麺屋桐龍 @東川口 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。



ちょっと遠征しよまい♪


コモディイイダと言えば~


はい、麺屋桐龍。
数ヶ月ぶりの訪問になりましたm(_ _)m


昼をたっぷり過ぎた時間帯だったけど、店内外でなかなかの行列♪超人気店っぷりを誇示(^O^)

コチラも食券は先買い制。
カウンター客との背中が近く写真撮りづらい...

「辛いらーめん」の食券買って並んでたら、隣の製麺所から製麺界の巨匠・レジェンド・ザ・こまめさんが登場♪


しばし麺トーーク(^^)

鉄人こまめさんはいつも早朝から仕事されておられ、ホント頭が下がりますm(_ _)m


ロット入替制のような感じで列は進行し入店。

マスクをしたピンク色の髪の人が麺上げされてて、しばらく来てないうちに店主さんもイメチェンしたね♪って思ってたら... 違う人だった(^。^;)
目元が似てたもん(^_^;)


厨房は店主さん不在で、そのピンクの髪の方が麺上げ、ショーン君は奥で新発売の持ち帰り用「辛いらーめん」作製中、他に若い助手さん2人の4人体制。


店主さん不在でも尾崎(ジャンボじゃない方)のBGMは健在♪

トッピングは若い助手さんによる標準盛りで~


ラーメン辛いらーめん @870円
ラーメン野菜増し

デッカい器にキレイな盛り(^^)

すんごい液体アブラだね(^。^;)
表層から深さ20mmくらいピッカピカ。


麺。
出ました!!
こまめさん特製のウェ~ビ~麺!!

千堂あきほを彷彿とさせるソバージュ!!
ラーメンなのに「ソバ」ージュ!!
山形のJさん、座布団下さい。

以前より弾力感じる特製麺。
ただただウマイ!!


スープ。
とにかく液体アブラがスゴかった(^_^;)
カウンターに掲げてある文字が反射して映るほどテカテカ。

その液体アブラの奥底には絶妙な辛さの味わい深いスープ。デフォのらーめんとの距離感もあり素晴らしいのよ♪辛過ぎないのもありがたいとこ(^^)

誤解を恐れずに言えば「味噌らーめん」と言っても納得するくらい、コク味と適度な辛さがあって深い味わいなのですよ。あ、誤解ありますよね...


豚。
コロンとしたのが2枚。
丼がデカいから盤面が比較的小さく見えるけど十分な大きさ♪

クオリティも言うことなっし!!

ピリ辛スープと野菜がぴったんこ合う!!

でも桐龍はやっぱり麺♪
麺をおかずに麺を食べる感覚( ̄∇ ̄)
それほどに麺が美味しいんです!!

こんな麺もあったり~

ぶっとい麺は芯あってガッシガシ!!
これはこれで楽しい♪

もう1個の豚は厚みスゴいし~


久しぶりの桐龍、堪能!!
やっぱ猛烈にウマイ!!

にしても、液体アブラが凄まじいね(^_^;)
思いっきり反射してたんで...
スマホで画像反転してみたら...

よーく見て下さい!!
カウンターの文字が完璧に読める(笑)

こまめさん、また宜しくです(^_^)ノ