ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード) -2ページ目

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲームメインの話がしたかったが、これからは何でも言う

 

終盤でサドラー戦の部屋に入るときにフリーズしてしまい、進めなくなったので辞めます( ;∀;)

この作品のマッドチェーンソー(パスタ)はマグナムではほとんど怯まないように変更されたっぽい?至近距離からのソードオフショットガンだと結構怯みやすく、ダメージもデカいのでオススメだ。

あと、Hell Wayもチャプター5の途中でフリーズするので泣く泣く諦めた(´;ω;`)

どちらもなかなか面白かったが、バグは嫌だな~

こちらのパソコンのスペック不足が原因かもしれないが、進行不能になると一気にモチベーションがなくなってしまう・・・。

最近久しぶりにじゃんたまを起動して、MAKAの機能を初めて知ったので使ってみたが結構便利だな。

今更だなと言いたいが、つい最近三麻の機能も使えるようになったので打ってみることにした。

1局ごとと、半荘全体が評価され、S+が最高評価のようだ。

分析は数秒で終わるので早いです。

見づらいが昨日打ったヤツはS−だった。

この機能は1日に10回使えるので、段位戦の半荘10回分分析ができるということになる。

試しに直近の10半荘(というか去年の分と4麻も含むが)を分析してみると・・・

S−が5回

Sが3回

S+が2回

だったようだ。

評価基準が分からないので何とも言えないが、対戦相手よりは大体上回っているはずだ。

S+でラス引いたらポイントマイナスを免除して欲しいですね👀

大きなミスがなかった、相手の運だけ麻雀だと言い訳が成り立つんだからな。

 

それにしてもこういうAIが正式にゲームの中に備わるなんて驚きだな😲

上手く活用できたらいいな〜

久しぶりにXエンジンやりたくなって、全部のXでドラグーンを撃破した。

動画にまとめたが、編集アプリが使いにくすぎてすごい時間がかかった。

 

超強化されていて、ナメてかかるとあっという間にやられる。

難易度ノーマルならまあまあ簡単に勝てるが、ハードはメチャ難しいです。

X8のアルティメットアーマーだけは圧倒的に強かった。

早く完成版出ないかな~💦

毎日RE4のmodばかりで他のゲームに手が付けられない状況である。

改造ゲーやりすぎてどの作品にどんな特徴があったのかも忘れてしまうぐらいだ。

最近YouTubeに改造modプレイ動画を投稿してはいるが、かなりグダグダな上にアップロードに時間がかかりすぎるのでやはり動画を出すなら10分以内の短い内容にまとめるのがいいか。長時間無編集でやったところで誰も見ないからな。

バイオのmodランキングとか動画にできるならしたいんですけどね〜🤔

で、今回はmodの出来の良さを個人的にどこで判断するかの話だ。


①斬新なギミックや変更点が多いか

原作と違う場所に謎解きがあったりキーアイテムがあったりと、新鮮な気持ちでプレイさせてくれるのがmodのワクワクする要素だ。

銃の性能も原作より使いやすいように変更された作品も多い。プレイするたびにどの銃を選ぶか悩むところも楽しみの一つ。

また、普段行けないようなエリアに侵入できたり、フックショットを使って全く予想外の場所に移動できたりするmodもあり、プレイヤーを飽きさせない。

最近始めたヘルウェイのmodでは体術も変更され、敵を蹴った後キックの反動でバック宙して後退することができ、敵の密集した場所で体術を繰り出しても反撃を受けにくくなっていてカッコいいぞ😎

このように、原作も凌駕するような可能性が無限大に広がるのが改造ゲーの魅力だ。


②爽快感があるか

敵も強いが銃の威力も大体のmodでは強化されていて、原作では味わえない爽快感がある。

アタッシュケースやチャームにも追加効果があるmodも存在し、プレイヤーの強化を後押ししてくれる。

それでも敵の方が圧倒的に強い、ゲームバランスのイカれた作品もあるが…。

最近は特にボルトアクション式のライフルが物凄く強いように感じる。外すとスキがデカいが、かなりの威力があるので気持ちいいぞ〜!普段はスティングレイを使うが、改造modでは大体パワー不足に陥りやすいし弾切れにもなりやすい。

原作であまり使わなかった武器に活躍の可能性ができるのもmodの長所である。


③バグがないか

せっかく熱中できたmodでも毎回同じ場所でゲームがクラッシュしたりフリーズして全く進めなくなることがある。そうなるとモチベーションが失せる。

デスイズカミングもチャプター13で何度も強制終了したので辞めてしまった。最近購入したヘルウェイもチャプター5でフリーズして進めなくなった。5ドル払ったのに…😭

RE4は起動するたびにかなり時間がかかるので、何度もフリーズ・クラッシュすると一気にやる気がなくなる。

故にストレスなしで最後までプレイできるかどうかが重要だ。


④理不尽ではなく高難易度

バイオの改造ゲーをやるプレイヤーはおそらくほとんどが原作の難易度で物足りないパターンがほとんどだろう。そういう連中が変態鬼畜バイオを求めるようになるわけだ。

しかしただ敵を全てチェーンソーやマッドチェーンソーにするだけみたいな手抜きmodでは意味がないし芸がない。

ちゃんと敵の数・配置・出現タイミング・ゲームバランスまで練られたmodであることが望ましい。

爽快感あり・テンポ良し・達成感のある難易度といったように、戦闘が楽しいものでなければならない。

ただただ理不尽なだけの難易度は時間とストレスの無駄に感じるのですぐ辞めてしまう。


あっと驚くmodが多く存在するが、これからもたくさん出て欲しいと思う。

RE4のプレイ時間はまだ900時間ぐらいだが、2000時間は遊びたい。いや、一生遊びたい。

バイオ4も好きだが、RE4は近年のゲームの中でも間違いなく最高峰のゲームと言えるだろう。

9連休というだけでありがたいと思うべきだが、それでもあっという間に終わってしまった。

案の定旅行は行けませんでした。

・繁華街は観光客がバカみたいに多い

・かと言って田舎町は退屈

・しかも暑くて1泊2日ですら危うい

なので旅行はあまり意味がないと近年感じている。

それでもどこにも行かないのは嫌なので、ラーメンや中華の店の新規開拓は何軒か行ったが暑くて死にそうだった。

そもそも主要なラーメン屋はほとんど行き尽くしており、まだ行ったことのない店となると、かなり駅から離れた場所や田舎町であることがほとんどで、行くだけでも大変だ。さらに盆休み中は休みの個人店も多く、無駄足を踏みまくった。

やっぱり連休は家で改造ゲーするのが1番ですね!


やった改造ゲー

・スーパーメトロイドXフュージョン

・ドラクエ3KmixIC

・ドラクエ6VCH

・バイオRE4 WAVERING HEART

・バイオRE4 Hell Way

・バイオRE4 WAVERING HEART EXTREME VERSION

相変わらず改造ゲーばかりやっていたが、動画で紹介した方が伝わりやすいと思ってずっとYouTubeに録画した動画をアップロードしながらのプレイになり、かなりテンポが悪かった。あまりにもゲームプレイを阻害するようなら動画投稿はやめるかもしれない。

やったフリーゲーム

・狂い月

・ル・ソレイユの殺人

・オズマファイル第一部

・ソウルオブザデッド

・かわいいは壊せる

どれも無料なのによく出来ていて面白かった。


有意義な盆休みだったかどうかは分からないが、まあ自分らしい人生とは思う。

私の目標はジジイになっても今のままゲームやラーメンを堪能し続けることだ!

今回は新島真modです。

動画長すぎて分割した。

パソコンの容量なくなるし、アップロードに2日以上かかるし、中々進めない。

かといって編集するのも面倒すぎる。

ツイッチでやった方がいいのかもしれないが、声出し配信は絶対しないし、何よりRE4の改造はよくゲームがクラッシュするので放送事故になる可能性が高い。

故にユーチューブで動画を垂れ流すのが良い。

今一応チャプター4まで終わってはいるが、全然アップロードできませんね~。

動画を出すとこのようにゲームテンポが悪くなってしまうのが嫌で今まで動画化はしませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかまた新しいmodが出たのでこちらをやっていく。

Wavering Heartはクリアしたことがある上に、チャプター3でゲームが強制終了して動画も途切れてしまったので収録が面倒になった。

チャプター1の動画は撮りました。

みんな大好きパスタが出るぞ!

盆休みの残りはこれをやるしかない!

ダウンロードできるページはあるが、無料ではなく5ドルかかる

それでもよければこちらへ↓

Patreon

 

フリーゲームで見つけた、かまいたちの夜のような雪山のペンションで起こる殺人事件のゲームがあったのでプレイしてクリアした。

かまいたちほどの緊張感はないが、そこそこ面白かった。

ル・ソレイユの殺人:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]

↑からダウンロードできる。

自分にしては珍しく途中の段階から犯人の目星はついて、当たっていた(*^^*)

主人公の頭がいいので勝手に行動・解決してくれる。

選択肢はあるが、最後に犯人当てなどがあるだけで、途中のバッドエンドはない。

なので緊張感には欠けるが、結構ページをめくる手が止まらなくなるタイプの文章だったと思う。

このゲームの主人公は普段消極的ではあるものの、最悪の状況を想定して行動できるタイプなので結構好きです。

楽観的で何も考えないような主人公は好きではないが、こういう主人公はいいですね~。

でもやっぱり皆殺しエンドは欲しかったな~👿