会長の独り言『ノーサイド』
ラグビーワールドカップも日本代表が初期の目標であったベスト8を達成して我々に大きな感動と勇気を与えてくれました。高校、大学、10年滞在したブラジルでラグビーに親しんできた私には日本代表の奮闘振りには身震いするほど感激の時間でした。まだ準決勝、決勝と試合は続きます。ラグビーっていいですね!
「ジェントルマンがする野蛮なスポーツがラグビー、野蛮人がするジェントルマンのスポーツがサッカー」と言われています。両方とも経験した私もこの表現には大いに頷けます。
特に試合の後の相手を讃え合う「ノーサイド」。これこそジェントルマンの見本でしょう。
昨日破竹の10連勝でクライマックスシリーズ、日本シリーズを制したソフトバンク。万々歳でした‼️
ここでも表彰式後にノーサイドの美しいシーンが伝わりました。19年にわたってジャイアンツ一筋に活躍してきた、名キャッチャーの阿部慎之介選手の現役引退を祝して、ジャイアンツ選手たちからの胴上げは当然としても、闘ったソフトバンクの選手たちからも彼の背番号に準じた10回の胴上げシーン。日本一のチームに相応しいノーサイドの振る舞いでした。
天皇陛下の「即位礼正殿の儀」で天皇陛下が世界に発せられた宣明は、世界中の平和を願う多くの人々に心強いメッセージとなったでしょう。
時を同じくしてラグビーワールドカップで示した日本人の立ち居振る舞いも、海外から訪れた多くのラグビーフアンはもとより、テレビ観戦の人々にも日本代表の奮闘ぶりと併せて大きな尊敬と日本人の気高さを勝ち得た事でしょう。
日本人として生まれ育った事に心から喜びと誇りを感じる今日この頃です。
ゴルフ大好きの私にとって、これからの秋のシーズンは大きな試合が続きテレビの画面から目が離せません。既にこの原稿を書いているこの瞬間にZOZOチャンピオンシップというアメリカ男子ツアーがスタートしています。
あのタイガーウッズも6年ぶりの参戦。スタートホールのティーショットが池ぽちゃという情報です。
女子ツアーも同時スタートです。あの渋野日向子選手が賞金女王を目指して熱い戦いを繰り広げてくれる事でしょう。
このようにスポーツの持つ魅力は、見てもやっても尽きる事は有りません。スポーツっていいですね❣️
会長の独り言でした。