心を整えるために | 風の吹くまま

風の吹くまま

怪談を語り、ウクレレ漫談で世相を切り、落語を演じる・・・実は「聴き屋」です。

瞑想とか座禅というのは、一般の方にはちょっと敷居が高いものですよね。

 

もちろんそれが出来れば一番いいのですが、それが難しい方には、

「呼吸」を意識することをおススメします。

 

普段生活しているときには、呼吸をしていることに意識している人は

ほとんどいないでしょう。

 

でも、人は生きている限り、全員が呼吸をしています。

同じように私たちは無意識に心臓を動かしていますが、心臓の動きはコントロールできませんが、

呼吸は意識すればコントロールが可能です。

 

「吸って」「吐く」。

 

本当にそれだけのことですが、緊張しているときや不安なときはもちろん、

普段の生活のほんのわずかな時間に、この「吸う」「吐く」を意識して行うと、

平穏と「いまここ」の意識が戻ってきます。

 

「吸う」ことよりも「吐く」ことを長く、とか、呼吸法にもいろいろとあるようですが、

まずは余計なことは考えず、とにかく思いっきり吸って、これ以上吸えないところで

思いっきり吐く。それだけでいいと思います。

 

 

以前、黒斎さんも「目覚めの呼吸」というのを推奨していました。

 

朝起きたらすぐに、2、3分、ただゆっくり深く呼吸する。

余計なことは考えずに、ただただ「ゆっくり」「丁寧」を心掛ける。

 

それを続けていくだけで、心に余裕が生まれて、人生の流れがよくなっていく。

「人生に『行き詰まり』があるときは、大抵『息詰まり』になっている」

いうわけです(さすがに黒斎さん、上手い)。

 

落ち着くために「深呼吸して」というのは、昔から当たり前のように

言われてきたことです。

 

いまはコロナ禍のマスク生活で、「息苦しい」(「生き苦しい」)世の中です(お、私も上手い!)。

 

「目覚めの呼吸」、試してみましょうか。

黒斎さん曰く、一週間も続けると、変わってくるらしいですよ。