池尾昌紀

 

毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案をさせていただいています。

恋愛・夫婦問題で悩んでいらっしゃる方、パートナーをみつけようと思っている方、現在の、また将来の結婚生活に、役立つご提案を発信してまいります。

担当は、池尾昌紀・池尾千里の夫婦カウンセラー。毎週交代で発信していきます。

今週は、池尾昌紀が担当です。どうぞよろしくお願いします。

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

心理学講座音声配信サービスきくまる

⭐︎まずは池尾昌紀の無料音源をお聴きください!
 視聴はこちらへ!>>>「きくまる・無料音源」

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

【わかりやすく・シンプルな心理学を体感する !池尾・浅野の名古屋限定4時間ワークショップ】

◎名古屋限定、池尾昌紀・浅野寿和が交代で4月から12月までの9回シリーズでお届けします。

【第4回:7月14日(土)】講師:池尾昌紀 (名駅・ウインクあいち
<セルフワース(自己価値)実現ワークショップ>

『仕事・恋愛を変化させたい人のための「怒りの心理学」講座~池尾流・アンガーマネージメント~』

【第5回:8月25日(土)】講師:浅野寿和 (名駅・ウインクあいち
<ほぼ30代からの心理学ワークショップ アドバンス>
 13:00-17:0013:00-17:00『褒める力で人生を変える(予定)』

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

パートナーシップのご相談は多岐に渡りますが、共通して出てくるのは「怒り」に感すること。

「怒りっぽい」

「突然キレる」

「我慢の挙句、爆発する」

 

自分がそうだったり、相手がそうだったり。

怒りという感情は、怒られても嫌なものですが、自分が怒るのも嫌です。

だから、怒られたり、怒ったり、ということそのものが二人が付き合っていく時の障害になりやすいのです。

 

そんな「パートナーシップにおける怒りの心理」の連載、第三回をお届けします。

*これまで記事は以下をご覧ください。

>>>彼から「怒りっぽい」とよく言われる私の「本当の思い」とは(1)

>>>彼から「怒りっぽい」とよく言われる私の「本当の思い」とは(2)

 

前回は、怒りの心理を語る上で欠かせない「怒りは自己攻撃」について、10分遅刻してきた彼に激怒してしまった私、を例に出しながら、自分に怒っている時は、それを刺激する何かに腹が立つという心理についてお伝えしました。

 

その続きとして「明らかに相手が悪い時の怒りも自己攻撃」というテーマでお届けします。

 

◇明らかに相手が悪い時の怒りも自分を責めているってどういうこと?

 

例えば、彼が浮気したとか、一緒に旅行に行くために貯めていたお金を使ってしまったとか、誰が聞いても彼が悪い!と言われるような時。

激怒して彼に怒りをぶつけるのは仕方がない、むしろ当然というような時。

 

この怒り、どう考えても彼に対して怒っている訳で、それ以外に怒りを感じることはないように思いますよね。

 

ところが、こうした明らかに相手が悪くて怒りをぶつけてしまう時の苦しみでも、相手ではなく自分に対して怒っている、自分を責めていることが多いのです。

 

「一緒に旅行に行くために貯めていたお金を使ってしまった」そんな彼が許せない!と激怒している時、を例にとって考えてみましょう。

 

まず最初に考えてみるのは「彼に激怒するのは当たり前」ということ。

こんなひどいことされたんだから怒って当然!と自分の怒りを認めてあげます。

そのお金の使い道が「資格試験の合格のための通信教育の費用」とかだったら、まだマシで、怒りを鎮めやすい理由になりますが、欲しかったバイクに使ったとか、私にとっては

「そんなつまらないことに使ったのか!」という理由だったりしたら、余計腹がたつので、楽しみにしていた旅行のお金をなんてことに使うんだ!としっかり自分の中で激怒してあげる。

 

こうして怒りを感じるときは、相手にぶつけるのではなくて、自分の中で感じたり、信頼できる友人などに聞いてもらうのがいいです。

 

相手に怒りをぶつけると、うまくいきません。

相手が逆ギレするか、黙り込んでしまうか、逃げてしまうか、言い訳するか。そんな悪い態度を取られることも多い。

理由は、こちらが怒りのエネルギーを使えば、相手の怒りのエネルギーを刺激するので、怒りがぶつかり合ってしまうから。

 

彼との話を進めていくためには、怒りではなく、その下にある本当のあなたの気持ちを感じながら想いを伝えていくことが、とても役に立ちます。

 

どういう手順で怒りを整理するといいのか、順に説明していきましょう。

 

まず、先に説明した自分の怒りを感じてあげます。

 

次に怒り以外の感情に目を向けてあげます。

怒りの下には別の感情が隠れていることが多い。

「ショックだった」「裏切られて傷ついた」「旅行の楽しみがなくなった」など、怒り以外の感情を探してみると、悲しい、という感情にたどり着くことが多いです。

 

悲しい、の先を探してみる意欲を持つと、出てくるのは「私のせいで彼は悪いことをしたのではないか」という気持ちにたどり着くことができます。

 

これを一人で感じていくのは辛い作業になるので、先も書きましたが信頼できる友人などに聴いてもらうのがオススメです。

 

慣れてないとなかなか自分の気持ちが感じられないので、その際には友達に「私って何がショックだったと思う?」「何が悲しいんだと思う?」みたいに質問してみましょう。

その最後の問いかけとして「私って、私のせいで彼がこんなひどいことしたんじゃないかって自分を責めてると思う?」という質問をしてみましょう。

 

次に「もし自分を責めているとしたら、本当に責められるようなことを私はしたのかな?」と友達に聞いてみてください。

合わせて「自分が今まで彼にしてあげたこと、がんばっていたこと」を一緒に探してもらいます。

ほとんどの場合、自分を責める必要がないのです。

とてもよくやっているし、がんばってきたし、彼のために何かをしてきています。

ただ、自分だけができてない粗探しをしてしまい、できていることを見つけることができていません。

自分のがんばりやいいところを一緒に見つけてもらってください。

それで自分を責める必要がないことが少しずつ感じられるようになります。

 

友達の答えがどんなものであれ、あなたの質問は友達だけでなく、あなた自身に問いかけていることになります。

すると、本当に自分が何を感じているのかに気がつくことも多いのです。

友達に助けてもらいながら、相手でなく自分を責めていることに気がついていくと楽になれます。

 

どうしてこれだけで楽になれるかというと、今の怒りのエネルギーは「彼への正当な激怒」+「自分を責めている気持ち」の合算で作られているので、自分を責めている気持ちを減らすことができれば、怒りの総エネルギー量を減らすことができるからです。

 

今日の私が解説している話、よくよく考えてみればおかしな話なんです。

だって、明らかに悪いことをしたのは彼の方なのだから。

しかし、私たちの心は、こうした時に彼を怒りながら同時に自分を激しく責めているんですね。

 

これは、あなたの心が本当に優しさと愛情を持っていることの証です。

 

「明らかに相手が悪いのに自分を責めてしまう優しさを持っている私」

 

これをいつも思い出しながら、彼とこれからのことを話し合うと、とてもうまくいきます。

優しさを向ければ、相手の優しさが反応してくるからです。

 

すぐに素直に彼が優しさを表に出せないことも多いですが、優しさを土台に接し続けてみてください。

 

繰り返しになりますが、これを一人でやるのは大変なこと。

信頼できる友達などの助けを借りながら進めていってくださいね。

 

<ご案内>

池尾流アンガーマネージメント講座を開催します!

怒りの扱い方について、わかりやすく効果的に学べる心理学ワークショップに是非ご参加ください。【わかりやすく・シンプルな心理学を体感する !池尾・浅野の名古屋限定4時間ワークショップ】

【第4回:7月14日(土)】講師:池尾昌紀 (名駅・ウインクあいち
<セルフワース(自己価値)実現ワークショップ>

『仕事・恋愛を変化させたい人のための「怒りの心理学」講座~池尾流・アンガーマネージメント~』

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

池尾昌紀・千里、ふたりのカウンセラーによる『カップルカウンセリング』ご好評いただいております。

おひとりでお越しいただくことはもちろん、お客さまのパートナーとご一緒にカウンセリングを受けていただくこともできます。

男性カウンセラーと女性カウンセラー、双方からのバランスの良いカウンセリングがご提供できます。

ご希望の方は、ご予約の際に「池尾家・カップルカウンセリング」とお申し出くださいませ。

池尾家カップルカウンセリングは、名古屋市の鶴舞にておこなっております。

カップルカウンセリングの料金

1時間 ¥14,500-(税込)

2時間 ¥27,000-(税込)

 

次週、2018年7月16日(月)は妻、「池尾千里」が担当します。

池尾昌紀のプロフィール&ブログ

池尾千里のプロフィール&ブログ
 *・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

カウンセリングサービスの年に1度のイベントが、この夏、名古屋で!

ひまわり名古屋感謝祭2018ひまわり

現役心理カウンセラーによる9講演を柱に、20分のミニカウンセリングが体験できるワンポイント相談会、景品付クイズ大会や、公開カウンセリング等、盛りだくさんな1日。

カウンセリングや心理学を身近に感じていただけるイベントです。

 

日 時:2018年8月26日(日) 10:00~19:30(受付9:30~)

場 所:愛知産業労働センター ウィンクあいち名古屋駅徒歩5分

    総合受付904号室にお越しください

料 金:¥3,240-(税込)  出入り自由のフリーパス制

 

○名古屋感謝祭2018の詳細はこちら>>>

○お申し込みは>>>こちら

○Facebookイベントページはこちら>>>

 *・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

心理学講座音声配信サービスきくまる

⭐︎まずは池尾昌紀の無料音源をお聴きください!
 視聴はこちらへ!>>>「きくまる・無料音源」

 

◎きくまる詳細はこちらのページへ!>>>心理学講座音声配信サービス「きくまる」

 

◎池尾昌紀の「心理学入門講座・基礎集中講座」も配信中!

きくまる・池尾・基礎1