ラーメン二郎 京成大久保店 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

平日昼。

そろそろ髪切りたいなぁ、って思っていた平日午後。休みも貯まっているので午後半休することに♪

カリスマ美容師のとこに行く前に~



ラーメン二郎京成大久保店。
昼営業の終了間際に到着(^^)



厨房には癒しの笑顔の店主さんと奥様。

店内満席、背後霊6人ほど。



しばしして券売機側の壁際の席が空いたので着席。



最近麺が少し軟らかいのが気になっていたので、今回は「麺カタメ」を事前申告。



この四角いコップは容量が大きいのでお気に入り♪

ふと見上げると・・・



ん?
んん??



「キケン!ティッシュ箱へ」

あれ?
以前撮った画像を確認してみると、他の席には、、、



「ティッシュ危険!ゴミ箱へ」

とある。
店主さんの守備範囲の席には、食べ終えた後に使用済みティッシュをカウンター上に乗っけると、向こうに落ちて寸胴に入る危険性があり、要は自分で捨てるべし、と。



他の席にも、

「キケン!ティッシュはゴミ箱へ」

と注意書きがしてあるのだが、壁際の席のみ、

「キケン!ティッシュ箱へ」

と省略されてしまってた(^_^;)
ちなみにゴミ箱は給水器のとこにあります。



そんなどうでもいいことを考えてたら、奥様よりニンニクの有無の確認が。



ラーメンみそラーメン @800円
ラーメン麺カタメ
ラーメン野菜ニンニク



美しいこんもりビジュアル(^^)



スープ。



ひったひたの超濃厚スープ。
トロミすらあるド乳化スープは、一部表面張力で丼の面より膨らんでるほど。

北海道で何度か味噌ラーメンを食べて来たが、京成大久保店の味噌はやはり唯一無二だ(^^)



麺。



「カタメ」コールしたことにより、個人的ストライクゾーンにズバッと決まった♪ モッチモチの極み!!

なんだこの美味しさうゎ!!



超濃厚みそスープがこれでもかというくらいに絡み、スープと麺が見事に調和。

食べてる途中で、奥様から、

「ニンニク入れて良かったの?」

って言われた(^_^;)
スーツ着てたからかな。

「大丈夫っす。この後はキャロッサさんのとこで髪切るだけですから。」

と。
キャロさん、臭くてゴメンナサイ。



豚。



アブラ身が丁寧に処理された無数の豚がゴロゴロと入ってた(^O^)



恐ろしいほどに軟らかく仕上げられた豚。赤身がこれほどにトロトロになるなんて信じられない(@_@)

スープの底からは豚のほぐし肉、端材、がゴロゴロと出てきてた♪



京成大久保店のみそスープと野菜の組合せは最高だ!!



心の底から「旨い!」と唸れる一杯だった。

店主さん、奥様にご挨拶して退店。



そして、久々にこちら。

~2丁目6番地を探す旅~



「大久保2-6じろーは、商店街から離れた住宅街でした。。。

さらっと通過して、隣駅にある本日の憩いの場へ~



hair design CAROSSA  @実籾

この店には「ソフトモヒカン」か「ハードモヒカン」しかメニューにないようだが、バッチリとモヒってもらいました♪



キャロさん、あざっす!!