トヨ型でチョコクリームのケーキ | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

おやつによくロールケーキを焼くのですが、巻かずにトヨ型で仕上げることも多々。
とても便利なので、最近材質違いのトヨ型を2本買い足したんです。

ただ写真は載せたことがあったと思うのですが、レシピはひとつも載せていなかったかも…と思い、今回はチョコケーキをトヨ型で作りました。

 

 


この組み合わせ自体は何度も載せていて、ロールケーキにはもちろん、クリームサンドケーキにするのも気に入っています。

 



でも”さぁあとは冷やすだけ”というところで、あろうことか手が滑って皿を台に打ち付けてしまい、衝撃でやや平たくなってしまったのがショック…
しかも冷凍ベリーの袋の底で崩れたものをクリームの中に散らしておいたのですが、このカット面では見えず。笑





なんとか形にはなり、家族で食べるだけなので問題はなかったのですが、少しでも見栄えよく…と別のお菓子に使うために固めておいたチョコなどを飾ってみました。

 

  

 

 

 

とはいえチョコは別物としてケーキより先に食べられる運命。笑

ナッツや巻きチョコだけでも充分可愛かった気がします。






【材料】

トヨ型24cm1本分
(生地は27cm角の天板使用)

☆卵黄生地
 卵黄 M3個分
 グラニュー糖 50g
 サラダ油 30g
 熱湯 50g
 薄力粉 50g
 ココアパウダー 12g
 ベーキングパウダー 2g

☆メレンゲ
 卵白 M3個分
 グラニュー糖 25g

☆クリーム
 生クリーム 140g
 ミルクチョコレート 60g

☆グラサージュ
 微細グラニュー糖 40g
 水 20g
 ココアパウダー 15g
 生クリーム 50g
 粉ゼラチン 1.5g
 水 10g

☆仕上げ・全て好みで
 ベリー類
  ナッツ
 巻きチョコ
 ピック など


【作り方】

①こちらのレシピの手順①~⑤を参考に、ケーキを焼く
 


②生地が冷めたら、トヨ型の側面と底に敷く生地を切り出す。

★今回側面は24×16cm、底は24×6.5cm程度にカットしましたが、生地の厚みによっては微調整を。


③クリームは、使用する直前に作る。
まずチョコと、生クリームのうち40gを湯煎でなめらかに溶かしたら、残りの生クリームを少量ずつ加え、八分立てにする 

★やや多目にできるので、生地の切れ端と共に試食用にどうぞ。

④トヨ型の長辺と同じ幅にカットした長めのオーブンシートを、何センチか外に出るように敷き込み(外に出た部分を持って取り出すので、短すぎると取り出すのが難しくなる場合があります)、


スポンジを敷いて、


クリームを半分入れて好みでベリーを散らし、


残りのクリームも入れて、底用の生地でふたをする


④冷蔵庫で数時間冷やし、しっかりと冷えたらシートをそっと持ち上げてケーキクーラーなど網の上に取り出す

⑤グラサージュを作る。

1.ゼラチン用の水に、ゼラチンを振り入れて5~10分ふやかす

2.グラサージュの残りの材料のうち、生クリームと水を小鍋に入れ、グラニュー糖とココアは別の小さな容器で一度よく混ぜ合わせてから小鍋に入れて、粉気がなくなるまでよく混ぜ合わせる

3.混ぜながら中弱火にかけ、一度沸騰したら火を弱める。絶えずゴムベラで底を混ぜ合わせ、焦がさないように注意しながら数十秒〜1分ほどとろみがつくまで煮詰めて火を止める

4.ゼラチンの容器をレンジに15~20秒ほどかけて溶かし、ゴムベラでしっかりはらって小鍋に入れ、よく混ぜ合わせる

5.よく溶かしたら、漉しながら小さなボウルに移し、絶えずゴムベラで混ぜながらボウルの底を冷水につけて35度程度になるまで冷ます

⑥バランスを見ながらケーキにかけ、ケーキを皿に移して冷蔵庫で冷やす

★うまくかけられない部分があっても、ある程度はへらで補修が可能。