プリンチ Princi 3/20~ ~ブレッドメニュー~ | Gaspardの気ままなブログ

Gaspardの気ままなブログ

おんぼらぁ~とやってます(●´ω`●)
コーヒー好きなのでメインでUPしてます。
あと、記録用が多いので、過去の記事よくUPしてますww
UPしてない記事が山のようにあるので…|д゚)
気になったら、見て行ってください☺

 

2025/03/20更新

 

 ハートブレッドハート

 

ダイヤオレンジプリンチ ローフ Full 1320/ Half 660/ Quarter 330ダイヤオレンジ

 

プリンチローフは、サワー種だと思うので、酸味があって美味しかったです

ちょっと焼いて、オリーブオイル+岩塩で食べるのがお気に入り

今度買ったら、サンドイッチしたい

 

ダイヤオレンジウォルナッツ&フィグ Full 1140/ Half 570ダイヤオレンジ

 

ダイヤオレンジセーガレ Full 740/ Half 370ダイヤオレンジ

 

ダイヤオレンジマンゴー&マカダミア Full 1140/ Half 570ダイヤオレンジ

中にマンゴーとマカダミアナッツが結構入っていておいしい

個人的には、少し焼いて食べるのが好きでした

温めると、マンゴーが引き立つし、焼くとマカダミアが引き立つ感じです

 

ダイヤオレンジバゲット トラディツオーネ Full 420/ Half 210ダイヤオレンジ

バゲットと何が違うのか聞いてみたら、バゲットはサワー種を使っているとのこと

確かにバケットはクセがあった気がします

シンプルなバゲットがいい場合は、トラディツィオーネですね

 

ダイヤオレンジパーネ イン カセッタ Full 680/ Half 345ダイヤオレンジ

みみはしっかりしていて、中はもっちもち

なまで食べても美味しかったけど、

個人的には焼いて食べる方が風味もよくて、好きだった

 

ダイヤオレンジコルネッティ カセッタ Full 980/ Half 490ダイヤオレンジ

 

ダイヤオレンジチャバッタ 345ダイヤオレンジ

高確率で買って帰るパン

翌朝の朝食のサンド用にします

水分とびやすいので、帰ったらビニールに入れます

やらないと、カッチカチになって、お口ケガしますw

 

ダイヤオレンジスフィラティーニ オリーブ 550ダイヤオレンジ

オリーブが結構しょっぱい…

でもお酒に合うと思う

 

ダイヤオレンジスフィラティーニ ヴィノロッソ&レーズン 515ダイヤオレンジ

 

ダイヤオレンジ直焼きフォカッチャ 460ダイヤオレンジ

 

ダイヤオレンジフォカッチャ パレーゼ トマト&アンチョビ 630ダイヤオレンジ

 

ダイヤオレンジフォカッチャ パレーゼ トマト&オリーブ 630ダイヤオレンジ

 

ダイヤオレンジ直焼きフォカッチャ トマト&オリーブ 655ダイヤオレンジ 代官山のみ

 

ダイヤオレンジ直焼きフォカッチャ フォルマッジ 655ダイヤオレンジ 代官山のみ

 

ダイヤオレンジシャッチャティーネ 410ダイヤオレンジ

パリパリしてておいしい

でも、ちょっとしょっぱい

お酒と一緒だと絶対進むやつ

クラッカーな感じに使うといいかも

 

ダイヤオレンジシャッチャティーネ グラナパダーノ 455ダイヤオレンジ

 

 

 

 

ハートブレッドオプションハート

 

 

ハム

ダイヤオレンジプロシュート クルード 245

 やわらかな舌触りで、肉本来の旨みが楽しめる生ハム(スペイン産)

ダイヤオレンジプロシュート コット 245

 なめらかな食感で、やさしい味わいが広がるモモ肉の過熱ハム(フランス産)

ダイヤオレンジピスタチオ モルタデラ ハム 245

 ピスタチオ入りの伝統的なソーセージ シルキーで繊細な舌触りが特徴

ダイヤオレンジスペックハム 245

 豚もも肉のスモーク生ハム 熟成を経て仕上げられた薫り高く、豊かな味わい

ダイヤオレンジサラミ ミラノ 245

 熟成から生まれるやさしい酸味、鼻に抜ける時の風味と独特のコクが特徴

 

チーズ

ダイヤオレンジパルミジャーノ レッジャーノ 280

 しっとりとしたしょっかんでコクがあり、噛めば噛むほど旨みを感じられる

ダイヤオレンジペコリーノチーズ

 羊のミルク特有の甘いキリっとした 塩味が

ダイヤオレンジモッツァレラ 280

 弾力のある食感で、コクのあるミルクの甘みと酸味が楽しめる

ダイヤオレンジクリームチーズ 280

 

ダイヤオレンジリコッタ 280

 なめらかな質感で、ミルクのほんのりとした甘みが広がる

ダイヤオレンジブリーチーズ 280

 芳醇な味わいで、クセのないミルクの風味が楽しめる白カビチーズ

ダイヤオレンジゴルゴンゾーラ ドルチェ 280

 ほのかな甘みとなめらかな口あたりで、まったりとした味わいのブルーチーズ

ダイヤオレンジストラッキーノ 280

 熟成期間が短い、柔らかくとろりとした舌触り、心地よい酸味が広がる

 

スプレッド

ダイヤオレンジバター

ダイヤオレンジヘーゼルナッツクリーム 220

 なめらかな舌触りで、ヘーゼルナッツのコク深い風味が広がる

ダイヤオレンジフラーゴラ&ルバーブソース 165

 ルバーブの爽やかな酸味と、イチゴの甘酸っぱさが引き立て合う

ダイヤオレンジフムス 220

 ヒヨコ豆に白ゴマペースト・ニンニク・オリーブオイル・レモン果汁を加えたペースト

 

調味料

ダイヤオレンジオリーブオイル 0

ダイヤオレンジマルドン シーソルト 0

ダイヤオレンジブラックペッパー 0

ダイヤオレンジバルサミコビネガー 0

 

 

 

 

 

と~っても久しぶりにプリンチのメニュー更新

値段も種類も変わりすぎててww

まだ出会えていない商品もあります

基本ロースタリーで、銀座マロニエ、代官山はほとんど行かないかな

なので情報偏ってるし、不足もあります

princiの公式インスタからも少々情報載せています

 

頻繁に足を運んでいるわけではないので

写真が古いものありますし、お値段も参考程度に見てください

個人の記録用なので…

 

分量が結構あるので、分割しています。

 

プリンチ Princi 3/20~ ~プレート・ホットミールメニュー~

プリンチ Princi 3/20~ ~ブレッドメニュー~

プリンチ Princi 3/20~ ~サンドイッチ・ピッツァメニュー~

プリンチ Princi 3/20~ ~ペストリーメニュー~

プリンチ Princi 3/20~ ~デザート・ギフト・アペリティーボフードメニュー~