲスト「来て来て先輩」とは

 

熊本市では平成15年から道徳の授業として、スペシャルゲスト「来て来て先輩」 という事業を展開されていますダッシュ

 

詳しくは下差し

道徳:スペシャルゲスト「来て来て先輩」  児童生徒に、すばらしい先輩の生き方に学び、夢を抱き、よりよく生きようとする意欲を育て る契機となるような出会いを経験させるために、平成15年度から社会貢献や文化・芸能・ス ポーツなどで著名な卒業生などの郷土出身者を特別講師として招聘し、道徳の授業や実技の指 導、講話等を行っている。

抜粋:https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=2147&sub_id=4&flid=68775

私も講師として呼んでいただくことがあり、昨年は下記の5校にお邪魔させていただきましたウインク

  • 富合中学校
  • あおば支援学校(小学部)
  • あおば支援学校(中学部)
  • 出水中学校
  • 北部東小学校
 

 

道徳といえど、講演形式だけでなく体を動かす体験型も展開させていただいていますグッ

 

 

  双方向のコミュニケーションに拘っています

 

今年のスペシャルゲスト「来て来て先輩」で意識していることは、

 

講師として話すだけの一方通行の授業にならないこと!

 

そういう意味では、体育館や教室に入ったときから授業が始まっているんだなと改めて感じますダッシュ

 

子どもたちの様子、表情、座っているときの雰囲気、友達同士の会話、休憩中の何気ない一言など本当に情報がたくさんでそれを逃しまいとすると本当にパワーが必要ですが、うまくいったときは本当に嬉しいものです気づき

 

菱形小学校では、メンチメーターみたいなことができるAhaSlidesというお気にいりのWebサービスを使って質問したりしながら授業を進めましたグッ

 

 

補食をしている子がいると想像してもらってどう思うかを尋ねると、、、

 

「ちょうだい」

 

という斜め上の発想もあったりで楽しかったです飛び出すハート

 

京陵中学校清水ヶ丘分校では、生徒たちに話しかけることをより意識しましたダッシュ

 

ときには、自分の一言が軽率だったなと思うこともあり、自身の声かけの振り返りにもなりましたにっこり

 

休憩中に演奏してくれた鬼滅の刃の『残響散歌』はとても印象的でしたグッ

 

 

 

 

 

  残り3校はじめ今後も新たな講演の形を探りながら頑張ります

 

なるべく学校が導入しているシステムでと思い、Microsoft Formsでの授業も考えて難産な時期もあったのですが、

 

なぜ既存のシステムの範囲内に収めないといけないのか

 

みたいな心境になって、AhaSlidesで今年はやってみようと思っています笑い

 

こんな講演は初めて!と反響も良さそうなので、改善しながら将来的には学会とかの市民公開講座とかでもやれる日がきたら面白いなと思っていますチョキ

 

 

 

フォロー・アメンバー登録お願いします

フォローしてね! アメンバー募集中

 

講演依頼はこちらから👇

 

はじめましての方は自己紹介もぜひ!