鳥谷さん、来季も臨時コーチ確定 | 読む人の従容たる日常

読む人の従容たる日常

阪神のことはもちろん、趣味や日頃のことについても書いていきたいと思います。
自己啓発系・投資系・ビジネス系・通販系のフォロー申請はお断りしてますし、こちらからも伺いません。

昨日のファン感は、天気にも恵まれ、かなり盛り上がったようやね。

ドンデンの誕生日と重なり約40,000人のファンからのバースデー合唱があったり、阪神俊足5人とファンとのリレー対決も接戦やったり、内容的にも面白いものばかりやった。

その中でも個人的には、ミニゲームでとは言え、遥人がマウンドに立って投げたというニュースを読んで、涙が出てしもた。

まだまだこれからやとは思うけど、本人の「来年は期待に応えます」というコメントにますます応援したくなった。

ずっと見とるさかい、しっかり頑張ってや。


で、話は少し前に戻って、優勝パレード翌日のゴルフでのドンデンのコメント。



来季のキャンプにも鳥谷・赤星の2人の臨時コーチが確定したことを明かした。

今年のキャンプもこの2人が臨時コーチとして選手達をバックアップしてくれたが、それが継続されることはとても頼もしく思う。

しかも、鳥谷は2軍も見たいと言っとると明かすくらい、前のめりな感じすら受ける。

よく参加しとる番組では野球に触れたくないようなことを言ったりしとるが、内心は若い子達に指導することをやりたい部分もあるのかも知れんね。

やるからには少しでも吸収させたいという想いもあるんやろし、来季もしっかり戦うためには若手の底上げが必須であることを承知しとるということでもあるんやろう。


将来的なことはわからん。

2人にはやりたいことややらねばならないことが多くあるし、そう易々と指導者として加わってくれることなんて無い。

ただ、知名度だけやなく、その技術を後輩に受け伝えていけるだけの能力もあるのは確か。

そして、それを伝える場を設けられるのも強みの一つと言えるやろう。

来季のキャンプでもこの2人が勢力的に取り組んでくれることを切に願いたい。

そして、1人でも多くの若虎が育ってくれたら嬉しく思う。