まるごとメロンのクリームソーダゼリー | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

”早めに食べて”と熟したメロンをいただいたので、メロンを器にしてゼリーを作るか、メロンクリームソーダにしようか、と考え…





せっかくならどっちも!と、メロンを器にしたふるふるのゼリーを作り、





バニラアイスを乗せました。
好みでサイダーを注ぎながら食べれば、贅沢の極み!




一人で一玉、ぺろっといけてしまう美味しさ。
でもひとつしか作らなかったので、このあとカットして子どもたちと3人で食べたのでした。笑




【材料】

メロン 1個分

熟したメロン1個
水 170g
アガー 5g
グラニュー糖 30g
バニラアイス 1~2スクープ
サイダー 好みで適量


【作り方】

①メロンの上部をスライスし、種を取り出し、実をくりぬく(果汁も捨てずにボウルなどへ実と共に取り出す)

★写真は100均のデコレーターを刺して切り離しました。



②果汁を100gとり、足りなければくりぬいておいた実を潰して100gにしてから、軽く温めて常温にしておく

★冷たいままの果汁を使うと、混ぜた瞬間そこに偏って固まって全体がうまく固まらなかったり、口当たりも悪くなるので注意。

③小鍋にアガーとグラニュー糖を混ぜ合わせてから、そこに水を注いで混ぜ、中火にかける

★アガーと砂糖は混ぜておくことで、だまになりにくく溶けやすくなります。

④沸騰しそうになったら火を弱め、弱火で1分ほど縁が煮立つ程度の火加減を保ち、アガーを溶かす

⑤火からおろしたらすぐにメロン果汁を混ぜてメロンに注ぎ、くりぬいておいた実を入れる

★ここで飾り分を取り分けておいても。

⑥あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固め、バニラアイスを乗せ、好みでサイダーを注ぎながら食べる