産褥期は投資をすべき時期なのが伝わらないのは | 体も心も、健康が「美しい!」

 



お盆明けからここのところ、
「産褥期の過ごし方」について個別に話す機会があったので、
何度も書いていることですが、再び投稿を。



産褥期は休むべき時。

(休んだ方がいいではなく。)
ということは、何度も伝えています。
右矢印「産後の養生3週間→床上げ」は、やったほうがいいんじゃなくて、必須なんです。


産褥期は休むべき。

ということは?


母がすべきことは、
授乳と自分の食事・排泄のために動くくらいです。
(それ以外は横になっているべし。)


家事・育児は他の方に任せること。

*これ、産褥期以外にも共通しますが、
授乳以外の育児は(もちろん家事も)、
誰でもできます。

(母達は、産んだ途端にできるようになったわけではありません。毎日・毎日繰り返しやることで、必然的にレベルアップしてできるようになっただけです。)


で、そうなると、

・我が家は実家に頼れない。
(遠い、仲があまり…、仕事しているし…、歳だし…。等々)
・旦那さんは仕事だし、育休なんてとれないし、そもそも家事育児スキルがないし。

なんて言葉をいいわけに、
結局自分が頑張ってしまう。



そして後々、体がしんどい、ココロもしんどい、

「私ばっかり大変!」
となるパターンに突入ということが。


で、そんなことにならないように、
例えば近くの友人・知人であったり、
公的・民間のサービスもあるじゃないの!!


ということもずっと伝えていて,
実際にそういうことを利用する方も、
じわじわと増えています。


ただ、公的サービスは、使える期間が
産褥期が該当しなかったり、
産後に登録や面接に行かないといけなかったりと
(体がしんどいのに)
融通が利かないことも…。


そのあたり、民間のサービスは、
融通がきいたり、

実際に必要なものを届けようとしているので、
かゆいところに手が届く、
食事が出来ないパートナーに頼むより、
よっぽど美味しいご飯を作ってくれるし、
家事全般スムーズだし、
上から目線で育児について語ったりしないし、最高!

ということも。


こういったサービスは積極的にお勧めしたいです。
右矢印産後ドゥーラ
右矢印ベビーシッター・家事代行サービス キッズライン



産後に、そんなサービスを利用して
「お金はかかったけど、あれは必要経費だった!」
とお話される方は何人もいます。


そして
「なぜあんなにいいものなのに、広がらないのでしょうね。」
と言われることも少なくないです。


その原因は一つではありません。

 

 

例えば、
・産後の母体のケア(休ませる)の必要性が伝わっていない

・休んだ方がいいのは分かっていても、それにお金をかける文化がない
・頼るのは身内でないと、という思い込み
・他人が家に入ってくるのがいやという、夫の価値観で人に頼ることができない

(そう言う人こそ程、家事育児をしなかったり…。)

ということに加えて、

実際に産後にそれを利用して

「絶対にこれは利用した方がいいよ!」

という産後女性や、
そのパートナーの声がまだまだ少ないということに加え、


喉元過ぎれば熱さを忘れる、
という言葉の通り、

 

産褥期過ぎれば、大変さを忘れる。
ということが起こります。


つまり、当事者意識が薄れること。

まぁ、大変だったけど、なんとか乗り越えたし。という。
(実際には乗り越えてなくても。)


言葉を言い換えれば、
自分事じゃなくなったら、
所詮他人事になってしまうという。


こういった流れになるのは分かる部分もあります。


育児をしていると、その年代ごとに悩みは発生しますもの。


でも育児をするうえで、
どの年代でも必要なことは、
母の体と心の健康(=自立)

と、
良好な夫婦関係
です。

(父親の健康ももちろんですが、それは母の健康なくして成り立ちませんから割愛。)


潤沢な資金や、
育児に必要な知識、社会整備などはもちろんですが、
上の二つはベースです、まずは。


その二つが、
産褥期の、育児の導入期の、最も母が大変な時期に
体やココロのケアができていなかったり、

それで夫に対して不信感を抱かざるを得ない状況になると、

土台となることは難しいのです。


そこのところを、
そもそもがバタバタした大変な時期ということもあり、
時間の経過とともに、忘れてしまったり、

女性は目の前の変化していく子どもや、
夫の仕事の状態にも影響されて、変化していくことや、
喉元過ぎれて、熱さを忘れてしまうと、
 

産後は休まなくちゃ!
人に頼って!
他人に頼るのは、断然あり!
むしろお金を使ってでも、できない身内より、できる他人に頼りましょ!
ということを言い続ける人は、少なくなってしまうのです。


それが当事者だけでなく、支援する側も。


あの人、子育て支援していたよね、子どもが小さい頃は。
といった人も、
気付いたら、違うことをしていたということもあります。


それも同じ理由で。


しょうがないのも分かります。


それでも家族全員の幸せ、
社会全体の幸せを考えたとき、
産褥期の過ごし方がそこに与える影響は大きいので、
何度も何度も繰り返し声をあげていきたいですし、


産後の母達は、身近な人、同じ環境にいる人の声が
届きやすい状況にもあるので、
(逆に遠いところの声が届きにくい)

これから出産される方、
出産したばかりの方がいる方達は
ぜひ休むべき時に休むこと、
頼れるところはどんどん頼っていくこと、
(お金を払ってでも。)

を伝えてあげて欲しいと強く思います。


そして、手助けできることは、手助けして欲しいなと。

参考記事はこちらです♩

 

 

 

 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

メールお問い合わせはこちら

 

 

k子メールメルマガでは、
体と心がさらに健康に美しくなる情報を、
こちらでは書けないつぶやきも、
深く掘り下げてお届けします。
(不定期発行)

→メールマガジン登録はこちらから
 


日々の健康美アドバイスや、
募集情報の先行案内は、
LINE@で配信中です。

友だち追加
(ID検索は"@sdv8466k"で)

 

 

◆募集中のセミナー・講座ご案内◆
桃 出産後のお悩み解消!産後の母親教室 @名古屋市緑区
  9月コース 
   中村区教室(担当:rico)は、こちら  

桃 人生を動かす読書術ワークショップ@名古屋 8/21(水)
 *オンライン受講も可

桃生理をハッピーdayに♡
  おまたぢからを上げる生理トレーニングセミナー 9/7(土)

桃冷えを根本から解決する
  冷えのメカニズムと冷え撲滅運動セミナー 9/7(土)

桃ふわふわのマシュマロバストを1回で作る
  美乳メソッドセミナー 9/12(木)

桃0歳からはじめる性教育 
  せいりのがっこう 9/18(水)

<個人セッションメニュー>

桃開脚で体が一度で進化&ボディメイクを叶える
   美容開脚セッション

桃寝たままで体も顔も綺麗になる
  美構造フェイシャル

桃一度でボディメイクができる、しなやかな身体を手に入れるヨガ
  ボディストラクチャーヨガ

桃くるくるワークで美人度アップ
  ∞くるくる美人メソッド∞


<招致講座・イベント>
緑 自然農クラブ @西尾 9/23(祝)

緑ナチュラルクリーニング講座 @名古屋 
  10/12(土)入門掃除編・ 10/13(日)上級・超上級洗濯編