地域一番店咀嚼 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。

地域一番店って

この表現だと、おそらく理解しずらいかもしれません。

理論の実践の難しさは案外こういうところにあるのかもしれません。

応援クリックお願いします。
 ↓
人気blogランキングへ


地域一番店というと、

「自分は別に店を任せられているわけじゃないし、地方に営業所があるわけでもないんだけどー。」

と早速反論を頂きそうです。

この地域一番店という表現は、


理念を述べているのです。


特にお店である必要はなく、とにかく


「その地域で一番の存在になることを目標にしなさい。」


というそういう意味です。

目標は高めに設定するのがポイントです。

前も書いたかもしれませんが一番になることを目標にしなければ

二番手になることを目標にすることになり、

結局、二番手になることも難しいという結果になります。


しかし、なぜ、地域No.1が良いのか?

それは、

地域No.1だと



強者の戦略が使えるからです。

次回は「強者の戦略」に触れてみたいと思います。



励みになっています。
応援クリックよろしくお願い致します。
 ↓
人気blogランキングへ