今日で、予定日まで、あと100日になりましたー
早いですね。あと3か月とちょっと。
先週、ずっと迷ってた名付けの本を買いました。
「1500円くらいするし、辞典だから嵩張るし、決まった後は邪魔になるかなぁ」とか、「雑誌の付録やネットで検索で充分かなぁ」と思い、買うの躊躇してたんですが。
でも、買っちゃいました
本屋さんで色々吟味してるうちに、やっぱり辞書で見た方が楽かな!とw
で、買って良かったことは、旦那さんの枕元近くに置いてたんですけど、
買って2~3日経った頃に、急にパラパラとめくりだし、名付け会議が始まったことですw
旦那さんは、私の名前の漢字を使いたかったようで、かつ、(呼びやすさから)二文字がいいと色々、候補を挙げてくれ、で、私はそれを全部、画数診断(姓名判断?)して。
でも画数を見ると、本当、なかなか決まらないですね。
女の子だと姓が変わるかもだし、とにかく名前の方で凶にならないようにしようか~って言いつつ、私が数か月前に、一番初めに提案した名前を調べてみた結果、それが大吉でw
しかも全体が特殊格になって、それを見せたところ、「それで決定!」と言われましたwww
悩んだ割に、あまりにあっさりと決まって拍子抜けw
ということで、胎児ネームも「きぃたん」から、名前の頭文字から「なっちゃん」に変更。
(変わらず、きぃたんって話しかけてたら、すかさず「違うでしょ。なっちゃんでしょ」と指摘されましたw)
明日は、3週間ぶりの妊婦検診です。
久しぶりのなっちゃんのエコー、楽しみです