*レシピ* 栗の甘露煮 | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

今年は栗が豊作?

いつも以上に栗をいただいたり、栗の話を聞いたり…

ここ1週間で、4キロくらい夜な夜な剥き続けています星空



昨晩は甘露煮を作りました音譜

色々なレシピがあるけれど、私はシンプルに砂糖蜜で煮るだけ黄色い花

定番はきび砂糖、優しい甘みで、シロップの色も茶色ですさくらんぼ

白砂糖で煮て、お好みで本みりんやくちなしの実を加えて、市販品のように色鮮やかに艶やかに仕上げても美味コスモス

お好きな砂糖で作ってくださいね星虹



型にはまったお菓子なお茶の時間☆-HI3H0691.jpg



~作り方~


 栗 皮つきなら1kg

   剥くと600gくらいになります

 水 600cc

 砂糖 600g

 

①栗の皮を剥き、剥いたものからすぐ水に入れ、30分ほど浸してアクを抜く

 →渋皮を残さない

②鍋に栗とひたひたに水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら栗が踊らないよう弱火で20分

③冷水に取り、荒熱を取る

③水と砂糖の半量を鍋に入れて弱火で10分

④残りの砂糖を入れて弱火で10分

⑤半日~一晩常温において甘みを浸透させる



~保存・期限~

 煮沸した瓶に入れて 冷蔵保存2週間、冷凍保存3ヶ月



~コツ・ポイント~

・鍋は、栗を広げてもかさならない程度のものがベスト
・砂糖はお好みのもので

・むいた栗の重量:水:砂糖=1:1:1

・煮る時間は、栗の品種・産地・熟れ具合で変わってきます…煮すぎて崩れないように

・私は大体きび砂糖を使いますが、てんさい糖を使えばマクロビ対応

・専用ナイフなどない場合、栗を水に一晩つけたり、熱湯をかけて冷めるまで待つと剥きやすくなります
・渋皮が少しでも残ると仕上がりの色が悪くなるので、面倒ですがここは丁寧に…
・お好みで、くちなしの実を割り入れる場合は、砂糖で煮る時に小さいサイズのものを1つ割りいれ、照りをつけたい場合は本みりんを最後の砂糖を入れる際一緒に50~100cc程度加える



~アレンジ~

モンブラン

ケーキのトッピング

ケーキに混ぜ込む

タルト

パフェ

羊羹

きんとん  etc…