7ヶ月後半に入りました。
先週の土曜日に、旦那さんと一緒に妊婦検診に行きました。
前回に引き続き、なっちゃんは顔を隠してて、よくわからず
先生が、エコーのモニター上で「ここが目、鼻、口ね~」と言いながらカーソルで示してくれても、「ど、どれがどれ?」状態w
なっちゃんはシャイなのかなぁ~w
今回は、こちらから聞かずとも、先生が「性別ってもう言ったっけ?」と聞いてくれ、ちゃんと女の子のままでした(笑)
そして体重は、823gになってました。
アプリの情報よりも、ちょっと小さいかな?とは思いましたが、先生が「うん、順調だね」と言ってたので、許容範囲なのでしょう。
毎日、胎動あるので、さほど心配はしてませんでしたが、やっぱり元気な心臓の音が確認できるとほっとします
あ、忘れずに便秘の事を伝えて、お薬もらいました。
毎食後に「酸化マグネシウム錠」と、どうしても出ないときは寝る前に「アローゼン顆粒」を飲んでねと処方されました。
自力で出るのが一番だけど、便秘薬に頼るのは初めてなので、とりあえず酸化マグネシウムだけ飲んでます。
アローゼンはなんか、刺激が強そうで怖いので・・・
早くスッキリしたいなぁ~(笑)
って、う○この話で〆るのも何なので、脈絡ないですが、昨日頑張って巻き巻きしたさらしの写真でも・・・(なんでやw
妊娠を機に買ったやつではなく、以前から整骨院で勧められて(足腰が痛む時だけ)使用してたものです。
一反ではなく、半分の5mの長さです(太さが違うので、きっちり5mじゃなくバラバラだけど)
気が付けば、5本も溜まってました・・・(洗い替えには丁度いいです)
これ、全部巻くと、汗が出ますw
このうち、1本だけに安産祈願の判が押してあります。
何度か洗ってますが、今のところ、薄れたりしてませんよー
今日で、予定日まで、あと100日になりましたー
早いですね。あと3か月とちょっと。
先週、ずっと迷ってた名付けの本を買いました。
「1500円くらいするし、辞典だから嵩張るし、決まった後は邪魔になるかなぁ」とか、「雑誌の付録やネットで検索で充分かなぁ」と思い、買うの躊躇してたんですが。
でも、買っちゃいました
本屋さんで色々吟味してるうちに、やっぱり辞書で見た方が楽かな!とw
で、買って良かったことは、旦那さんの枕元近くに置いてたんですけど、
買って2~3日経った頃に、急にパラパラとめくりだし、名付け会議が始まったことですw
旦那さんは、私の名前の漢字を使いたかったようで、かつ、(呼びやすさから)二文字がいいと色々、候補を挙げてくれ、で、私はそれを全部、画数診断(姓名判断?)して。
でも画数を見ると、本当、なかなか決まらないですね。
女の子だと姓が変わるかもだし、とにかく名前の方で凶にならないようにしようか~って言いつつ、私が数か月前に、一番初めに提案した名前を調べてみた結果、それが大吉でw
しかも全体が特殊格になって、それを見せたところ、「それで決定!」と言われましたwww
悩んだ割に、あまりにあっさりと決まって拍子抜けw
ということで、胎児ネームも「きぃたん」から、名前の頭文字から「なっちゃん」に変更。
(変わらず、きぃたんって話しかけてたら、すかさず「違うでしょ。なっちゃんでしょ」と指摘されましたw)
明日は、3週間ぶりの妊婦検診です。
久しぶりのなっちゃんのエコー、楽しみです
7ヶ月突入してます。
突入してから、早くも1週間過ぎてますw
初期の頃は1日1日が長く感じてたけど、安定期入ってから1週間・1ヶ月が早く感じます
こうやって、あっという間に生まれるんだろうか~。
早く赤ちゃんに会いたいけど、この期間をもっと、長く楽しんでいたいな~
(出産が怖いのもあるけどw)
やっぱり、大きくなってきてますね
旦那さんには、パツンパツンになってるねって言われたりしますw
これが、もっともっと大きくなるとか、どうなるんやぁ~
想像できません
体重は、妊娠前→つわりで-4キロ→現在+2キロなので、妊娠前より-2キロです。
7ヶ月に入ってから便秘が悪化して、大体3日ぐらいは出ず、それが解消されると体重が1キロくらい減りますw(どんだけ溜めてるのかwww)
だから、増えたり減ったりの差が大きくて、体重管理が出来てるのかよく分かりません
というか、その便秘解消される時が、かなりツライです
出そうだけど出ない状態で、トイレで長時間の格闘・・・めっちゃ汗だくになります
初めての経験ですお尻も痛いし・・・。
水分取ってるつもりなんだけどなぁ。。。
(下の話ばっかりスミマセン)
・・・今度の妊婦検診で、先生に相談してみようかなぁ、と悩んでます
先週は休みが多かったので、仕事がバタバタでした(頭使ったー)
少し前のことですが、17~18日で、旦那さんと大阪へ一泊二日の旅行に行ってきました
旦那さんが、専門学校時代の友人の結婚式に招待されたので、私も一緒に大阪に行く事にしたんです
あまり県外に旅行とか行かないので。
旦那さんが式に参加してる間、私は大学時代の友人と大阪を満喫
久しぶりだったこともあり、バイバイするまでずーっと喋ってたようなw
以下、写真が続きます。
行った時は、少し並んでたけど、整理券発行まではなくて、ほどなくして入れました。
店内の至る所で、「可愛い可愛い」という声があがってました(笑)
ちょうど、ハロウィン仕様の商品が並んでて、お土産代わりに色々買いました
ベビードールとアルゴンキンでお買い物↓
久々に、自分用に好きな服買いましたw
どっちもロンTで、フリーサイズで生地の伸びも良かったので、お腹大きくても着れそうだな~と購入を決意♪
そして、ベビードールでは、初のベビー服購入!!
もう、どれも可愛かった~!ちっちゃいだけで可愛い!!
これで、後でやっぱり男の子でした~ってなったらいかんので、あれもこれも買いたかったけど、自粛しましたw
くじ引きw↓
なんと、アルゴンキンで服を買った後のくじ引きで、2等を二つも当てちゃいました
BIG STEP内の店舗で使える金券だったので、翌日、旦那さんの服を買うのに使いました
(服を買ってはくじ引いて、また服買って~、で翌日は合計5500円分のキャッシュバック)
赤ちゃんがお腹にいると、くじ運が良くなるよ~って聞いたので、ちょっと、宝くじを買っておこうかなって気になりましたwww
夜ごはんはパンケーキ(店名は忘れました)↓
友人と食べたお昼が多かったので、夜になってもお腹空かず・・・二人でスマホで軽食を検索しまくって、パンケーキに落ち着きました(笑)
ふわっふわでメチャ美味しかったです
お昼に大阪に着いてから、夜まで結構うろうろしてたので、夜はホテルでゆっくりお湯に浸かりました。
旦那さんが二次会から帰ってくるまでお風呂に入ってたかもw
おかげで、足が攣ることもなく(笑)、翌日も心斎橋付近を旦那さんとウロチョロして、無事に家まで帰りつきました。
あっという間の、楽しい楽しい旅行でした