楽天の安楽が後輩選手へパワハラを行ったとのことで問題となっとる。
元々そう言った報告は現場から球団側にあったそうやが、事態を重く見たのか緊急でアンケートを実施し、その回答の内容次第では自由契約になり得る案件とのこと。
なお、騒動のきっかけともなった記事はコチラ。
昭和の時代を知るなら、「アホ」や「バカ」といった言葉はまだしゃあないし、平手打ちもよくあったことやけど、流石に下半身露出強制や金銭強要はやばいわな。
この記事に書かれてたことがホンマにやられてたなら、それこそ中田翔並みに酷いもんやろう。
セクハラと違い、パワハラは線引きが難しい。
例えば、選手への指導の過程で言葉が荒くなることもあるやろし、時には手も出ることもあるやろう。
闘将と呼ばれた星野さんも、仕草というか行動だけを見れば、完全アウトやろしね。
でも、それをパワハラを捉えるかどうかは受けた側にもよるし、何やらも怒られることが人の記憶に残るものであることも忘れたらならん。
子供の躾然り、会社での指導も然り。
人なら褒められたことよりも、怒られて覚えたことのほうが多いはずである。
星野さんかて年がら年中怒ってた訳やなく、フォローもしていたからこそ、カリスマ性があると評価されとる。
今回の安楽の件が最終的にどう判断されるのかわからんけど、内容次第では自由解約にもなるやろう。
言い分が皆が納得できるようなものやない限り、かなり厳しい判断になりそうやね。