想いの道 ~会長の独り言~ -11ページ目

『九大病院南棟1118号室』

 しつこい咳と痰に取り付かれてとうとう、ここ九大病院まで導かれてしまいました。病室ですから食事以外にはすることもない。昨夜も六時に不味い病院食を食して早々のベッドイン。しかしながら病院食て何でこんなに美味しくないんだろう?1118号室は差額が結構高い。飛行機でもホテルでもグレードが上がるとサービスもそれなりに満足出来る。

ところがここ九大病院にその様な意識が更々ないとお見受けする。食器もその中身もまるで学校給食?なみ。

1階の受付に本日の患者予約数が表示してあるが、いつ来ても3500を超えている。昨日の入院患者受付も何と91名。13:30と指定されていたが、早めにと13:00前に受付したが、待たされること1時間半。皆さん入院受付で来てあるのだから、何処か身体の不調をお持ちの方ばかり。待っているだけで具合の悪さが進行してしまった。九大病院だけでなくどこの大病院でも似たり寄ったりでしょう。これだから病院行きは大嫌いだが、今回ばかりは仕方ない。

昨夜余りに早くベッドインしたものだから、3時頃目覚めてしまった。目覚めたのは良かったがそれから、咳き込み開始。

余りにひどい咳込みに廊下を通っていた看護師さんがわざわざ心配して下さった。

この原稿をしたためている今の時間(早朝5)ですが、幹部の皆さんも金曜の定例研修会があるので、そろそろ起床の時間でしょう。

今日の予定は、先ず食事は朝昼抜き。内視鏡による気管支、肺の検査です。これで腫瘍を取って培養検査。結果が出るまで45日かかる。限りなく肺癌に近いという事で、そのステージが1なのか2なのかそれ共もっと進んでいるのか?

さらに昨日の先生の説明によると、肺癌は脳に影響を与えるリスクが高いとの事。それで、33日にMRIによる脳検査まで待ち受ける事になりました。翌日結果説明があり、今後の治療法を指示するとの事。全く厄介な事になってしまいました。しかしこんな事で負けてたまるもんか。しっかり治療して今まで以上に元気な姿で復帰致します。

それにしても、腹減ったなぁ(😀) 昨夜の美味しくない食事から既に11時間を超えた。今日の晩御飯までこの空腹を耐えなければいけません。まあこんな調子ですから、皆さん余りご心配なく。明日には退院しますので、勿論お見舞いなんぞ不要です。来月結果がハッキリするまでは、ひたすら養生に努めますのでご容赦ください。

会長の独り言でした。