バレンタイン大作戦!あげたいもの・欲しいものは? ブログネタ:バレンタイン大作戦!あげたいもの・欲しいものは? 参加中

私はやっぱりチョコレート 派!

本文はここから


ブログを更新したあと、ちゃんと渡してまいりました。

やっぱり好きな人には手づくりチョコレートですよねー。
これはあくまでアタシの感覚ですが、チョコレートにプラスしてプレゼントも渡すというのは、なんだか邪道な気がします。
1本で勝負するからこそ、価値があるんじゃないかなぁと。


じゃあ、プレゼント1本なら?

これもアタシ的にはなんか違う気がしますね。
それは誕生日やクリスマスでいいんじゃない? って思っちゃいます。
もっとも、うちは恋人がクリスマス嫌いなので、クリスマスは何もしないのですが。

でも、“チョコレートが苦手な人だから、代わりに何か……”っていうのはアリだと思います。
要は、誕生日やクリスマスとは違う、“バレンタインだから”っていうものがいいんですよね。



昨日つくったチョコレートムース、完成品はこんな感じでした。


素直な女になるために……-バレンタイン2010-1

まぜまぜしたあと、冷蔵庫でしばらく冷やしておいたので、少し固まっています。
これを、ラッピング用の箱に入れるとこんなかわいい仕上がりになりました。


素直な女になるために……-バレンタイン2010-2

(クリックすると大きくなります)

ちゃんと、以前モロゾフでもらった(笑)スプーンをつけて。


そうそう、プレゼントは一緒に贈らないけれど、ミニカードはいつも必ず添えるようにしています。
普段、なかなか想いを口にできないほうなので、こういうときにやっぱりね。


素直な女になるために……-バレンタイン2010-3

(クリックすると大きくなります)


これ、表紙に「ちちんぷいぷい」って書いてあるんです。

 ちちんぷいぷい
 ずーっといっしょ! のおまじない。

ってわけですね。
こういう立体カードが結構好きで、選ぶことが多いかな~。

このあと、名前を書いて、封筒に入れました。



素直な女になるために……-バレンタイン2010-4

(クリックすると大きくなります)


ふたをすると、こんな感じ。
めっちゃかわいくないですか、この箱ラブラブ
一目惚れでした。

そう、手づくりチョコのいいところは、こういうラッピングにもこだわれるところでしょうかね。
つくるものの大きさを考えて、これなら入るかなとか、中身、容れ物、カード、紙袋の色のバランスを合わせたりだとか、あれこれ考えるその時間も楽しい!

まぁ、中には既製品をそういうのに詰め替えて、「手づくりです」って渡している人もいるらしいですけど(笑)

とにかく、アタシは、今の恋人と付き合ってからだと今年が8回目のバレンタインでしたが、一貫して、手づくりのチョコレートを贈ってきました。


今朝、バイバイしたあとに食べてくれたようです。
“今年はムースっぽかったな。おいしかったよ”とメールに書かれていたのですが……“っぽい”じゃなくて、ムースなんですけど!?にひひ



ウェブカレ でも、意中の人、堂本光一生徒会長にチョコレートケーキを渡してきました。


素直な女になるために……-バレンタインウェブカレ

(クリックすると大きくなります)


はにかんでる会長、かわいい!!!!!!



素直な女になるために……-バレンタインウェブカレ2

(クリックすると大きくなります)


いやん、赤くなってる~ラブラブ!
本物の堂本光一氏同様、Sキャラなので、こういうギャップはたまりませんね。

そういえば、本物の光一君は、本日まもなく、本人が座長を務める「endless SHOCK」の初日が開幕します(18時開演……書いてる間に過ぎてました)。
今年は7月にならないと拝めませんが、無事に100公演のスタートが切れることを祈っています。

そして、7月に観劇するときは、4日前に亡くなった先輩 の写真を持っていこうと思います。
先輩も3月の公演を申し込んでいて、外れたと言っていたので、ちゃんと観せてあげたい。
天国へ行った人の特権で、タダで観ていただきましょ。



さて、お次はプーペガール


素直な女になるために……-バレンタインプーペ

(クリックすると大きくなります)


お部屋もバレンタイン仕様でかわいくなってるので、衣装もバレンタイン仕様にしてみましたリボン
ちゃんとチョコを手に持っております。






素直な女になるために……-バレンタインメロ

(クリックすると大きくなります)


今月最初に一度、バレンタイン仕様に模様替えしたお部屋を掲載 しましたが、その直後、今年のバレンタインインテリアが発売されたので、また模様替えをしたのです。

パセリちゃんも、すでにやんちゃざかりに成長しました。
チョコレートの帽子と蝶ネクタイ、ハート型のバッグを持って、ハートのオーラを出して、バレンタイン気分満載です。

入浴剤もチョコレート。
ポストの上に置いてあるすずらんのお香からは、いちごのあま~い香りが漂っています。
いちごチョコレートですねぇいちごチョコレート



そしてそして、アメーバピグ


素直な女になるために……-バレンタインピグ

こちらもバレンタイン仕様のお部屋にしちゃいました椅子
めっちゃかわいいわぁ。

併せて、衣装もピンクのワンピースにワンピース
カチューシャをブラウンにして、バレンタインっぽく。

アタシ、ピンクとブラウンの組み合わせも好きだなぁ♪


ピグには、今日限定のグッピグがあるらしく、それを求めておでかけしてみました。


素直な女になるために……-バレンタイングッピグ

きゃ~、かわいい!!

でもこれって、清水寺の音羽の滝(恋愛編) と同じじゃない!?
ほら、これ。



素直な女になるために……-音羽の滝(恋愛編)


音羽の滝と違うのは、グッピグは自分のタイミングではないから、写真を撮るのが難しいってこと(笑)
あと、あちらこちらでハートがキラキラと輝くので、それがかわいかったですね。

ピグでは(も?)あんまりおでかけをしないアタシですが、1週間前、期間限定でオープンしていたエリアで、2時間ほどしりとりを楽しみましたニコニコ
なんか、アタシが言う言葉は昭和を感じさせるらしく(笑)、「ツボだわ~w」って言われちゃいました。
一応、まだ二十代、平成元年生まれの妹と同じ80年代生まれなんですけどねぇにひひ


そんな妹は、今日はチョコをつくって、デートに出かけたそうです。
わざわざ母からメールがありました。

これってひそかに、適齢期になっても結婚しない娘に対する重圧でしょうかねあせる
おそらくは、「あんたはバレンタインの日も家にいるのか!?」と言いたいのでしょう。

長く付き合っている人がいるというのは知っているのですが、ならどうして結婚しないのか、長すぎた春になるんじゃないかと心配しているようです。
母の気持ちもわからないではないけれど、アタシはやっぱり、好きな人の気持ちを大切にしたい。
彼が決めるまでは、ずーっと待っていたいのです。

ゴメンね、お母さん。
でも、ちゃんとチョコは贈ったから。



そんな今年のバレンタイン。
バンクーバーオリンピックも開幕し、さっそくスキージャンプノーマルヒルと、女子モーグルがありました。

上村愛子選手、残念でしたねー。
長野で7位、ソルトレークシティで6位、トリノで5位、そしてバンクーバーで4位……。
あと一歩、メダルには届きませんでした。

ですが、アタシは個人的に、12位だったモーグル界のミキティこと伊藤みき選手を応援していました。
実は、伊藤選手のお母様にお世話になっていた時期がありまして。

詳しく書くと素性がバレるので(笑)、このへんにしておきますが、トリノのときから、いや、それより以前からずっと応援しているんです。
お母様もスポーツ万能で、サバサバしていて、誰からも好かれる人でしたので、余計に彼女を応援したくなるんですよね。
お姉さん(あづささん)も妹さん(さつきさん)もモーグル選手で、モーグル3姉妹なんて言われていて。

フィギュア界のミキティこと安藤美姫選手とは、ともに高校生だったトリノのころから親友で、今は大学で同級生なんだそうです。


あ、アメブロにオフィシャルブログ があるんや!!

あとで読者登録申請しておこうっと。



ちょっと本筋から逸れましたね。
失礼いたしました。


バレンタインにあげたいもの、欲しいものは?
  • やっぱりチョコレート
  • ちょっと贅沢なスイーツ
  • オススメのCD
  • 一緒に観たいDVD
  • おそろいの携帯電話グッズ
  • ゆったりした時間を楽しむキャンドル
  • 自宅で手料理をふるまう
  • その他

気になる投票結果は!?

セブンネットショッピングでバレンタイン検索♪
キューブキャンドル
セブンネットショッピング