パワースポット画像公開! | 上海的!買い物的!ブロ~グ

上海的!買い物的!ブロ~グ

上海在住・ネット購入好きな♂です。アップは中国ネットで買った物が中心です。
今いる場所を愛することがモットーですから、中国生活をエンジョイしている方とつながれたらハッピーですね。

今回は某・不思議系雑誌のDVDを見て載っていた話の場所へ実際に行ってみた、という内容です。

ですから、オリジナルの内容ではないので、論文的な新発見ではないことを予め断っておきます。

 

そのDVDの中に出てきた話がパワースポットのお話なんですが、

奇しくも3枚見たうちの2枚に私の地元・石川県のパワースポットが出ておりました。

 

そのうち1つは

金劔宮(きんけんぐう)

という神社です。

難しい漢字を書くところから既にスピリチュアルな雰囲気が~。

ここは金運がかなり上がるということで有名で、

船井総研の創業者、故・船井幸雄さんが最強金運神社として挙げた3社のうちの1社です。

船井氏の 

マイナスイオンが多い場所で、

ハイレベルエネルギーに溢れ

びっくりするような素晴らしいことが起こる場所

という超強力なお言葉に背中を押され参詣を決行した一人が私です。

 

金沢駅からは鉄道やバスを使うと1時間以内に到着できます。
(アバウトですみません。詳細は他ブログ参照かこちらにお問い合わせください)

 

鶴来駅から10分近く歩くと        ずんずん行って突き当たると、入り口に到達。

こんな通りがあります。

 

さきほどの画像のかなり急な坂を上ると道路に当たるという一風変わった景色へ。

 

 

境内にはいくつか社があり、本殿で参拝するとそれで満足して帰ってしまう方がいるとDVDでも他ブログでも語られていました。

しかし、それでは最重要スポットを見逃したことになってしまいます。ヽ(;´Д`)ノ

(ちなみに「参拝」は拝むことに注視した語、「参詣」は神社仏閣へ赴くことに注視した語だそうな。はい、豆知識w)

 

つまり、それはここへ行けと言うことなんです。

この真ん中にある社    「乙剱社(おとつるぎ・やしろ←たぶん「やしろ」という読み方)」

 

私が参拝しているとそよ風が頬をなでました。本当に!
強引プラス志向の私は「参拝時に風が吹くのは神様の歓迎の印」という話を思い出し、

これはご利益確定だいっ!

と勝手にhappyになっておりました。(^ε^)♪

ここは経営者なども訪れるそうなので、相当なのではと推測されます。

 

ただ…

この日、この社に参っている方を二人見かけました。

そのお二方とも時間も非常に短いし作法もちょっと…。

おそらく人づてに聞いてやって来たのでしょうが、

お辞儀もなく即折り返しという感じは神様もどう思われるか・・・。

知ったかぶりみたいですが、「二拝二拍手一礼」はほぼスタンダードかと。

 

これをご覧の皆様の中に「見える」方がいらっしゃるかもしれませんので、

境内の写真を複数掲示したいと思います。

 丈六社(じょうろくやしろ)        招魂社(しょうこんやしろ) 

金刀比羅社(ことひらやしろ)

※中央右にある通行手形の形の木に触ると

「夫婦円満・商売繁盛」のご利益があるそうです。

      社務所            金剱宮不動滝      滝の下にある池の鯉 

※当然、御朱印やお守りはこちらで。

         境内から上を見上げる

 

色々な情報を見ると、「三種の神器(¥700)」と「金運お守り(¥500)」がいいらしいので社務所でそれを購入すると

この二つは既にセットで同じ袋に入っていました。

さて、以上焼き直しのような記事になってしまいましたが、載せた写真が皆様に幸いをもたらせばと思い書きました。

何か見えた方は教えてくださいね。次回はもう一つの方をご紹介します。