8ヶ月目も残り1週を切りました。
来週から9ヶ月目か~。
何度も言ってるようですが、あっという間です
さて、先々週の話なのですが、乳腺外科クリニックに行ってきました。
というのも、(なんか恥ずかしいんですが)右の乳首を一部切除したのです
妊娠3~4か月頃、先端の一部分だけが分かれて、まるでちっちゃい芽が生えたような状態になっていることに気づきました
今までそんな風になったことが無かったのと、場所が場所だけにどうしたもんかと悩みつつ、健診時に看護師さんに聞いてみたんですが、その時は「モントゴメリー腺みたいなものでしょう。妊娠すると色々体に変化が起こるからね~」と軽く言われて終わったので、どうしようもないのかな、と放っておきました
ところが、先々週、衣服(ブラ)で擦れたのか、引っ張られたのか、その分かれてる部分の根本にちっちゃい傷ができ、血は出るわ、痛いわで、我慢できなくなり(授乳時の不安要素でもあったし)、再度、看護師さんに訴えかけたところ、先生と助産師さんにも指示を仰ぎましょうということになりました。
結果。
先生「どうしようもないね~」(え、それだけ?!)
助産師さん「皮膚科・・・だろうけど、妊婦さんは敬遠されるしねぇ。あ、駅前に乳腺外科があるわよ」(乳腺外科とな?!)
ということで、藁にも縋る思いで、光の速さで乳腺外科に予約の電話をし、診察してもらったところ、「乳頭腫」と言われました
(聞いたことないので、ネットで調べましたが、乳管内乳頭腫ばかりヒットしてよく分からずw良性の腫瘍ってことかな~と勝手に納得)
妊娠中ということもあり、無理に取らなくてもいいとは言われましたが、今後また切れそうになったり、赤子に引きちぎられそうになったら・・・と想像すると怖いので、切除してもらうことになりました
手術(?)は、10~15分ほどでしたが、めっちゃくちゃ痛かったです
麻酔が。
止血の作用もある抗生剤入りの麻酔を打ったんですが、先端に注射針を刺すというのがこれほど痛いのか、と
先生も、切るより麻酔の方が痛いって、言いましたけど(でも、言ったの麻酔する直前だった)
あまりの痛さに、体が硬直(足も上がるw)し、息も止まるほどでした
しかも、3回も刺された。3回目は流石に麻酔が効いてたけど、ずっとジンジンしてました。
あとは、ピッと切って、患部を抑えて止血するだけ。
ある意味、卵管造影検査よりも痛かった気がします・・・
いや~、・・・ビックリでした。。。
そして、その夜は、麻酔が切れると、痛みで中々寝付けず、うーうー唸ってました
翌日、ガーゼを取って患部を見ましたが、痛みのわりに、ちょびーっとしか傷はなく(でも、超痛い)そして、3~4日くらいで、傷もほとんど目立たなくなり、痛みもなくなりました
切った部位は、一応検査に回すそうで、検査結果は今週の水曜に聞きに行きます。
痛い思いをしましたが、不安要素がなくなってよかったです
最近の不安要素は、あとどれだけ腹が出るのか、です(笑)
腹が出過ぎで、自分でも笑ってしまうw
それと、前回の健診で「逆子」と言われてしまったので、時々、なっちゃんに「頭は下だよ~。上手に回ってね~」と話しかけています
果たして回ってくれたかな?!