ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード) -28ページ目

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

主に改造ゲーの紹介がしたい



まだ満足に育成もできていないが、感想としては

・原神より戦闘がスピーディーで爽快感がある

・グラフィックが良い

・声優もいいぞ

・できれば崩壊3rdのように空中戦も欲しい(ジャンプしながら攻撃するような技は一部あるが、空中コンボがあるわけではない)

・キャラの切り替えがLとRでできるがどちらのキャラにチェンジするか分かりにくい

・DMCシリーズに慣れたせいか、カメラ外の敵が普通に攻撃してくるのがウザい(一応矢印が光るので攻撃動作に入ったことは分かるが視界外からいきなり攻撃されると避ける余裕がない)

・パリィ機能があり、タイミングもシビアでないので発動しやすい(無限に発動はできないが)

・敵にブッ飛ばされてもすぐに他のキャラに切り替えて反撃できるのでテンポロスが少ない

・やることが多くスタミナが全然足りない

・ホロウの中の移動(テレビ画面みたいなヤツ)はテンポが少し悪く面倒

 

キャラは魅力的で、やっていて爽快で気持ちいいぞ!

このクオリティーのゲームを無料でできるのは破格ですな(タダは破格とは言わないか?)

スタミナや装備・ガチャなどのシステムは原神やスターレイルと大体一緒なので、原神好きなプレイヤーや、原神に飽きてきたというプレイヤーにもオススメだ。

優先度の高いヤツから書くと

・ゼンレスゾーンゼロ

思ったより爽快感がある

早くストーリー進めてレベル上げたい


・ポケモンベガ

ジムリーダーが異常に強く、周りのトレーナーより3ランクぐらい格上なのでゆっくりレベル上げしながら進める


・クロノトリガー

まだ序盤だが早く進めたいですね


・パーフェクトダーク

まだ手元にないが、届き次第プレイしたい

終わったら改造ゲーもしたいが、海外版でないとダメかもしれない


・スターレイル

ホタルパーティーを育成せねば


・遊戯王マスターデュエル

イベントが来たらやる

ランク戦はどうせ炎王スネークアイばかりで個性がないのであまりやりたくない


・原神

次のアップデート後にやる


・ラーメン屋探し

暑いが家の中に居続けるのも頭が痛くなるし腹が減る

ゴキが出るので夏に料理はしないタイプです

今年はまだ1匹も出ないな🪳


・レトロゲー探し

スーファミ、64、アドバンスのソフトを探したい。

とはいえ今プレイ中のソフトが多すぎて

部屋の隅 積まれたゲームソフト


になるかもしれないが…


・アニメ鑑賞

推しの子2期は見たいな〜

一応マンガを読んで展開は分かってはいるが、アニメの方が作画が良いからな

つーかリコリスリコイル2期はいつからなんだ?


・ドラクエ64

ホルストックまでは来たが、VCHの方にハマったので中断してしまった。できれば最後までやりたい。が、難易度とストーリーはあまり変わらないので今の所あまり盛り上がらないんだよな〜


たとえ無職になってもこれだけの量のゲームをこなすのは不可能だ。1日が240時間ぐらいあれば全部処理できそうですがね。

これにバイオRE4の高難易度modがまた出たりしたらもっと忙しくなるぞ。

龍が如く8もやりたいが、とてもそんな暇はなさそうだ。

とても忙しすぎて他のことに手が回りそうにない。しかしこうも思う。

好きなゲームができて色んなラーメン屋に自由に行きまくれる今がもしかしたら1番幸せなのではないか?

このイベントもレッドデーモンで3連勝できた。

死霊の誘いを利用するというより除去するデッキだ。

死霊の誘いはボーンデーモンで墓地に送れるし、トラップイーターの効果で相手の永続罠を墓地に送ることも可能だ。

トラップイーターはあのジャックアトラスが使ったカードであり、このイベントで有用なカードであるというだけではなく、ファンデッキとしても使えるので全てが嚙み合っているぞ!

さらに

クリムゾンヘルセキュアで相手の伏せカードを除去できる

レッドデーモンアビスで相手の死霊の誘いを無効化することもできる

レッドデーモンタイラントで場を全破壊してもいいし、バトルフェイズ中に発動した魔法の筒なども無効化できる

クリムゾンヘルフレアで効果ダメージを倍にしてカウンターできる。ま、そこまでする必要はなかったが・・・。

レッドリゾネーターのライフ回復もありがたみを感じる。

バーンに特化したデッキ相手ならブラックフェザードラゴンを出す選択もある。

しかしよく考えると無限泡影はこのルールでは不要だった。後攻の時使えないからな。

 

と、このようにレッドデーモンならば厄介な永続罠も踏み潰していけるパワーを有している。

小賢しいカードなど絶対王者の前では無力と知るがいい!

アルタイル/シリウスが前作だったのを知らなかった。

まずはそちらを先にやるべきだった。

となるとエメラルドのソフトを手に入れる必要がある。

ゼンレスゾーンゼロもやり始めたし、パーフェクトダークももうすぐ届くし、クロノトリガーも始めたし、さらにやることが増えていくな~

とりあえず一度レトロゲーショップを回ってみるか

改造ゲーとして有名なベガをプレイしていく。

元はファイアレッドだが、全くストーリーもキャラもモンスターもBGMも全然違うので楽しみだ。

なにやら隕石が落ちたとかで調査を命じられる。

最初のポケモンもどれを選ぶべきか迷うな~

できるならドラゴン縛りで行きたいと思うが・・・。

スーパーメトロイド 3300円

これだけだっけな?

まあいい、今月はもっと色んなゲームを買いたい


レトロゲー、新作ゲー、エロゲー、改造ゲー

多様なゲームをプレイしたいですね

ギャンブルやデスゲーム系の作品が久しぶりに読みたいと思って検索するとこんな作品を見つけた。

女子高生がギャンブルバトルをするストーリーらしい。

ギャンブルだけでなくミステリー要素もあるようなので興味がわいた。

今は忙しいので読む暇はないが、いずれ購入して読んでみたい。

 

 

 

そういえば7/4にゼンレスゾーンゼロが配信されるんだった。

もうすぐじゃねーか!

まずいぞ、ゲームで忙しすぎて他の新作ゲーまで全く手が回りそうにない。そもそも原神すらもうやってないのに…🥲

この任務、果たせぬかもな…

どれかのゲームを犠牲にしない限り…

64のゴールデンアイは自分史上最高クラスの神ゲーだったと思う。

ソロプレイも好きだし、やり込み要素もあるし、バカゲー要素も多いし、友人と爆笑しながら対戦したりと、思い入れの超深いゲームと言える。

しかし、恥ずかしながらパーフェクトダークというゲームの存在を知りませんでした。

今日初めて知った。

いや、名前だけは知っていたが、同じメーカーのゲームだとは知らなかった。つーかXBOXのゲームだと勘違いしていた。

ネットで調べるとAmazonでは高くて楽天ならかなり安いようだ。私はメルカリで買いましたが…。

またゲームで忙しくなるな〜🎮

しかしこれも幸せの内ですな。






ドラクエ6で裏ボス全員倒せた(泣きたくなるほど強かった)ので、マルチダンパーを買ってゲームボーイやニンテンドー64のゲームにも手を出そうと思うようになった。

ポケモン赤の改造ゲーがあればいいなと思って探してみたが見つからなかったので、まずはファイアレッドのソフトを買って改造パッチを当てることにしようと思う。

明日届く予定なのでさっさとメトロイドスーパーゼロミッションを終わらさなければ…。

外国人の作ったゲームは日本版では起動しないことが多いのでそれに注意しながら色んな高難易度ゲーやあっと驚くオリジナルストーリーのある改造ゲーをやっていきたい。