昨日の消防出初め式の練習時にアラームを鳴らしてしまい恥ずかしい思いをしてしまったCGM(持続グルコースモニタリングシステム)タラー

 

調べたら、今使用しているDexcom G6(販売元:テルモ株式会社)はアラームの音も個別に設定できること知ったのでご紹介します下差し

 

 

 

  ①集中モードなどのときも音を出すかを設定

 

まずは、集中モードやサイレント、おやすみオードなどの通常は通知をさせないときも音を出すかを設定。

 

Dexcom G6アプリを起動すると、画面の下段にある「設定」左差しクリック

 

すると表示される「設定」画面の「アラート」左差しクリック

 

 

 

一番上に「常に音を出す」ボタンが現れます気づき

 

 

緑が「オン」です音符

 

 

 

  ②アラームの音を個別に設定

 

Dexcom G6では、低値や高値、急上昇や急降下など状態ごとにアラートの音程や回数が違います。

 

これを個別に設定するには、音を変更したい状態をクリック左差し

 

 

 

例えば、「急降下」という状態を選んだ場合、「サウンド」はデフォルトでは「急降下」になっています。

 

 

違う音を選択すれば、自分で気づきやすい音に変更できますし、「振動のみ」を選択すれば常に音は鳴らず振動するだけにすることもできます。

 

完全にオフになるのは嫌だなという私には結構嬉しい設定でしたニコニコ

 

 

 

 

  ③集中モード等のボタンを押す

 

私が昨日失敗したのはこちらアセアセ

 

①で紹介した「常に音を出す」設定を「オフ」にしていたのに、そもそも集中モードにできておらず失敗ガーン

 

 

通知音を一時的にオフにしたい方は、画面の右上から下にスワイプして、集中モードを設定するのをお忘れなくびっくりマーク

 

そして、55mg/dLを下回ると強制的に音が鳴るので、そんな低血糖には鳴らないようにお気をつけてニコニコ

 

 

  本家のYouTube

 

日本ではなかなか製品情報に患者がたどり着けないという面倒な状況ですが、Dexcomは海外の会社でYouTubeにも設定が公開されていますので、写真では分かりづらかった方はこちらから確認してみてくださいね下差し

 

 

 

 

 

 

 

はじめましての方は自己紹介もぜひ!

 

 

フォロー・アメンバー登録お願いします

フォローしてね! アメンバー募集中