昨日から大潮なんだけどなぁ?(笑)

今日は満月なので、ちょっと期待つながるうさぎ
明日は旦那さんの誕生日だし、そこに合わせてるのかも?とかね。

旦那さんは、ちょっと複雑みたいですけど(自分と同じような性格にならんで欲しいとか言ってたw)

今日は、午前中はオムツ替えする時用のシート?マット?と、スタイを2つ作って、

(こんなんです。スタイは、リバーシブルで使えるようにしました)

午後は、仲良しのご近所さんのとこに、先輩ママとしての体験談を聞きに行ってきました。
(単にお茶しに行ったとも言う)

大丈夫大丈夫!と言ってもらったり、沢山笑わせてもらったりして、とても良い気分転換になりましたカナヘイうさぎ

そして、明日の旦那さんの誕生日、何も考えてないんです~って言ったら(もう産まれてるかもとか思ってたし・・・)、クリームチーズと生クリームを頂いちゃいました!てへぺろうさぎ
早速、帰ってからチーズケーキ焼きましたカナヘイうさぎありがたやー

さぁ、今夜も無事に朝を迎えてしまうのでしょうか?!(笑)
因みに、今、めっちゃ胎動あります。
昼間は大人しかったのに、やっぱり夜行性?というか、産まれる気無いんじゃ・・・あんぐりうさぎw
はてさてーやる気なしピスケ
今日は健診日でした。

なっちゃんの体重は3400gくらい。
何人にも、でかいとか、ビッグベイビーとか言われるため(ちょい昔はこんなんザラじゃなかったっけ?)、流石に心配になって、先生に「大きすぎですかね・・・?」と聞きましたあんぐりうさぎ

先生は「いや?4000いくと、そらでかいかなって思うけど、(推定体重は)誤差があるからね。まぁ、いっても3600位じゃない?」と、さらりと言われたので、良しとしますてへぺろうさぎ

今日のNSTは、前半、なっちゃんが寝てたのか動きがなく、20分経ったとこで看護師さんに「ちょっと向きを変えてみようか」と言われ、右向きに寝てたのを左向きにしたら、その後の20分は、ずっともごもご動いてました(笑)
起こしてごめんよ(笑)

そして、久しぶりの内診・・・!
ぐりぐりか・・・!ぐりぐりされるのか・・・?!と痛みを覚悟して、椅子に。

やっぱり痛かった・・・!大泣きうさぎ
何度も深呼吸して、力を抜くようにしましたが・・・。

でも、子宮口は1センチ開いてるとのこと。
わー、ぴっちり閉じてなくて良かったカナヘイうさぎw

とりあえずはまた、陣痛破水待ちだけど、次は13日においでね、と言われましたが、診察室出る前に、今週末までには産まれそうだけどね~と言ってもらえたので、希望が持てました気合いピスケカナヘイきらきら

この1週間ほど、親戚中、母の知り合い、そして親友からは毎日、まだ?そろそろ?産まれた?っていう連絡がひっきりなしに来るのです・・・ショックなうさぎ

世の妊婦さんが嫌になる気持ちがわかりました(笑)
いや、気にしてもらえてるの、凄く有難いですし、嬉しいです。
でもね、同じ人から、1、2回は全然いいけど、毎日、もうそろそろ産まれそう?と聞かれるのは、流石にね・・・私が一番知りたいわ!ってなる\(^o^)/w

ウォーキングも踏み台昇降もスクワットもやってるけど、来ないもんは来ないんだよ~!
やっぱり、赤ちゃん次第やと思うし、予兆とか全然分からんし・・・!無気力ピスケ

もう、陣痛来たら教えるからって言ってても、毎日、どう?って聞かれるので、先ほど、やんわりと、辟易してることを伝えました・・・ショックなうさぎ

昨日なんかは、休みの間に産まれてよ~!って連絡きて、おぃおぃって思いましたからね( ̄▽ ̄;)そんなコントロール出来てたら、苦労せんわぃw
しかも「休みの間に」の理由が、産まれたら即!会いに来るつもりだったらしい(ごめん、予測は出来んけど、多分、私グッタリしてるよね?ちょっとは休ませて・・・?w)

だいぶ愚痴ってしまい、すみませんショックなうさぎ
親友だからこそ、テンション高く、楽しみにしてくれてるんかな?とも思ってるんですけどね。
何度もまだだよって返すのも心苦しくなってて・・・陣痛来ないの、うちの運動不足のせいかな?とか考えてしまうし・・・あんぐりうさぎ

出産間近の妊婦さんが、ほっといて欲しいっていうのが、よく分かった、ここ数日の話でしたてへぺろうさぎ

さて、健診日=仕事の日です(笑)
働きますよ~とびだすうさぎ2
さて、出産予定日となりました\(^o^)/



えーと、まだ、かな?(笑)

夜中、ちょこちょこ、目が覚めて、お腹張ってるなーってのはあるんですけど、いつも痛い訳じゃないので(時々、生理痛のような痛さはある)、前駆陣痛なのか、ただの張りなのか分かりません。゚(゚^ω^゚)゚。

横になってる時に張ると、痛さより息苦しさの方がくるかな。

とりあえず、張る間隔を計ってみましたが、夜中は大体30分~40分間隔(寝れぬー)で、昼間は30分~1時間間隔でした。
(でも、今まで計ってないだけで、臨月入ってから、昼間もよく張ってるからなー)

姉に、初産で陣痛来た時って、何分間隔から始まったか聞いたら、「え、最初から7分間隔やったよ」と言われてビックリ(笑)

最初から10分切っとるやんけショックなうさぎw

そんな姉から、出産祝いが沢山届きましたカナヘイハート



肌着と2wayオールが9着に、おむつポーチや哺乳瓶ケース、紙おむつやおしり拭き等の消耗品が、段ボールにてどーんと。
姉ちゃん、買いすぎよ(笑)
でも、嬉しいカナヘイうさぎありがとうカナヘイきらきら

早く、なっちゃんに着せたいな~カナヘイ花

予定日まで後3日です。
お腹重いー。
でも、産まれる気配ナッシング~ショックなうさぎ

今日は補助券で受ける最後の健診に行ってきました。

(次回から、実費です。今までの手出しは無料~2千円くらいだったけど、それが6千円ちょっとになりますあんぐりうさぎ
そして、初めてのNSTを受けました。
40分て。
眠くなるわーと思ったけど、なっちゃんの心拍音が意外とうるさ・・・大きいのと(笑)、時々、蹴ってくれるので、寝ずに済みました(笑)

 

そういえば、なっちゃんの推定体重なんですが、

36w6d=2,743g

37w6d=2,890g

38w4d=2,951g

39w4d=3,364g

 

いきなり、3,300g超えー!wあんぐりうさぎ

やはり、年末年始のおせちや餅が原因でしょうか・・・ショックなうさぎ(でも、美味しかった)

私の体重も1キロは増えたもんな・・・てへぺろうさぎ

 

そして、診察にて、めっちゃ足がむくむことを伝えましたが、

「うん、まぁ、しょうがないよね」の一言でしたw

血圧と尿たんぱくに異常が無いので、このまま陣痛が来るのを待つそうです。

 

というか、診察時に先生が

「どう?産まれそう?」

って聞いてきて、(いや、どうもこうも、初めてやから、どれが前駆陣痛かもよく分らんし、産まれそうかどうかとかわからんけどーカナヘイ!?)という気持ちになりながら

「いや、よくわからないです・・・あんぐりうさぎ」と答えたら

「よく分からないか(笑)じゃあ、今日はまず無いから、次は1月10日に来てね。それまでは陣痛か破水待ちでやる気なしピスケ

みたいな感じで終わりました。

 

相変わらず、なんか淡々としてるというか、軽いというか・・・笑。

まぁ、重々しく話されるよりはいいですけどねカナヘイキャンディ

 

とりあえず、むくみ対策には、カリウムを多く含んだ食材を食べるのと、適度にウォーキングをして、足を高くして寝るっていうのをしようと思います気合いピスケ

 

ちなみに今日は、健診ついでに仕事してますw(産院が仕事場の近くなので)

久しぶりのCAD。描いてると眠くなります~w

もう三が日も終わりですが( ̄▽ ̄;)

年末は、母と一緒にお節の準備をし、31日の夜は年末恒例で、家から車で40分ほどの距離にある、夫の伯父の家に行ってきました。
28日から仕込んでたローストビーフを持って。
700gくらいの肉が、あっという間に無くなりましたが(笑)

陣痛も来る気配は無く、正月はほとんど家から出ずに過ごしました\(^o^)/


これは、今年のお節♪

外出したのは、初詣&食料の買出しとわんこの散歩くらい。

後は、家でのんびりテレビ観たり、肌着やスリーパーを縫ったりしてました。
残るは、追加で買った布おむつ用の晒しを輪っかにすることかなぁ。
スタイももう少し作ろうかな♪

そうそう、足のむくみが凄いんです
歩いても変わりません・・・歩く距離が足りないのかもやけど。
象足ってこういうのを言うのか~と半ば感心しつつ・・・、ぱつんぱつんでちょとツライです。
やっぱり着圧ソックスとか必要なのかなぁ?
足を上げて寝ると、多少マシになるんですが、逆に今度は顔がむくんでる気がします(笑)

あぁ、後、ものっすごいお腹が痒いです(つД`)ノ
臨月入った頃からかなぁ。
お腹に湿疹が出来始め、今はかなり広範囲に広がって、お腹がいつも赤いです。。。
先生に相談したけど、産んだら治るからってサラっと流されました(工エエェェ(´д`)ェェエエ工)

食い下がって、軟膏貰いましたけどね。。。

予定日まで、あと5日となりましたけど、果たして、いつなのか~?
時々、お腹痛いけれど、前駆陣痛なのかもわかりません(´・∀・`)
経験した事ないので(笑)

早く、なっちゃんに会いたいけれど、怖いのと不安とで、毎日ソワソワしてます。
まぁ、半分は「なるようになる」と開き直ってる感覚もあります(笑)
スポーン!と産んで、良い1年の幕開けにしたいんですけどね~!

そうなることを願いつつ、今年もどうぞよろしくお願い致しますつながるうさぎ