トゥエンさんの作文~妻と友達とのお盆休み~ | NPO法人 Lotus Worksのブログ

NPO法人 Lotus Worksのブログ

Lotus Woksは、日本で生活しているベトナム技能実習生の
日本での生活をサポートするために、発足したNPO法人です。
Lotus Works là Tổ chức Phi lợi nhuận (NPO)
Được thành lập nhằm mục đích hỗ trợ sinh viên ngành
Kỹ thuật của Việt nam tại Nhật bản

「妻と友達とのお盆休み 」

 

今年の休暇は私にとって、とても幸せな時間でした。 

なぜかというと、今年は友達と遊びにいくだけでなく、

妻と遊びに行くことができたからです。

妻は来日後、私が知っている人々と同じ会社で働くことが

できました。幸運でした。

特に友人の"タンさん"は現在、岡美穂先生に日本語を教えて

もらっています。私はとても幸運です。なんという偶然でしょう。

皆さん、そうですよね?

妻の仕事に対して、私は少し安心しました。 

休暇の日は妻と大阪へ行く予定だったのですが、妻は長い休みが

取れませんでした。それで、予定を変更しました。 

初日、私は友達、妻と一緒に香川県の小さな地区、坂出市に

花火を見に行きました。

今年は規模が小さいながらも、たくさんの花火大会が行われました。 

日本で働いて4年になりますが、花火を見るのは初めてでした。

それは美しかったです。 

帰りは大変でした。 電車の切符を買って電車に乗ろうとする人が多すぎて、

切符を買うことができませんでした。 

そのため終電になり、帰宅が遅くなりました。 

疲れていましたが、翌日は妻と一緒に岡山県へ行きました。

以前行ったことのある場所に妻を連れて行きました。 

まず、私は妻を連れて、以前勉強していたセンターの先生を訪ねました。

先生は私を見ると、驚いて、そして、とても喜んでいました。 

私達はたくさん話しました。

お互いに話したいことはたくさんありましたが、時間がありませんので、

彼に別れを告げざるを得ませんでした。

他の場所にも行かなければなりませんでした。 

最後に妻を岡山駅にある最大のショッピングモールに連れて行きまし た。 

私達は気に入ったアイテムを購入しました。 

それから、私達は食事に行って、午後遅くに帰宅しました。 

日本にいるときのことは決して忘れることのない美しい思い出になります。 

あなたはどうですか?

皆さんも私と同じように素敵な思い出をお持ちですよね! トゥエン

                   (担当講師が少し修正しました) 

写真、右から2番目がトゥエンさん。その左隣が奥さん。

 

坂出市の花火。

 

  

▲オリジナルの作文①                          ▲オリジナルの作文②

 

▲オリジナルの作文③

 

■担当講師より

トゥエンさんとは、聴解を一緒に勉強し、その後、文法も担当することになりました。 彼は奈良県で、奥さんは香川県で仕事をしています。 ベトナムに2人の子供を残し寂しいと思いますが、将来家族4人で暮らせるように日々頑張っています。 作文を依頼してから、トゥエンさんは仕事の忙しい日が続きましたが、約束通りの期日に提出がありました。 日本語の勉強に対する姿勢は熱心で、部屋の壁にメモを貼り、毎日勉強しています。 また、負けず嫌いな性格で、予定通り事が進まないと大変悔しがります。 この性格こそ、日本語力向上の助けになる大切なものだと感じます。 12月にN2を受験しますが、その意気で勉強を続け、N2合格を勝ち取って欲しいです! 文法担当 M.O)