スロージン | すまいのレシピ【すまレピ】 ロンドン便り

すまいのレシピ【すまレピ】 ロンドン便り

【イギリス・英国】ロンドンの最新インテリア、インテリアアイテム、家具、インテリアコーディネートから現地の日常まで、様々な情報をお届けします♪

クリスマスを一緒に過ごしたコッツウォルズ在住の友人から、
滞在中に素敵なプレゼントを頂きました。


スロージン(gin1)

このきれいな赤い液体。手作りのスロージンです。

ジンに砂糖とスローベリーを漬けて作るリキュールで、
イギリスではスローベリーが家庭の庭や田舎道で良く取れる事から、
昔から手作りで作られていたものだそうです。
友人が子供達と一緒に庭のスローベリーを摘んで作ってくれました。

スロージン(gin2)

スローベリーはスモモの仲間で、新陳代謝を活性化させるフルーツ酸やタンニン成分を豊富に含んでいて、ストレスや疲労の回復にも効果があるのだとか。

スロージン(sloeberry)
(写真:Telegraphよりお借りしました。)

木になっている状態のスローベリー。ブルーベリーみたいですね。

見た目も可愛く体にも(飲み過ぎなければ!)良いという事ですぐに飲みたいのですが、1年以上寝かせた方が美味しくなるというので、眺めながら待つ事にします。。。

来年のクリスマスの頃の楽しみが1つ増えました。