2025/03/20更新
サンドイッチ
ブリオッシュサンドイッチ プロシュートクルード&パルミジャーノ 900
ブリオッシュだけだとちょっとぱさっとしてて味気ない感じだったんですけど、
サンドにすることで、ルッコラの風味、チーズの風味、プロシュートの塩味で
すごくおいしく食べられました
パルミジャーノの食感も良き
コルネッティサンド プロシュートコット&ペコリーノ 950
軽めなので、ペロッと食べちゃいました
チーズのクセはそんなに強くないかな
でも、しっかりとしたコクがあるので、プロシュートに負けてない
けっこう気に入った
昔食べた”コルネッティ サンドイッチ プロシュート コット&フォンティーナ”が恋しい
日本のプリンチ® で初めてオーダーされた、根強いファンを持つコルネッティ サンドイッチ。ザクフワのコルネッティに、イタリアの伝統製法に基づいたシルキーなプロシュートコット(加熱ハム)、甘味とコクが特徴の羊乳からできたペコリーノ チーズを合わせました。コルネッティの芳醇な発酵バターの香りに、しっとりとしたプロシュートコットとペコリーノのコクが口いっぱいに広がります。
コルネッティサンド ペペロナータ フリッタータ 800
店舗で温めてもらってサクッとしたコルネッティに
結構塩味の効いた他パプリカがたくさん入ったフリッタータ
個人的には少ししょっぱすぎたかな~
スフィラティーニサンドイッチ ピスタチオモルタデラ 640
いつの間にか変わってました
こっちの方が美味しそう
以前のスフィラティーニサンドイッチ ピスタチオモルタデラ↓
オリーブの塩味が強いけど、モルタデラがやさしい感じの味なので問題なし
ぺろりと食べてしまえる感じ
スフィラティーニ オリーブだと結構クセが強いと思ったけど、
こうやって食べると美味しかった
直焼きフォカッチーノ カプレーゼ 1145
直焼きフォカッチーノ プロシュートコット&パルミジャーノ 1210
直焼きフォカッチーノ プロシュートクルード&ブリー 1255
直焼きフォカッチーノ ピスタチオモルタデラ 1120


直焼きフォカッチーノ サラミミラノ&モッツアレラ 1315
チャバッタサンド ツナ&レモンケッパー 930
お気に入りのチャバッタのサンド
このサンド…とってもおいしい
オリーブとケッパー結構入っているからツナの臭みも気にならない。
そしてボリューミー
水分多いから、買ってすぐ食べるのがいい
チャバッタサンド スペック&モッツアレラ 1005
塩っ塩っとしていて、美味しい
オリーブオイルがまたいい香りがして美味しかったです
個人的には、レタス一緒にあるとよりうれしいかな
直焼きフォカッチーノ ベルドゥーレ 1210
直焼きフォカッチーノ パストラミ 1210
プチプチした食感と香ばしさが特徴のケシの実をまとった直焼きフォカッチーノが新登場。これまでのラインナップにはなかったパストラミが主役のサンドイッチです。パストラミの塩味とほどけるような食感が、レモンドレッシングを合わせたみずみずしい野菜と合わさり、全体として軽やかに仕上がっています。野菜とお肉のバランスの良い、ランチにぴったりな一品です。
直焼きフォカッチーノ ジェノベーゼ&モッツアレラ 1210
直焼きフォカッチーノに待望のホットサンドが登場。シチリア名物のゴマ付きパンからヒントを得て開発しました。白ゴマをまぶした直焼きフォカッチャに、モッツァレラ、ブロッコリー、鶏むね肉、ポテトを挟み、ブロッコリーやポテトのごろっとした食感と、とろっと溶けたモッツァレラの相性が抜群です。プレスして焼き上げたことによる直焼きフォカッチャのサクッと香ばしい食感とバジルソースのフレッシュな味わいをご堪能いただけます。
メルトサンドイッチ モッツアレラ&セミドライトマト 900
駒沢1丁目/奥沢2丁目/池尻2丁目/代沢5丁目のみ
ピッツァ
フォカッチャピッツァ マルゲリータ 1025
フォカッチャピッツァ クアトロスタジオーニ 980
フォカッチャピッツァ モッツアレラ ディブッファラ 1350
フォカッチャピッツァ チンクェフォルマッジ 1250
5種類のチーズを使っているピッツァで、
モッツァレラ・グラナパダーノ・ゴルゴンゾーラ・ブリーチーズ・ストラッキーノチーズ
ゴルゴンゾーラ苦手なので、友達に少し分けてもらいました
5種もチーズをつかっているので、いろんな風味がして美味しかったです
ゴルゴンさんもけっこうな存在感なのですが、
コンディメントバーにあるデメララシロップをかけることで全然気にならなくなりました
クワトロフォルマッジに、はちみつをかけたみたいな感じになるけど、ちょっと違う・・・ww
気になっていたピッツァなので、食べれてよかった
フォカッチャピッツァ カラブレーゼ 1250
フォカッチャピッツァ スペック&スカモルツァ 1250
けっこうチーズたっぷりだったような
生ハムも美味しかった
フォカッチャピッツァ ビアンケッティ&スピナッチ 1400
直焼きフォカッチャピッツァ マルゲリータ 1025
直焼きフォカッチャピッツァ クアトロスタジオーニ 980
直焼きフォカッチャピッツァ チンクェフォルマッジ 1250
直焼きフォカッチャピッツァ カラブレーゼ 1250
代官山店のみ
唐辛子が特産品としても有名な、プリンチ® の創業者であるロッコ・プリンチ氏の生まれ故郷、イタリア南部カラブリア州をイメージしたスパイシーなピッツァです。散りばめられたピリ辛のサラミに加え、唐辛子をベースにしたドライトマト、バジル、ニンニクを混ぜ合わせたイタリア産のソースにより、カラブリア州本場さながらの味わいをお楽しみいただけます。プリンチ® から初めて登場したピリッとスパイシーなピッツァをぜひ味わってみてください。
イタリア南部カラブリア州をイメージしたスパイシーなピッツァ。
直焼きフォカッチャピッツァ スペック&スカモルツァ 1250
代官山店のみ
オープン時に人気のあったボリューム感溢れるピッツァが約4年ぶりに『直焼きフォカッチャ ピッツァ』となって味わい新たに登場。スペックハムと、イタリア産のスカモルツァチーズ、ポテトを乗せたピッツァは、燻製されたスペックハムとスカモルツァチーズのスモーキーな香りと、ローストされたポテトのホクホク感が合わさり、子供から大人まで楽しめる一品です。
直焼きフォカッチャピッツァ ビアンケッティ&スピナッチ
代官山店のみ
「直焼きフォカッチャ ピッツァ ビアンケッティ & スピナッチ」は、ナポリで伝統的に愛されてきたビアンケッティ(=シラス)を使ったピッツァをアレンジして生まれました。
海の幸であるシラスと大地の幸であるスピナッチ(=ホウレンソウ)、ミニトマトをトッピングし、全体をガーリックテイストに仕上げました。チーズを使わないことで、シンプルな中にも素材の旨味をしっかりと引き出したピッツァです。
ザクザクとした歯ざわりの軽さがご好評のバストーネに、新しいフレーバーとして登場した「バストーネ ピスタチオ」。
「バストーネ」はイタリア語で“棒”を意味します。
ハンディで気軽に食べられ、トッピングのピスタチオフォンダンのクリーミーさとコクが満足感を与えます。
https://www.instagram.com/princi_tokyo/
と~っても久しぶりにプリンチのメニュー更新
値段も種類も変わりすぎててww
まだ出会えていない商品もあります
基本ロースタリーで、銀座マロニエ、代官山はほとんど行かないかな
なので情報偏ってるし、不足もあります
princiの公式インスタからも少々情報載せています
頻繁に足を運んでいるわけではないので
写真が古いものありますし、お値段も参考程度に見てください
個人の記録用なので…
分量が結構あるので、分割しています。
プリンチ Princi 3/20~ ~プレート・ホットミールメニュー~
プリンチ Princi 3/20~ ~サンドイッチ・ピッツァメニュー~
プリンチ Princi 3/20~ ~デザート・ギフト・アペリティーボフードメニュー~