食事からビューティー!

 

 

ベルラスダイエット 松田リエです!

 

 

こんばんは〜流れ星

 

 

 

 

今回の動画では、『STOP !!りんご酢+ビオフェルミンダイエット始める前に見て!』というテーマでお伝えします。


 

皆さんは、『りんご酢』と整腸剤で有名な『ビオフェルミン』を合わせると、ダイエットに効果抜群!という話、聞いたことありませんか?


 

宿便すっきり!お腹もペタンコ!体重もスルスル落ちる!しかも、どちらも『飲むだけ』でOK!

 


 

 

さらに、ダイエットサプリやダイエット食品を続けるより、リーズナブルかつ健康に良さそう♪

 

 

そのため、最近大流行しているダイエット法なんです。


 

ただ、本当に飲むだけで痩せることができるのか?便秘解消できるのか?気になりますよね。


 

ということで!この『りんご酢×ビオフェルミンダイエット』を、ダイエット講師・保健師である私が、徹底検証したいと思います!!


 

 

 

1800名以上のダイエットをサポートしてきた経験と保健師としての栄養学の知識から、『真実』をお伝えするので、「ダイエットに遠回りしたくない!」「できるだけお金はかけたくない!」という人は、要チェックですよ♪

 

 

=====【動画を見る】======= 

 

 

【STOP !!】りんご酢+ビオフェルミンダイエット始める前に見て【腸活/便秘/お腹痩せ】

 

 

 

https://youtu.be/8IVUZ4rO9M8

 

 

==【忙しい方はブログからどうぞ】==

 

 

動画の内容をこちらで詳しくお伝えしているので

レシピもサクッとご覧いただけます。

 

 

 

 

===================   

 

 

私の食べて痩せる食事法をさくっと学んで、実践してみたい方は、私の無料公式LINEが一番わかりやすくておすすめです!

ぜひお友達追加して、あなたのダイエットにお役立てくださいね!

 

 

【今週の調味料公認アンバサダーのおすすめ記事】

 

 

 

 

 

まじかるクラウンLINEフォローで5大プレゼント!


1 食べ痩せ診断

2 ダイエット講師のリアルごはん2週間レシピ


3 食べ痩せマスターワークbook(6冊)

4 ダイエット小冊子(2冊)

5 食べ痩せ3ステップ動画


【プレゼント詳細】



【現在55,854名がフォロー】


 

▼まずは無料で学びたい方におすすめ▼

 

松田リエのメールマガジン>>現在35,961の方が参加中

 

 

『やせ調味料ダイエット』レビューありがとうございます!

 

  再度重版(3刷)決定!! /

 

 ご購入ありがとうございます!

 

続々とうれしい声をいただいております^^

 

 

 

 

 

 

レビューキャンペーンこちら

 

 

※書店での品切れのご連絡をたくさんいただいております(><)

 

ご購入はこちらからどうぞ

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

◆宇佐美ぽむ様、工藤ともえ様、kumickey222様、さくら様より書籍のご紹介をいただきました◆

 

やせ調味料ダイエット

 

<宇佐美ぽむ様>

 

 

>>宇佐美ぽむ💋【通称】“ぽむ氏”(@hystericm8n) • Instagram写真と動画

 

<工藤ともえ様>

 

 

>>♥️工藤ともえ♥️フリーランスモデル(@tomo_o9898) • Instagram写真と動画

 

<さくら様>

 

 

ずぼら瞬食ダイエット

 

<kumickey222様>

 

 

>>kumi◡̈*.k222(@kumickey222) • Instagram写真と動画

 

 

楽天ルームで私の愛用品を更新中!

 

塩無添加 健康たべる小魚(50g*3コセット)

 

 

 

 

酸化防止剤不使用!私は、ナッツと一緒に食べています✨すぐに無くなるので、3袋セットでGET✨みりん、しょうゆ、エリスリトール、胡麻油と一緒に炒めて、ナッツと合わせて、アーモンドフィッシュ的に食べるのもお気に入り。 作り置き用に作っても、毎回1日で食べてしまうほど、家族に大人気です!3分ほどでできるので、小腹が空いたな〜、でもお菓子はちょっと罪悪感、、という時にもおすすめの1品です💕 

 

 

いつもスーパーで買っていたのですが、楽天で見つけてからは、ポイント5倍デーの時や、楽天マラソンの時に一緒に購入しています🤗 製造時に一切塩を使っていないので、余分な塩分をとらずに鉄分とカルシウムがとれますよ♪お子さんにもおすすめです!小魚にもサイズがあり、大きめなものは苦味が強い気がしますが、こちらは小ぶりなので、今まで食べてきたものの中でも、一番苦味がすくない気がします💕
 

 

 

【本日のツイート】

 

 

 

 

 

 

 

 

▼毎日更新中のYouTube▼

 

 

食べて痩せる知識・工夫

YouTubeで毎日更新中!

現在857本の動画を公開^^

【2191万回以上再生されています✨】

 

 

 

連続再生可能です↓
お料理中、通勤中、空き時間などに
聞き流して、楽しんでいただけると嬉しいです


 最強激痩せシリーズ

 最新アップロード動画

痩せる食事・食材・レシピシリーズ

食欲・間食・糖質コントロールシリーズ

体質・肌質・習慣改善シリーズ

基礎代謝アップ・脂肪燃焼シリーズ

水・飲み物ダイエットシリーズ

腸活・デトックス・発酵食品ダイエットシリーズ

 

1日/1週間の食事vlog・組み合わせシリーズ


心理学・更年期・40代50代のダイエット・その他企画

 


只今97,695の方が登録されています
 

 

 

<ブログ記事の更新情報が受け取れ、アクセスが簡単に>

只今13,380名の方がフォロー中

 

 

【メディア掲載情報】

 

一覧>>Belle Lus株式会社

 

【書籍】

・やせ調味料ダイエット『マガジンハウス』から出版

 Amazon売れ筋ランキング保健食・食事療法部門で1位獲得

 楽天ブックス日別ダイエットランキング1位獲得

>>https://d.odsyms15.com/click?aid=vuglinzIEDblShWWbRG4sD

 

・ずぼら瞬食ダイエット『小学館』から出版

 Amazon総合ランキングで1位獲得

 発売即重版  2ヶ月で5万部突破!

>>https://bit.ly/3EVwzrh

 

【TV】

・CBCTV チャント!2022年6月20日出演

 

・フジTV ウワサのお客様2022年4月29日出演


・TBSTV  THE TIME 最も売れているダイエット本で紹介

 2022年2月22日
 

・BS12「DIALOG」芸人の山崎ケイさんと対談

 2022年2月19日出演


・BS12 why not`s 2022年12月25日出演
 

【WEBメディア】

・女子SPAにて15回連載

 ※Yahoo!ニュース、その他媒体にも連続掲載

>>https://joshi-spa.jp/spa_comment_people/matsuda-rie

 

・WEBメディア Kufuraにて連載中

 ※Yahoo!ニュース、その他媒体にも3回連続掲載

>>https://kufura.jp/beauty_health/diet/207528

 

・WEBメディア サライ(小学館)にて連載中

※Yahoo!ニュース、その他媒体にも6回連続掲載

>>https://serai.jp/health/1072122

 

・WEBメディア ananweb 2022年11月13日記事掲載

※Yahoo!ニュースにも掲載

・WEBメディア THE FOCUS 2022年10月25日記事掲載
・WEBメディア arweb 2022年7月28日記事掲載
・WEBメディア 美的.com 2022年2月9日記事掲載

・WEBメディア HugKum 2022年2月9日記事掲載


【雑誌】
・『女性自身』2022年11月1日発売号掲載
・『日経WOMAN』2022年10月号掲載
・マキノ出版『最強の食事術』2022年8月29日掲載
・『週刊女性セブン』2022年7月14日号掲載

・『ゆほびか』2022年8月号掲載

・『安心』2022年5月号掲載

・『週刊女性』2022年4月12日号掲載

・『安心』2022年3月号掲載

・『ゆほびか』2022年3月号掲載

・『壮快』 2021年8月号掲載

・マキノ出版 血糖値、血圧が下がった! (速)やせた! タマネギ活用大全 掲載

・マキノ出版 糖尿病、高血圧を撃退!(楽)やせる掲載

・別人に生まれ変わる クイズ王式ダイエット 掲載

・『HARB』2017年10月号掲載

 

【ラジオ】

・Suzuka Voice FM78.3MHz 2019年3月14日出演

 

【新聞】

・中日新聞掲載 2022年6月8日掲載

・三重ふるさと新聞 2019年2月28日掲載

 

【その他実績】
・クックパッド 2022年10月26日掲載
・auの総合カタログ2022 vol.3に掲載 2022年9月

・アメブロ『ダイエット記録』ジャンル1位獲得

・アットコスメ『ビューティースペシャリスト』認定

・HAPPY WOMAN FESTA2019(国連行事)登壇