更新がだいぶ開いてしまいましたが、正産期入ってます。
(いや、何度か書いてたけど、途中で力尽きて更新出来ませんでしたw)

一応、先週から産休に入ったのですが、何故でしょうね、週の半分は仕事しに行ってますショックなうさぎ
何故か、今年は年末に向けてやたら新規の物件が入ってきてるような・・・(産休に入るって宣言してたし、業者さんも会えば私の腹見て「もうすぐだねー」とか言う割に容赦なく仕事振ってくる)

流石に、車の運転が不安ですあんぐりうさぎ
乗り降りする時に必ずお腹張って苦しいので、休憩しつつ動いてます。

あ、取っておいたお腹比較写真載せます♪







ドーン!て感じですねてへぺろうさぎ(あ、写真の並びが逆だわ)
臨月で、急にでかくなりました!
旦那さんが、ホントに「凄いね( ̄▽ ̄;)」しか言いません(笑)

因みにまだ出産の兆候はありません。
運動不足なせいでしょうか・・・無気力ピスケ
まぁ、出来れば、年越してからがいいので、ゆっくりでいいよーと話しかけてますが(年末年始にかからないのが1番の希望)、なっちゃんの体重が急に増えだして焦っていますあんぐりうさぎ

巨大児になりませんように( ̄人 ̄)

とりあえず、今日はお仕事行かなくていいので、家で肌着やらガーゼハンカチやらを縫う予定です♪

今朝は、6時頃、半覚せいの時に足が攣りましたムンクの叫び

うぉっ・・・!と思ったら、お腹でなっちゃんが、もごもごっと動くw

痛みが伝わっちゃったかな?

ごめんよQueenly

 

しかし、毎朝思うんですが、起きぬけに自分のお腹を触っても、大きすぎて、自分のお腹のように思えないですはにわ

覚醒途中だから、感覚も鈍いし、なんか、別のものがくっついてるような・・・上手く言い表せませんが(不思議な気分になりますニコw)

 

タイトルの「腹がつかえる」ってのも、自分が思ってるよりもお腹が前に出てるせいで、料理や洗い物をする時に、キッチンにぶつかります(いや、軽くぽよんって感じですが)

洗い物が地味にしんどくて、いつもの距離だとお腹圧迫して苦しくなるし、シンクから離れる(腰をひく)と腰に負荷がかかる・・・妊婦さんあるあるかな?ワラ

シンクの端に肘をついて洗ってます。

まぁ、大概は旦那さんが夜ごはん作ってくれるし、後片付けはお母さんがしてくれるんですがテヘッ☆(8割方はそうかなw)

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

話変わりますが、今日から楽天で「探してジャンルラリー」なるものが始まりました。

これ、狙って買い物しようと色々お気に入り登録してたんですが、中でも、ベビーグッズ作ろうと思って登録してた生地が、ことごとく、ピンクの可愛いやつが売り切れになってて・・・皆、考えることは同じなのねー!と今、悔しく思ってるとこですブバッ

 

あー、どうすべ。

 

とりあえず、水通ししたガーゼ生地がいくつかあるので、まずは作れるものから作っていこうかなぁ。

早く、売り切れた生地が入荷しますようにむっ

今週は仕事がバタバタでした。

はたして、産休にはいつ入れるのか…(白目)

 

最近は、胎動が激しいです。

子宮が狭いのかなぁ。。。汗

ぐりんぐりん動いたり、ぐぐぐーっと押してきたり。

この、めっちゃ伸びをしてるのか何をしてるのかわかんないけど、ぐいーっと腹が押されると

カッチーンとお腹が張って、痛いです亜友未

そうでなくても、お腹が張る事が増えてきて、私の動きが鈍くなってます。

 

主に車の乗り降り、仕事でPCに向かってる時、役場で固い丸椅子に座ってる時(前日は1時間半で5~6回張って辛かった)、トイレの前後で張ることが多いです。

後、ご飯食べてると、なっちゃんがめちゃ動くwイヨッ

うん、なんかわりと何してても張ってる気がしてきましたw

横になってると楽なので、もうだらだらしたいですwww顔

 

9ヶ月に入ったら、頻繁に張るようになるとはいうけれど、皆、そんなもんなんでしょうか。

むしろ、お産に向けて、沢山張らせる方が良いと(子宮がやわらかくなるから?とか)知人には言われましたけど…(だから、沢山歩きなさいと)

まだ、全然、歩けていませんはにわ

 

時々、息苦しさも感じるこの頃・・・(猫背になってるのかも、と、胸を開いて深呼吸するようにしてますが)

 

うーん、お産を乗り切れるのか・・・ちょっと不安ですムム…

 

とりあえずは、後9件ほど仕事終わらせたら、産休に入れるので、頑張るのみです。。。

(産休に入ったら、肌着とか手作りしたいんだけどなぁぶ~

9ヶ月突入です~。

いよいよ、2ヶ月切ってきましたね!ドキドキ!やったねうさたん

 

前回、記事に書いた乳頭腫ですが、病理検査の結果、ただの線維腫ということでした。

まぁ、「いぼ」みたいなもん、と。

心配はしてませんでしたが、なんともなくて良かったですかお

 

先週の土曜日は健診日で、旦那さんと一緒に行ってきました。

まぁ、先生はいつも通り、淡々としてて、

「何も変わったことないね?はい、順調。また2週間後ね」

と早々に切り上げられました(苦笑)

あわてて、逆子は直ってるか聞きましたよ汗

「あ、大丈夫だね」の一言でしたがw

なっちゃん、偉いわ。これで一安心にへ

 

最近、また便秘気味なので、酸化マグネシウムを処方してもらい、

(本当は先生に)聞きたかったことは、会計後に助産師さんに聞くことにしました。

 

聞きたかったこととは、先月、知人に「もうこの時期から乳製品は食べちゃだめよ!洋菓子もだめ。お乳が詰まっちゃうからね」と言われたため、朝食に、ヨーグルトと煮出しミルクティーを飲んでるんだけど、やっぱりやめた方がいいのか、ということです。

 

結果。

「あぁ、全然大丈夫!ヨーグルト、1パック500gのとかを食べてるわけじゃないんでしょ?常識的な範囲で、食べ過ぎなきゃいいのよ~」って軽く言われました(笑)

 

拍子抜けわーい!笑

ま、いいかはにわ

 

さて、なっちゃんですが、前回の健診で1244gだった体重が、今回1966gになってました!!顔13!!

びっくり!急に大きくなりすぎじゃない?w

もうほぼほぼ2キロですね。

そりゃ、お腹が重くなるわけだ~。

私の体重は、この2ヶ月、増えてないんですけどね。

なっちゃんがちゃんと大きくなっててホッとしました。

ここで、お腹比較写真♪(流石に寒くなってきたので、服が変わりましたw)




 

改めて見ると、5ヶ月の頃が嘘みたいですぱやぁ~

この頃は、胎動も、控えめに「ぽこっ」て感じだったのに、今では、腹が波打つぐらい(むしろ、激しい時は思わず「うっ」と声が出るほど)に力強くなってて、成長を感じますねイヨッ

 

起きてるなーって時に、呼びかけながら、お腹なでたり、ぽんぽんって軽くたたくと、応えるように動きが激しくなったり色んなとこがぐにょぐにょしたりして、なんだかコミュニケーションが取れてるみたいで嬉しくなりますラブ

ただ、外で買い物とかしてる時に、腹がうにょんうにょん動くと、ちょっと恥ずかしいけど・・・ぷぷ

 

まぁ、それも今だけの特権だし、楽しんでこうと思います恋するくーまん

(後期つわりは、ただただ早く終わってほしいですがw)

8ヶ月目も残り1週を切りました。

来週から9ヶ月目か~。

何度も言ってるようですが、あっという間ですはにわ

 

さて、先々週の話なのですが、乳腺外科クリニックに行ってきました。

というのも、(なんか恥ずかしいんですが)右の乳首を一部切除したのですムンクの叫び

妊娠3~4か月頃、先端の一部分だけが分かれて、まるでちっちゃい芽が生えたような状態になっていることに気づきました顔13

 

今までそんな風になったことが無かったのと、場所が場所だけにどうしたもんかと悩みつつ、健診時に看護師さんに聞いてみたんですが、その時は「モントゴメリー腺みたいなものでしょう。妊娠すると色々体に変化が起こるからね~」と軽く言われて終わったので、どうしようもないのかな、と放っておきました汗

 

ところが、先々週、衣服(ブラ)で擦れたのか、引っ張られたのか、その分かれてる部分の根本にちっちゃい傷ができ、血は出るわ、痛いわで、我慢できなくなり悔し泣き(授乳時の不安要素でもあったし)、再度、看護師さんに訴えかけたところ、先生と助産師さんにも指示を仰ぎましょうということになりました。

 

結果。

先生「どうしようもないね~」(え、それだけ?!顔13

助産師さん「皮膚科・・・だろうけど、妊婦さんは敬遠されるしねぇ。あ、駅前に乳腺外科があるわよ」(乳腺外科とな?!ゴルァ)

 

ということで、藁にも縋る思いで、光の速さで乳腺外科に予約の電話をし、診察してもらったところ、「乳頭腫」と言われましたうーん?

(聞いたことないので、ネットで調べましたが、乳管内乳頭腫ばかりヒットしてよく分からずw良性の腫瘍ってことかな~と勝手に納得溜め息

 

妊娠中ということもあり、無理に取らなくてもいいとは言われましたが、今後また切れそうになったり、赤子に引きちぎられそうになったら・・・ムンクの叫びむりっすと想像すると怖いので、切除してもらうことになりましたテヘッ☆

 

手術(?)は、10~15分ほどでしたが、めっちゃくちゃ痛かったです悔し泣き

 

麻酔が

 

止血の作用もある抗生剤入りの麻酔を打ったんですが、先端に注射針を刺す採血というのがこれほど痛いのか、とおののく!!

先生も、切るより麻酔の方が痛いって、言いましたけど(でも、言ったの麻酔する直前だった)

あまりの痛さに、体が硬直(足も上がるw)し、息も止まるほどでした泣き

しかも、3回も刺された。3回目は流石に麻酔が効いてたけど、ずっとジンジンしてました。

 

あとは、ピッと切って、患部を抑えて止血するだけ。

ある意味、卵管造影検査よりも痛かった気がします・・・ニコ

いや~、・・・ビックリでした。。。

 

そして、その夜は、麻酔が切れると、痛みで中々寝付けず、うーうー唸ってましたがっかり

翌日、ガーゼを取って患部を見ましたが、痛みのわりに、ちょびーっとしか傷はなく(でも、超痛い!!)そして、3~4日くらいで、傷もほとんど目立たなくなり、痛みもなくなりましたほっ

 

切った部位は、一応検査に回すそうで、検査結果は今週の水曜に聞きに行きます。

 

痛い思いをしましたが、不安要素がなくなってよかったですふ

最近の不安要素は、あとどれだけ腹が出るのか、です(笑)

腹が出過ぎで、自分でも笑ってしまうw

 

それと、前回の健診で「逆子」と言われてしまったので、時々、なっちゃんに「頭は下だよ~。上手に回ってね~」と話しかけていますはにわ

果たして回ってくれたかな?!ぶ~