サブレのラッピング/ドライフルーツのサブレ | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

2018年になりましたね。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!

さて特にお正月らしいお菓子ではないのですが、ちょっとした詰め合わせを作りました。
マカダミアナッツの塩サブレと、ドライフルーツを加えたサブレです。
suipaさんの円筒ケースが、サブレのラッピングにぴったりでした。
マカロンやメレンゲなども潰さずに入れられます。

マカダミアナッツの塩サブレレシピはこちら。
 →https://ameblo.jp/lovable-kitchen/entry-12325085457.html
ドライフルーツのサブレはこのページの最後のほうに作り方を載せています。





高級感のある不織布のバッグに入れてリボンで結んでみました。
控えめの光沢が上品です。
(でも100円台なのが嬉しい!)

バレンタインやホワイトデーにもぴったりですね。




【バレンタイン ホワイトデー】不織布ロングバッグ メタリーク G/BR 1枚【円筒ケース 袋】...

¥165
楽天

【バレンタイン ホワイトデー】不織布ロングバッグ メタリーク S/R 1枚【円筒ケース 袋】【...

¥165
楽天

【日本製】A-PET 円筒ケース 50φ×170H (ミリ)フランス ベージュ 5個【中身が見...

¥863
楽天

【日本製】A-PET 円筒ケース シフル(外寸50φ×170H) 5個【マカロン クッキーケー...

¥753
楽天


お正月と言えば、福袋。
suipaさんでもお得な福袋が販売されているようです。
オーブンで焼けるカップや、まるで売り物みたいなラッピングができるセットがたくさんあって、目移りしちゃいます!

suipaさんの福袋特集はこちらから!

一万円のセットなんて、型5種類900個!数がすごいです笑



* * * * * * * * *


【ドライフルーツ入りサブレ】

《材料》

約30~35枚分(天板2枚分)

 無塩バター 100g
 粉糖 50g
 アーモンドパウダー 30g
 薄力粉 130g
 牛乳 10g
 ドライフルーツ(できるだけレーズン以外のもの)60g


★レーズンは焦げやすいので、今回の写真ではミックスされた製菓用ドライフルーツからレーズンを除いて使っています。(黒く見えるのはドライクランベリーです)


《作り方》

①バターを柔らかく練り、粉糖を混ぜて馴染ませる

②ドライフルーツ・アーモンドパウダー・薄力粉(ふるいながら)を加え、ゴムベラやカード切り混ぜる(写真①・②)

③ある程度混ざったら、粉気があるうちに牛乳を加えて更に切り混ぜるように馴染ませ(写真③)、粉気がなくなってきたらまとめる(写真④)

③ラップに包んで20cmの棒状に2本成形し、再度ラップに包み直して冷蔵庫で2時間以上しっかりと冷やす

④オーブンを170度に予熱し、その間に1.2cm幅にカットして3~4cm間隔で天板に敷いたオーブンシートの上に並べる

⑤予熱が終了したオーブンで17分ほど焼き、側面と裏によく焼き色が付いたら焼き上がり
 →焼き時間は天板1枚ずつの目安なのでオーブンに合わせて調整